ホイールを交換した。
純正オプションのRAYS社製鍛造アルミホイール(16×7.0j)ダークガンメタリックです。

6.5Jから7Jになっただけなのですが、意外に外に出た感じがする。
前者スバルXVもそうですが、僕が純正ホイールにこだわるのはハブ径のせいですね。
まあ、あまり目立ちたくないし、タイヤ交換もラクチンですね、たぶん。
ダウンサイジングだと言ってランカスター6からXVに乗り換えてもう10年、走行距離は12万キロを超えている。で、次のクルマをどれにしようかと去年から考えていたのですが、SUVはともかくCVTはもうヤダなとか、さらなるダウンサイジングだなとか、いろいろ考えていたのですが・・・
まあとにかく、あらゆることに関してメンドクサイのが大キライな僕の場合、まず第一に近所で購入可能な国産車限定ということと、そろそろというかもうとっくにイイトシなのである程度の我儘は許されるんじゃないかということと、そしてエアコン嫌いな僕としては屋根がないとそりゃあ気持ちイイだろうなあ〜という単純な理由だけであっさりロードスターに決めたのだった。
で、タイミングよく『35周年記念モデル』ってのが出たのでそれでイイかなと思ったのですが、幌タイプにATの設定がなかったので普通のロードスターを購入することにした。いくら僕が限定モノに弱くても、お仕事以外のクルマはやはりラクチンな方がいいのだ。