埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

スーパーマリオの楽譜♪

2012年09月22日 | ステキなもの☆
来月、教室で行うグループコンサート

その中に、私が演奏するパーティータイムがあります。

今年演奏する曲の1つが、スーパーマリオ



・スーパーマリオブラザーズ

・スーパーマリオブラザーズ3

・スーパーマリオカート

・NewスーパーマリオブラザーズWii

の中からメドレーで演奏する予定


私は個人的に「Dr.マリオ」が好きだったので、
「Dr.マリオ」の曲も入れたかったのですが、
子どもたちのウケを考えると・・・


初期の曲は、
3音しか出ないという条件の中で作られていた曲なので、
3音だけでコードをうまいこと表現していたり、
3音のラインなど、勉強になる

でも、意外に弾きにくい


そして、このマリオの楽譜を初めて手に取ったとき、
そうそう!って思ったのがコレ↓



楽譜って、まん中を手でぎゅ~って押えても、
弾いている間に、はら~って閉じちゃうでしょ!

これ、なんで?ってずっと思ってって、

分厚い参考書なんかでも、
本が閉じないような製本の工夫がされているのに、
なんで楽譜はその進化をしないのだろう?と不思議に思っていたのですが、

マリオの楽譜は、本が勝手に閉じないような製本になっています。

その分、お値段もお高いですが、
煩わしさを思うと、その価値ありです


あんまり長い曲はないですが、
長い曲は譜めくりしなくてもいいようにもなっています。


ピアノランドコンサートが、
この製本でなくなったご時世を思うと、
マリオ、やるね


 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村  にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村


ピアノ教室 生徒募集中  ご案内は、コチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ

心の中にある大切なことを音楽にします  “枝折りmusic”のご案内は、コチラ

人前で楽しく演奏するための“殻破り会”ご案内はコチラ


心ふるえるまっみコンサート“池袋で響きあえ!”ご案内はコチラ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外なところに! (ひろこ)
2012-09-22 19:27:42
こういう「ゲーム系」とか「アニメ系」の楽譜って
「どうせ○○でしょ・・」みたいに思っていた
私・・・浅はかでした!

3音での表現って!
そして、演奏しやすいようにされている工夫。

すごく細部に「愛」がある楽譜なんですね♡

明日、楽譜やさんに行くので
いつもは手にとらない楽譜も、
「そういう目線」で見てみようと思います。

ご紹介ありがとうございます♪

ひろこさんへ (まっみ)
2012-09-23 21:58:07
>こういう「ゲーム系」とか「アニメ系」の楽譜って
>「どうせ○○でしょ・・」みたいに思っていた
>私・・・浅はかでした!

あはは!
分かります、その気持ち!
実際、そういう楽譜もありますものね。

いろんなことにこだわって、
お金をかけて作られた楽譜って感じがします。

こういう時代だからこそ、
そういう手のかけ方ってうれしいですよね♪

>明日、楽譜やさんに行くので
>いつもは手にとらない楽譜も、
>「そういう目線」で見てみようと思います。

あ、それ面白そう!
私も今度やってみます(^_-)-☆

コメント、ありがとうございました♪

コメントを投稿