丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

KTC ベントノーズ PSL-150BN

2011-11-25 | ストリングマシン&ツール 


僕は自動車とか自転車とかにはあまり興味がなくて専門家にまかせっきりなので、この分野のツールにはまったく詳しくないです。 もちろんKTC(京都機械工具)の工具の質がいいというのは知ってはいましたが、弱電工具メーカーとちがってストリングツールとしてはサイズ的にゴツイので、今回買ったこのベントノーズ(45°)がはじめてのKTCなのだった。

これまで、性格は曲がっているくせに曲がったペンチはあまり使ったことがなく、バボラ・ツールセットのアングルノーズも出来の悪いオモチャみたいなので、ガット張りではまったく使う気になれなかったですね。 スナップオンのベントノーズを買おうかなとも思ったこともあったのですが、あまり必要とも思えなかったのでこれまで買わないでいたのだった。 ニードルノーズは使ってないのがゴロゴロしているんですけどw 

ところが最近、ウチのクラブの一員で自動車部品販売会社の社長(じつは女性で美人なんだな)が、親切にもKTCのセールスワゴンをわざわざウチに派遣してくれた。 いやあ、ありがとうございました、クルマまるごと欲しかったですw 

で、とりあえずこのベントノーズを1本買ったのですが、ザンネンながら欲しかったネプロスにはこのサイズ(150)がなかった。 いやほんとネプロスを使ってみたくてしょうがなかったんですけどねw


このPSL-150BNのツカミ部はちょっと変わったクロス(網目)形状で、95BCP(スナップオン)よりやや荒く面積も広いです。 実際に使ってみるとベントノーズだからといって違和感もあまり感じないし、グリップにもまったく不安は感じませんね。 ただ、95BCPのように握った時のハンドルのビミョ~なシナリはほとんどないです。 逆に言えばシッカリ感があるとも言えますが、まあこのへんはコノミもあるのでなんとも・・・。 もちろん品質はヒジョーにいいです。

と言う訳で、このところコイツを使っているのですが、う~ん・・・実はガット張りにはベントノーズの方が使いやすいのかもしれないと思えてきた・・・

Comments (3)

KEI'S CHOICEの答え

2011-11-17 | ストリング
ちょっと前に出したクイズですが、コメントもなく僕もすっかり忘れていたんですが、最近『あれはどういうことなんですか?』って何人かに聞かれたのでとりあえず回答を公開しておきます。

答えは、メインガットがエンデューロ・プロではなくRPMブラストになっているということです。 ちなみにPREMIERの方はアルパワー・フロロです。 まあK'S CHOICE TOURを使ったことのあるヒトなんてそうそういないだろうし、実際にこれを張る前だったらもちろん僕にも判りませんw
Comments (8)

ちょっといい壁打ちコート

2011-11-16 | malibu備忘録 


ウチの近所という訳ではないのですが、ウチとオクサマの実家とのちょうど中間アタリなので、気が向いた時にたまに寄っている壁打ちコートです。 隣に4面のオムニコートがありますが、僕はもっぱらこっちの壁打ちですね、タダだしw

まあフツウの壁打ちだったら僕は練習嫌いなのであまりやらないのですが、ここはちょっとだけチガウ。

正面から見るとかなり広いけど、まあフツウ

横から見ると

外側から見ると


このようにココの壁には少し角度が付けてあって、べースライン付近から打つとミョ~にいい具合にボールが返ってきます。 それと、コート半面のラインがすべてちゃんとあるんですよ。 で、一人でサーブアンドボレーの練習が出来たりして、ちょっとそうとうにオモシロイ。 
Comments (9)

祝 優勝

2011-11-13 | malibu備忘録 
県のクラブ対抗戦Bクラス久々の優勝なのだ。

お父さんも若手(?)もムスコ達もよくがんばりましたw

ウチのクラブはファミリー色が濃く、世代交代がここにきてやっと機能してきたって感じですね。 たしか、最後の優勝は10年位前のAクラスかCクラスでしたから。 どっちだったかなw

ただ残念なのは、参加チームがこのところ激減しているということです。 今回2週目に残ったのは久しぶりだったので今まであまり感じなかったのですが、閑散とした会場にちょっとビックリしてしまった。 まあウチのクラブもこのところ何年もBクラス1チームしか参加していないのでナントモ言えないですが、う~ん・・・

まあ、このところ中心になって頑張ってきた若手の諸君、ありがとう!

Comment

Babolat VS Touch × Black Venom Rough

2011-11-11 | ナチュラルガット


今までナチュラルは扱いにくい上に品質のいいものはヒジョーに高価なのでちょっと手が出にくかったのだけど、このところの円高でやっと使ってみようかという気になって、最近いろいろとハイブリッドで試している訳なのだ。 VSタッチがSWで£21.20ですからね。 

で、かねてより何故ミスター・フェデラーはクロスにラフを使うのか気になっていたので、今や不良在庫となっているアルパワー・ラフを使ってみようかとも思ったのだけど、せっかくブラックのVSなのだからここはブラックヴェノム・ラフを使ってみることにした。 


今回ガットのテンションでちょっと悩んだのですが、と言うのもラフを使った場合、ガットの動きがやや悪くなるので硬く感じるものなのですが、まあ2本のピュアドラGTに張ったハイブリッドとの比較もあって、ほぼ同じ49Lbs.で張ってみた。 これはミスターの公表されているテンションともほぼ同じくらいですね。 ストリンガーもラケットもちがうので面圧はかなり変わってくるでしょうが、まあ参考程度にはなるでしょう。 問題はテスターのウデと感性がビミョ~というか、ハッキリ言ってデタラメなところではありますがw

で、結果はと言うと、とてもイイです。 ノーマルとのハイブリッドよりも振動が少なくマイルドに感じます。 ラフをクロスに使うことによるメインガットの動きの制御がイイ方向に出ているのかもしれませんね、これはちょっと意外でした。 ラフはクールブリッドにしても打球感がもうひとつだったのですが、これはボクゴノミの打球感です。 質のいいナチュラルガットだからなんでしょうね。 まあ、耐久性には欠けるでしょうが、これは気に入りました。
Comments (3)

今回のTWへの注文は

2011-11-09 | ギア・イクイップメント 

前に買ったナイキの普通のキャップ(20ドル)が実に具合が良かったので色違いで2個注文した。 送料は7.5ドルです。 僕はケチなので、この送料でもうちょっと何か買えないかといろいろ試してみて、バボラのグロメット(5.99ドル)を1個買うことが出来たのでコレも一緒に注文した。

で、このナイキのキャップですが、見た目はシンプルすぎてもうひとつですが、これはなかなかイイですヨ。 ナニがイイかと言うと、アタマの形にもよるのでしょうけど、なんて言うか、深いというか、スッポリかぶれるというか、とにかく軽くてフィット感が良いので、ベルト調節をキツクしなくてもカンタンに脱げることがないですね。

ところが、注文時にはヤマほどあったはずのグロメットが在庫切れで出荷はかなり先になりそうなのだ。 ワールドメールはそれでなくても遅いのに・・・ ケチな性格がちょっと裏目に出てしまったw 

 
Comments (2)

アルスーパークラフト370

2011-11-08 | ストリングマシン&ツール 


これはプロストリンガー御用達(?)のアルスーパークラフト370というハサミです。 クラフトチョキでちょっと有名なアルスというメーカーが開発した、アラミド繊維専用のハサミです。 

じつはずいぶん前から必要でもなんでもないくせに、アラミドをカットするハサミが一本欲しいなと思っていて、デザインと価格でクニペックスにほぼ決めかけていたのですが、アルスーパークラフト370はテニス専用に開発されたみたいなことがホームページに載っていたので迷っていたんですよ。 まあパイからいってテニス専用にわざわざ開発なんてするはずはないので、ストリンガーの誰かが使い始めてちょっとだけ広まったので、宣伝用に後から付け加えたってのがホントのところでしょうけどね。 ただ、このアルスのサイト、誰が見ても言っていることがヘンです、テニスでアラミドなんて使っているヒトはほとんどいないですからw  

で、アラミド繊維も切れるハサミってのは、最近手頃な価格のモノがホームセンターでも売っているのですが、アラミド繊維専用ってのはふざけるんじゃないよ!と言いたくなるほどメチャクチャ強気な価格設定です、とくにアルスはw ホントに、いったいどんなヒトが買うんでしょw ネームバリューからすると絶対にクニペックスなんですけどね。 デザインもソックリで実売価格も半分くらいだし。 ただ、プロストリンガーご愛用と言う言葉にグラッときてしまった。 ホント僕はこういう殺し文句にヨワイデスw 


このハサミの特徴はデザインが剪定ハサミに似ていて、全長160mmというサイズですが刃長が35mmと短いため、硬いモノもラクに切ることが出来るというところですね。 この点はクニペックスも含めてこのサイズのアラミド繊維専用ハサミの刃長はもっと長いと思います。 実際ガットは普通のハサミではニッパーのようにカンタンにカットできませんが、おどろいたことにコイツはこのサイズなのに数本束ねたポリガットも、大型のストリングカッターと変わらないくらいにスパッとラクに切れちゃいます。 まあ価格が価格ですからね、コレくらいは働いてくれないとw

で、現在僕が使っているクニペックスのニッパーにくらべてどのくらいアドバンテージがあるかというと、これは使うヒトによってビミョ~なところです。 まあ、ハサミなのでニッパーにくらべるとアタリマエに持ちやすくて使いやすいということと、ナチュラルとかマルチガットを切る時にスパッと切れて、切り口がキレイかなという程度ですかね。 こだわるヒトにとっては、ここはダイジなところではありますけどね。 

と言う訳でいろいろ試してみたんですが、僕は古いガットを切る時にガットの交差点をナナメに、メインとクロスを同時に一気にバリバリ切っちゃうのですが、コイツは刃が短かいので、こういう大雑把な切り方はちょっと苦手ですね。 僕みたいなランボー者にはストリングカッター(万能ハサミ)はやはり必要です。 結局のところ、もしかしたらケブラーを切ることもあるかもしれませんが、フツウのホームストリンガーにはニッパーとストリングカッターがあればそれで必要十分ですね。 
Comment

森麻季

2011-11-05 | Music 
森麻季 ジャンニ・スキッキから「わたしのおとうさん」.flv


坂の上の雲 Stand Alone 森 麻季 


ハァ~、今日も明日も雨模様ですねえ・・・
来週のために真面目に練習しようと思ってたんですけどねえ・・・
まあ、団体戦もあと残り2試合、おとうさんたちもガンバロウ!
Comment

自作のオウルなのだ

2011-11-04 | ストリングマシン&ツール 


ストリングマシンにはノットキーなんかがあったりして、僕も場合によってはタマに使うこともありますけれど、普通はオウルとリペア(カムアクション)プライヤーを使っています。 特にボトム側ではテンションの上乗せはしないし、そういう張り方もしていません。

画像はホームセンターで見つけた目打ちで、安かったので買ったモノです。 ディスクグラインダーでテキトーに削って、あとでキレイに仕上げをしようかと思っていたのですが、いやいやどうしてなかなか、見た目はイビツでカッコワル~ですがヒジョ~に使いやすいのだった。 表面がやや粗いのでガットが戻りにくく、外す時はチョイとひねると抵抗なくスッと抜けてくれます。 偶然の産物ですがマイッちゃうくらい使いやすいです。 ただ外す時は時計回り(逆ネジ)ですけどw  
Comments (17)

ボダム コロンビア

2011-11-01 | ギア・イクイップメント 


ボダムのダブルウォールを割ってしまったのでケニアを使っていたのですが、ちょっと寒くなってきたのでちょっとだけ迷ってコロンビア(1ℓ)を買った。

興味がないヒトはナンノコッチャと思うでしょうが、ボダム社製フレンチプレスのコーヒーメーカーです。 

Amazonでダブルウォールより安くなっていました。 ボダムはこれで4個目なのですが、これが1番いいかもしれないですね、割れないしw ただコイツは金属で新しいせいかもしれないですが、ニオイとアジがおかしい気がするのだけど、そのうち気にならなくなるのかな。 こんなこと言うのは僕だけなんですけどね・・・
Comments (3)