株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

レーザーテック研究(5.13.2024)

2024-05-13 16:20:03 | レーザーテック研究
5月13日(月)のレーザーテック研究です。

売買判断総合指数がピーク値の1.415ポイントをマークしたのが5月7日でした。これは昨年10月18日の1.469ポイントに次ぐ高さ。その少し前の10月12日に1.553ポイントという、昨年5月24日の1.602ポイントに次ぐ高い指数値はあったものの、それ以来のかなりの高値ポイント。

その反動がまだ残っているようです。例えば、今日は絶好調だった6146ディスコの総合指数は0.166ポイントです。結構高いのですが、4月15日の0.174ポイントよりはまだ低い。直近の高値は、3月22日の0.39ポイントです。これが筆者が記録を取り出した、昨年9月11日以来の最高値。

という訳で、このところ伸び悩んでいるレーザーテックですが、OSCを見るとー2.1%の51%と、まだ50%台をキープしております。(ディスコは64%と好調)

今日の下落をもってしても、短期のRSIはなお上昇して83.6%です。短期的な過熱感を表しております。

当面は75日MAラインの39900円レベルの防御ラインを死守できるかどうかに注目。まあ、ずっと行ったり来たりしている4万円レベルですね。

下は39800円レベル。

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市場概況(5.13.2024) | トップ | NY市場概況(5.13.20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レーザーテック研究」カテゴリの最新記事