ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

「1年間に何キロ走れるか」の世界記録

2011-07-15 | 海外&ルーマニア・マラソン大会
ただいま開催中のトランス・アメリカ・フットレース、6月19日LA西海岸のハンティントンビーチをスタートし、文字通りアメリカ横断、8月27日NYゴール、3200マイルを70ステージで走る超ウルトラマラソン。3200はマイル表示、キロ換算すると5148.8キロ。日本からも4名のランナーと、そのサポーターが参加中。公式サイトはこちら
 


これで驚いているわけではありません、このレースに参加中のGirard Serge(ジラール・セルジュ)さん、「1年間に何キロ走れるか」の世界記録をお持ち、なんと27011.88km、365日間一日も休まず、フルマラソンに換算すると640レース以上。



一日平均74.01キロ、「Around the EU Footrace2009.10/17-2010.10/17」でEU諸国内25カ国を駆け巡り、快挙達成。従前の記録は22581キロ、インド人Thitra Kumar Phaniさんによるもの(2006.6/30-2007.6/30)。
 
「Race across 5 continents」(5大陸横断レース)というのもあって、セルジュさんは551日間に40979kmを走破。このレースを完走後、「1年間に何キロ走れるか」の記録更新に挑んだとのこと。
 
「信じられないランナーだよ、ノルマンディー在住なんだ!ヒロコに紹介したいよ。」と、フランスのラン友からもらった写真集とDVDが一番上の写真。右側の写真集はトランス・オーストラリア・フットレース(パース~シドニー)、3755キロを46日間23時間12分で完走したときのもの。
 


1953年パリ生まれで、現在はノルマンディー・ルハーブル近郊に居を構えているそうですが(DVDの解説より)、こんなにあちこち走り続けていたら、家に居る時間がなさそう。賛同者と会社も設立していて、スポンサーもしっかり獲得しています。 
 


とにかく世の中にはすごい長距離ランナーがいるもので。写真集より、セルジュさんの走る姿を。



ちゃんとスポンサー名の入ったTシャツを着て、フランス国旗を掲げてシドニー、ハーバーブリッジにゴール。フィニッシュは誰もが誇らしく思う瞬間。



ワタクシ、マドモワゼル的には・・・:
100キロのウルトラマラソンも走ったことがなく、一日にレースで走った最長距離はダブル・フルマラソン、84.4キロ、しかもこれは前世紀の出来事。走って旅するジャーニーラン、トランス・フットレースは全く別世界の存在だけれど、その強靭な脚と身体と精神にただただ敬服。

セルジュさん、ルーマニア語でも紹介されています、こちらRo Club MaratonのHPから。
DVD購入はこちらから。
フランス語のサイトはこちらから。


ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ ルーマニア情報へ
↑↑関連ブログがいっぱい↑↑
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑