ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

コウモリが満開?!?

2014-04-14 | ルーマニア・ブカレストの日常

 
先週、地下鉄の中でリリアック(ルーマニア名、英語名はライラック)を持っている人を見かけました。いつもは5月になってからだけれど、今年はちょっと早いような。この冬、ルーマニアも寒暖の差が大きかったけれど、4月に入っても寒暖の差は大きいです。



やっと気持ちよく晴れた月曜日。太陽があると長袖Tシャツ一枚で散歩できます。



昨日クルージュマラソンを走ったラン友と、ディナモ・スタジアムで軽くジョグ。こんなに立派な競技場が無料開放されています。
 


通りの寒暖計、やっと21℃。



帰りのオボール、ブカレスト2区の区庁舎前。陽だまりの中でベンチでくつろぐ人たちもゆったり。さらにイオレ公園でも縁台



将棋ならぬ縁台チェスに嵩じる人々。皮ジャンを着込んでいる人もいるけれど、この日は暖かかったです。
 


そしてあちこちで、リリアックが満開。この花を見るといつも思い出します、「ネズミが羽をつけて飛んでくるアレも、リリアックって言うんだよ。」と教えてもらったとき、担がれたのかなと思ったほどの驚き。つまり、コウモリのことをルーマニア語でリリアックと言うのです。 
 


我が家の街区でもリリアックが満開。ドラキュラの国、ルーマニアでは、ライラック(英/lilac)とコウモリ(英/bat)が同じ単語、リリアック(liliac)。Liliac este în plină floare、コウモリが満開?!?


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑