補聴器のハットリBlog

耳ときどきお酒

モーリス F-25リペア 最後

2022-01-25 18:19:54 | 音楽


ギターとしては普通?に音鳴るのですが

やはり、ナットの削り方が宜しくないのか

3弦がチューニングの度に切れてしまいます。

見た目も良くないので、取り替えることにしました。



元に付いていたナットは少し良いものかと思っていましたが

プラスチックのナットにギターの仕上げついでに

ラッカーが塗ってあるだけでした。

今回は、格安の牛骨ナットを用意しました。



弦の収まる溝を調整する道具が無いので

底辺を紙やすりで削り、高さ調整しました。



必死だったので、作業の写真ナシ!

削っては、ギターにはめて弦を張るの繰り返し。



最終的には、Fのバレーコードも抑えやすくなる程度までになりました。
(ホントかよ)



とりあえず

このギターのリペアはひと段落ということで。

ということで

どんな音がするか動画で撮ってyoutubeにあげてみました。

いつも書いているように

どれだけ弾けないかを見てやってください。

10回ほど撮りなおしました。

へっぽこギター弾き


今回はこれにて

補聴器のハットリ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿