埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

コンサートパーティー2009のおやつ

2009年10月30日 | グループコンサート
金曜日はグループレッスンがないので、今日はグループコンサートもなし。


今年の最後のグループコンサートは10月31日。

ハロウィン

おやつをハロウィンっぽいのにしょうと考えた。


ちょうど今月、ディズニーシーに行ったので
かわいいハロウィンのお菓子を買ってきた。


パーティーで、生徒たちと作るおやつはどうしよう。
 ↓
我が家には、カボチャがいっぱいある。
 ↓
金曜日はお休みだし、カボチャのお菓子を準備しよう


…なんて、意気込んでも、料理だって好きじゃないのに、お菓子作りなんて年に1回するかどうか


ネットで、簡単に準備できて、最後は生徒たちと作って食べられるレシピを探した。


それがこの写真。

なんちゃってモンブラン。


水曜日に試しに作ってみた。
生徒と夫に毒味をしたもらったら、「おいしい」と

でも、私はいまいちに感じたので、今日は念入りに裏ごししてみたら、おいしい

ショパンのエチュードを聞かせたから、おいしくなったのかな?

写真を載せるほどの出来でもないけどね


明日は、生徒にデコレーションさせて、チョコペンで顔を書かせようと思っている。
楽しんでくれるといいな


カボチャ丸ごと1個を使って、1時間半。

疲れたぁ

料理ってホント大変

夕ご飯は、手抜き料理にメニュー変更


ピアノを1時間半練習するほうが、よほど楽

グループコンサート2009②

2009年10月28日 | グループコンサート
2009年10月29日(水) 
アルペジオのグループコンサート(パーティーつき) in Kumagaya


初めがパーティータイム

6曲用意したうち、5曲を演奏。
今日は、おうちの方も聞きにいらっしゃるので、ドキドキだったけど、まずまずの出来

私の作曲した「夜に」をイメージして、かわいらしい絵を描いてくれたのが、うれしかった


ゲームタイム(写真参照)
「ひけたよ花丸カード」に、この1年で弾けるようになった曲が書かれている。
その曲数分、ごほうびをゲットする!

去年は、クレーンゲームだったのだけど、容赦ない子どもたちによって壊れてしまったので
今年は、ビンゴマシーン

思った以上の盛り上がりだった。

でも、全曲分は回らず、時間切れ…。

友人に教わった「干支リズム」のゲームも用意していたのだけど、そんな余裕はとてもなかった


休憩を挟んで、
コンサートタイム

去年は、まだピアノに入っていなかったので、歌ったり、体操したりのコンサートだったが、
今年は全員がピアノを3曲弾くことができた

たった1年で、データに合わせて演奏することができて、自分の音色を聞くことができて、
どんなふうに弾きたいかを話すことができる。

ほかのお教室に比べたら進度はゆっくりだと思うけど、
小さな生徒たちが、自分の表現したいものを持てるようになるって、改めてすばらしいと思った。

ピアノランドに出会えたことにも改めて感謝


お辞儀が上手にできるようになったり、
楽しいクイズを考えてきたり、
弾く曲の楽譜を書いて見せてくれたり、
私のことをずっと笑顔でいさせてくれるコンサートだった


去年の反省を踏まえ、今年はin Yoriiからの忘れ物もなかった
実は、夕べの帰り際、危なかったのだけど


パーティー付きで、1時間15分の設定だったが、ちょっときつかった


最後に「今日は楽しかった」と言ってもらえたのが、うれしかった

グループコンサート2009①

2009年10月27日 | グループコンサート
2009年10月27日(火)
今日は、土曜日にこられない中学生のための、ちょっと短めのコンサート

写真は、生徒が作ったプログラム。


上は、演出を「プログラムを工夫する」にした子のプログラム。

小2のときに弾いた曲を演奏したので、小2の写真を入れたり
テーマを“笑顔”にしたようで、水族館で撮影したという笑顔のアシカの写真を使っていたり、
その子らしさの発揮できたプログラムになっていた。

“作品”という感じ

演奏していたときは緊張していたので、笑顔になりきれなかったらしいが、
演奏後は、ステキな笑顔を見せてくれた



下は、自分で作った曲の冒頭を書いたプログラム。

この子の演出は、「曲に合わせて夜の雰囲気を出す」。

教室の電気を消して暗くして、光るおもちゃをみんなに配って演奏した。

私も仲間に入れてもらって、曲に合わせて揺らしながら演奏を聞けたのだけど、
なんだかとっても楽しかった



苦手な曲をあえて選曲して、「落ち着いて弾けること」を目標にしていたり、
久しぶりに弾く曲も通して弾けるようになっていたり、
それぞれに、人前で弾くレベルまでがんばっていた。


彼女たちの中の表現したい気持ちが表れていて、うれしかった

きっとまだまだ眠っている。

ミニコンサート

2009年10月24日 | グループコンサート
来週のグループコンサートにいらっしゃれない大人の方のミニコンサートを
今日のレッスンで行った。


このミニコンサートにプログラムを間に合わせなければいけなかったのだけど、
思っていたより短時間でできたので、ちゃんと間に合った

写真の手前が表紙。
メアリー・ブレアのイッツ・ア・スモール・ワールドのイラストを使った。

中身は、中学生~大人(左)と、子ども(右)で分けて作った。


大人の方は、一人とは言え、録音をするという緊張感があったようだが、
少し前の窮屈な演奏がなくなり、ゆったりと演奏されていたのでよかった


私も6曲のうち2曲を選んでいただき、演奏した。

インヴェンション
  なんとか3曲弾けましたという程度で、今、録音を聞いても、問題の山はあまり低くなっていない気がする…
  大丈夫か?私


みかんの花咲く丘
  これは音楽を感じながら弾けたと思う。
  アゴーギグも聞きやすくなった。
  オクターブが荒くなく弾けるといいな


準備も少しずつできてきて、in Yoriiの教室の片隅には荷物が積まれています

生徒たちに「グループコンサートの練習はどう?」と聞くと、ほとんどが「大丈夫!」と答える。

頼もしい


私の練習は、もう一息

コンサートパーティー2009の練習

2009年10月23日 | グループコンサート
先週はバタバタしていて、落ち着いてピアノの練習も、デスクワークもできなかった。

でも、それほど焦ることもなく日曜日も過ごし、
月曜の朝、「そろそろグループコンサートの準備にとりかかろう」と思ったら、
進行表もできていない、
曲も仕上がっていない、
買い物もできていない、
プログラムもできていない

もう来週なのに…


なので、今週は先週とは違うバタバタがやってきた


コンサートパーティーで演奏する6曲を、昨日は録音して練習

イッツ・ア・スモール・ワールド
   思っていたよりまとまりを感じられて、ホッとした。
  
   もっと存在感の欲しいリズム、ベース、コードが見えてきた。
   ドライブ感がもっと必要だと感じた。

インヴェンション 
   第1,13,14番を演奏することに決定!
   いちばんうまく弾けていないと感じていた14番が、いちばん聞きやすい演奏で、
  いちばん気楽に弾いていた1番が、問題山積みだった…

   ポイントはテンポ!
   そういえば、インヴェンションはメトロノーム練習をしていなかった

   3曲ともテンポを決め、片手練習からやり直します!


みかんの花咲く丘
   中学生以上の生徒たちには、この曲でアゴーギグを聞いてもらおうと思っているが、
  なんだか微妙なアゴーギグ。
   研究の余地あり


夜に
   これがいちばんドキドキの録音だったが、まぁまぁ…

   歌とピアノの音色のバランスをもう少し考えてみたい。
   歌いこみも必要です

???
   中間部のベースの存在感が足りないなぁと思って、楽譜を良く見たら、
  その部分だけ、明らかにベースの動き、音符の数が多い!

   今まで、ほかの部分と同じ気持ちで弾いていたけど、ベースの見せ場になっていた。
   ここをかっこよく弾きたい


チャルダッシュ
   なんとか通せます、という程度
   
   これは鍵盤ハーモニカなので、暗譜で演奏したい。
   でも、まだ混乱していて、速いテンポに脳みそがついていけていない状態

   ブレスや息の使い方も、まだ体得できていない…。

   あなどれないぞ!鍵盤ハーモニカ



夫に、精神的余裕のある3曲を聞いてもらった。
「危ないなぁ」と思っていたところは、やっぱり危なかった…。

録音していろいろ見えてきたので、残り数日で、理想の演奏に近づけたい