
今日の天気は
のち
今朝の雨の後、めっちゃ気温が下がってくるんやろ~?
南国から帰ってまだ1週間ちょっとのまろりんこ夫妻にはめっちゃキツイです

そんなまろりんこ夫妻、
体をポッカポカに温めるべく(?)
昨日11月30日(日)、
伏見銘酒協同組合による酒蔵開きに行って来ました~
会場中、日本酒のとっても良い香りが漂っています

沢山の人で賑わっています
清酒の試飲販売や粕汁、酒かす販売の他にも
京都のお漬物や野菜、
伏見のお酒を使ったお饅頭やケーキなどなども売ってて大盛況
お腹がペコペコやったので、まずは下戸のまろりんこのお目当て
伏見で超~有名で美味しい鳥せいの粕汁を頂きました

…この写真じゃ全然お伝えできませんが
具がごろごろたっぷり入ってめ~っちゃくちゃ美味し~いっ
ポッカポカに温まりました
続いては大酒飲みのダンナのお目当て
しぼりたて新酒&限定酒の試飲

まずはこのチケットを購入します。
チケットをよく見ると…

やて(笑) って笑ってたけど

「しぼりたて新酒」はアルコール度数が20度

至る所に貼ってある注意書き
確かに、周りを見渡すと真っ赤な顔した人があちらこちらに
この後酔っぱらいジイさんに絡まれたし
そのジイさん、その後警備員さんに強制退去させられてたし
というわけで、くれぐれも気をつけてお飲みあそばせ(笑)

スタッフが小さい紙コップに「しぼりたてたれ口」と「吟醸生酒」を注いでくれはります。
紙コップになみなみと注いでくれはってご満悦のダンナ
絶対50ml以上あるわ

めっちゃ美味しかったらしい
特にお気に入りの「吟醸生酒」、欲しかってんけど
この生酒は販売する前のお酒で
この後それぞれの蔵元が独自の風味などをつけて仕上げるんやて~。
へ~そうなんや
ええモン飲めてよかったね~
「売り切れ間近ですよ~」のアナウンスに慌てて酒粕を購入
とっても濃厚で美味しくて大好きな神聖の酒粕
ゲット出来て良かった~

外のお酒のタンク。でっか~
これになみなみとお酒が詰まってるのかと思うと…うひひ

酒蔵の中のタンク。
おお、ハシゴが。杜氏さんが上って作業しはるんやろうかと思うとワクワク
普段見ることのできない酒蔵の中を見れるのも貴重やね
正直、下戸のまろりんこは酒蔵の中に居るだけで
香りだけでクラクラ酔っぱらってましたよ(笑)
その後、試飲させてもらった中からお気に入りの清酒を購入し
ダンナはゴキゲンでした

す~んごい楽しかった
ランチは駅前の居酒屋さんでたんとろ定食


さすが伏見のお店、

伏見の名酒を取り揃えてはるわ~
そしてこの日は、まろりんこ夫妻の
18回目の結婚記念日
晩は、美味しくて大好きなマルコポーロでお祝いしました
ダンナ、これからもヨロシクね


今朝の雨の後、めっちゃ気温が下がってくるんやろ~?
南国から帰ってまだ1週間ちょっとのまろりんこ夫妻にはめっちゃキツイです


そんなまろりんこ夫妻、
体をポッカポカに温めるべく(?)
昨日11月30日(日)、
伏見銘酒協同組合による酒蔵開きに行って来ました~

会場中、日本酒のとっても良い香りが漂っています


沢山の人で賑わっています

清酒の試飲販売や粕汁、酒かす販売の他にも
京都のお漬物や野菜、
伏見のお酒を使ったお饅頭やケーキなどなども売ってて大盛況

お腹がペコペコやったので、まずは下戸のまろりんこのお目当て
伏見で超~有名で美味しい鳥せいの粕汁を頂きました


…この写真じゃ全然お伝えできませんが

具がごろごろたっぷり入ってめ~っちゃくちゃ美味し~いっ

ポッカポカに温まりました

続いては大酒飲みのダンナのお目当て
しぼりたて新酒&限定酒の試飲


まずはこのチケットを購入します。
チケットをよく見ると…

やて(笑) って笑ってたけど

「しぼりたて新酒」はアルコール度数が20度


至る所に貼ってある注意書き

確かに、周りを見渡すと真っ赤な顔した人があちらこちらに

この後酔っぱらいジイさんに絡まれたし

そのジイさん、その後警備員さんに強制退去させられてたし

というわけで、くれぐれも気をつけてお飲みあそばせ(笑)

スタッフが小さい紙コップに「しぼりたてたれ口」と「吟醸生酒」を注いでくれはります。
紙コップになみなみと注いでくれはってご満悦のダンナ

絶対50ml以上あるわ


めっちゃ美味しかったらしい

特にお気に入りの「吟醸生酒」、欲しかってんけど
この生酒は販売する前のお酒で
この後それぞれの蔵元が独自の風味などをつけて仕上げるんやて~。
へ~そうなんや


「売り切れ間近ですよ~」のアナウンスに慌てて酒粕を購入

とっても濃厚で美味しくて大好きな神聖の酒粕

ゲット出来て良かった~


外のお酒のタンク。でっか~

これになみなみとお酒が詰まってるのかと思うと…うひひ


酒蔵の中のタンク。
おお、ハシゴが。杜氏さんが上って作業しはるんやろうかと思うとワクワク

普段見ることのできない酒蔵の中を見れるのも貴重やね

正直、下戸のまろりんこは酒蔵の中に居るだけで
香りだけでクラクラ酔っぱらってましたよ(笑)
その後、試飲させてもらった中からお気に入りの清酒を購入し
ダンナはゴキゲンでした


す~んごい楽しかった

ランチは駅前の居酒屋さんでたんとろ定食



さすが伏見のお店、

伏見の名酒を取り揃えてはるわ~

そしてこの日は、まろりんこ夫妻の


晩は、美味しくて大好きなマルコポーロでお祝いしました

ダンナ、これからもヨロシクね
