こことね(旧「北風」)

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
今年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

本が好きでよかった。

2016-12-30 | ★日記★
昨日今日は、メモ紙に書きだした用件を、地味に真面目にこなしてました。

それらは、ほんとにやらなくちゃいけない大掃除の一環だったり、ただの自分の願望だったり
わがままだったり?(笑)

例年通りそのメモ書きに沿って、何の突っ込みも文句も言わず行動してくれる家族・・・
なんという有り難い存在か。
おかげで、モーリーはストレスなく年末を過ごしてます。

てことで、滞りなく予定の9割方は完了し、残りは”借りた本を読み切る”だの”録画してた映画を観る”だの、
自分の気持ち次第でこなせる用件ばかりです(苦笑)




そんな今日。

今年読んだ本を集計してみました。

                
              


計15冊。
それらに加えて、再読した本を含めると、実際に読んだ本はもうちょっと多いね。
とはいえ、1、2冊は、期待とは裏腹に”これ以上読めないな”と途中で読むのをやめました。

ブログに何度も書いた通り、今年は眠れない夜が多かったせいで、”たくさん本を読む”という
抱負を掲げた年よりも読書が進んだのは明らかです。
でも、本があったからこそ、あの長い夜をやり過ごせたな。


そして、病院通いが多かった1年でもあり。 

病院の待ち時間にもまた、本を読みました←そりゃ読書が進むわけだ(笑)
不安な気持ちでいることが多い待ち時間、本を読むとたちまちその世界に入り込み、
嫌な気持ちをほんの少し紛らせることが出来ました。

本が好きでよかったと思ってます。


     

     息子が作製して、もらったロゴ。     


今年もたくさんの人に助けられ、色んな音楽にも助けられました。
近くにいてくれる人たちはもちろん、遠くにいる人たちの優しさにも気付きました。
形のあるもの、形のないもの、すべてに感謝します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事納め。

2016-12-28 | ★日記★
今日は仕事納め。

腰痛の不安を抱えながら、無事仕事納めの日まで仕事が出来て、ホッとしてます。
”年末年始、どう過ごすか”よりも、何せ”その日1日が腰痛がなく、無事に過ごせれば良し”という目標の元に
通常の生活が出来ればいいので、今は。

でも、それだけ更年期の症状が安定してるっていうことで。
いやはや、今年の夏はどうなることかと思ったけど、ホルモン治療を始めてよかった。




そんな今日。

2番目、3番目の子が帰省しました。

が・・・

2人とも友達と飲みってことで、あっさり出かけて行きました。

元気な顔を見られて嬉しいけどさー、こういう時、親なんてつまんないって思います。

思い出してみると、3番目の子の夏休みなんて、”2ヶ月、長いな~”て思ってたら、
息子はバイトやバイクの免許取得や友達とのお出かけで、ろくろくうちでご飯食べてないしー。


自分の学生時代もそうだったのかな・・・
いや、きっとそうだったよね。
親のことなんて考えやしない年頃だもの。

幸せな学生時代を過ごさせてもらった証拠だね。
今更だけど、そういうことも親に感謝しなくちゃなと思います。


でも、今回3番目の子に持って帰ってもらったのが、UVERworldの銀テ、大学の授業で作製したという
UVERworldとMAN WITH A MISSIONの金属製ロゴマーク。

よし、これに免じて今日のところは勘弁してやるとするか(笑)


仕事納めにホッとして、今はブログ更新しながら、ツイッターチェック、そして、
GLOBAL WORKのサイトで洋服を物色中(苦笑)
て、買わないけどね。



ところで。最近よく聞いてるのが今月リリースされたマッキーのアルバム「Believer」♪

就寝前も車中でも聞いて、最初はザックリとアルバムの雰囲気を楽しむ。
次に、徐々に1曲1曲のメロディーを覚える←口づさめるようになる
今度は、歌詞をちゃんと聞く←だんだん歌えるようになる

マッキーが「第三章の幕開け」と位置付けたアルバム。
「第三の幕開け」って何なのか・・・そんなことを考えながら、マッキーがアルバムに込めた思いを探りながら
聞いてます。
今は、何となくわかるような、わからないような?(苦笑)

じっくり聞けば聞くほど、じわ~~と胸に迫るようなアルバムだと思います。
アレンジは、いつものマッキーって感じだけど、メロディーが結構複雑で、
全曲歌えるようになるのはもうちょっと先かな。



今日は、この田舎で初雪が降りました。
明日も寒い1日になりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魂の退社」

2016-12-26 | ★わたしの読んでる本★
        

稲垣えみ子著。


昨夜まで「猫なんて!」を読んでたモーリーですが、会社の同僚が稲垣えみ子さんの本を貸してくれたので、
今宵から「魂の退社」を読むことに。

昼休憩に少し読みましたが、とても読みやすい。
就寝前が楽しみです。




ところで。

腰痛がぶり返したため、先週末は比較的おとなしくしてましたが、何せやることはこまごまとあるのに、
あまり無理出来ないってつらい・・・

コルセット装着して、普段通りの掃除や買い物は行きましたが、予定してた”しめ縄作り”は出来ず、
義母の手伝いも出来なかった・・・
無念です。

しかも、夫から”腰が痛いなら、今年はしめ縄買ったら?”と言われ、んー、それも悔しい。
手作り好きゆえ、去年から作ってるしめ縄だけど、最悪お店で買うかな。


家で仕方なくゴロゴロすることが多かった先週末は、普段は見ないTVを見ることが多く、
昨夜は”林先生がどうとかこうとか・・・”(うろ覚えにもほどがある(笑))ていう番組を見てました。
どうせならちょっとした雑学を知って、賢くなろうかと思って(苦笑)

そこで、林先生が数学で尊敬してるという森重文さんという数学者が登場されました。

ほう、数学。
と、ちょっと身を乗り出したモーリー。

その方が、「フィールズ賞」を受賞された方だと知り、さらに身を乗り出す。

日本人でフィールズ賞を受賞された方がいるなんて、知らなかったからびっくりしました。
しかも、日本では今まで3人の数学者が受賞されてるんですね。

ノーベル賞では、数学部門がないので、フィールズ賞は「数学のノーベル賞」と言われてるようですが、
一般的にはあまり知られてないように思います。
Wikiによると、4年に一度開催される国際数学者会議で受賞者が決まり、受賞者は40歳以下、
2名以上4名以下という制限があります。


モーリーがフィールズ賞を知ったのは、「フェルマーの最終定理」という本を読んで。
どうしてその本を読むことに至ったか、ハッキリは思い出せないけど、確か最初は素数に興味を持って、
「フェルマーの最終定理」という本にたどり着いたような気がします。

その本を読んで、日本人の数学者2人も重要な役割を果たしたこともわかり、そのうちの志村五郎さんの
本も読みました。

なんかあの当時、やけに数学関係の本を読んでたな~、数学嫌いなのに(苦笑)

その最終定理の証明をしたアンドリュー・ワイルズは、証明当時42歳。
45歳でフィールズ賞の特別賞を受賞しました。

「フェルマーの最終定理」と、志村五郎さんの本は未だ本箱にあります。
何気に捨てられないのよね。
難しい本だけど、最後まで読んだからだろうね、きっと。




そういえば、今日衝撃を受けたことがあって。

お正月休み、28日からだと思ってたけど、29日からだったーーー(泣)
27日まで仕事っていうコンディションだっただけに、まずは気持ちから立ち直らなくちゃ。

もう一人、同じ勘違いをしてた同僚がいて、”思い込みって怖いねー”と慰め合ったよね。
あと2日、腰痛がぶり返さないように気をつけます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Bars and Melody」と「PLPS」

2016-12-25 | ★おススメの洋楽★
1ヶ月ぶりの「おススメの洋楽」カテゴリー♪
ひっさしぶりだな~(笑)


これは、今「Google Play Music」のCMで流れてる楽曲。

Bars and Melody / Never Give Up
ポップで売れ線、これはヒットしそうな予感~。
しかも、最後のあたりでは日本語で歌ってくれてます。

でも、何しろこれは来年2月リリースのアルバムに入ってるらしく。
せっかく今CMで流れてるんだから、すぐにシングルカットした方がいいんじゃないか?と
心配してしまう(苦笑)



次にPLPS。

PLPS / How I Feel(20syl Remix)

これは、ダンス動画で使われてて、コレオも素敵だったけど、楽曲もすぐ好きになりました。




さて。

クリスマスイブだった昨日。

ファン友さんから、グリーティング・絵本のプレゼントをいただきました♪
モーリーは、絵本が大好きなので、とっても嬉しくて・・・
絵本自体はシンプルだけど、深いな~と思いました。

そのグリーティングはあの有名な「エルメス」発で、スマートフォンから絵本を贈ることが出来るっていう
スペシャルサイトが開設されてるんですね~、素敵~♪

ファン友さんが笑顔のクリスマスを過ごしてるといいなと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICE-WATCHと「第九」

2016-12-24 | ★日記★
突然ですが。

広島府中ソレイユが先月、お店を増床してリニューアルオープンしました。

広島初上陸のショップが多いということもあって、ローカル番組でよく特集してましたが、
いまいち興味がわいてきませんでした。
リニューアルオープンしてまだまだ人は多いだろうし、行くなら落ち着いてから行こうかな、
なんて思ってました。

でも、今日TV見てたら、「ICE-WATCH」が入ってることがわかって、俄然行きたくなりました(笑)

「ICE-WATCH」は、2014年に大知くんが関西コレクションでつけてたってことで、
当時モーリーは初めてその名前を知りました。

カラフルだし、買いやすいお値段だし、大知くんもつけてたし、いいな~と思ったな。
あれは2014年だったのねー。
時の流れ、速過ぎでしょ(笑)




ところで。

これもTV見てて思い出したことだけど、師走、合唱と言えば「第九」でしょう。

この時期、TVで放送されることが多い合唱曲だけど、2番目の子は大学2年生の時、
合唱の授業の一環として(単位取得のため)、TVで放送される「第九」合唱のコンサートに
参加しました。

その時の放送は、もちろん録画して残してます。
娘の姿がちらちらっと映ってて、もちろん娘の友達も映ってて、その当時録画を見て
それはそれは家族で盛り上がったな~(笑)

今では、これも懐かしい思い出です。

そのステージに立ち、そこから見た景色は娘のもの。
そこで感じた思いも娘のもの。
色んな経験をした娘を、うらやましく思います。


モーリーも、社会人になって少し離れた街で、「第九」の合唱に参加したことがあります。
合唱の好きな友達と参加した合唱で、本番の数か月前から練習が始まりました。
練習日には会社帰りに車を飛ばし、友達を乗せて練習に参加しました。

友達と合唱用のロングスカートの生地を買いに行き、友達の知り合いの人に作ってもらったこと。
合唱の練習に行った小学校の体育館、本番の会場のこと、見に来てくれた親のこと、
本番にはやっぱり最後の合唱のあたりで泣きそうになったこと・・・

何十年経った今でも覚えてます。
合唱が好きだからこそ出来たこと。
いいな、合唱♪



ところで。

今日も色々捨てました。
子どもが小さい頃使ってた折り紙やペンや鉛筆。
こうして書いてると恥ずかしくなるね、そういうものをまだ捨ててなかったこと(苦笑)

保管してた箱がまた1つ空きました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする