ラン・らん・RUN

東京川沿いでハシッテマアス

モチベーション

2008年01月22日 | しすてま
寒くて、寒くて、朝起きられません。

眠くて、眠くて、朝起きられません。

RUNもおさぼりです。ヤバイとは思っているので
モチベーションの上がる方法!!!!

誰か、おしえてくださあああああい(;_;)/~~~

バベル

2008年01月18日 | しすてま
早寝・早起きをモットーにしているのだが、

昨夜、「バベル」をパートナーと見ました。
(ツタヤが日曜まで・・・)

ストーリーは、いろいろサイトで参考にしていただき
ENDにはちょっとご不満でした。

ナンノコッチャの感想でやっぱり私は映画興行に
「スッキリ!爽快」又は、「ドロドロ・涙」を求めているんだなぁ。
と思いました。

でも映画の世界は、いろいろな表現があって良いと思うし
「バベル」を見たから言えることで
「小津作品」は結構好きだけど、「山田作品」は「トラさん」に限る!って
いう精神年齢だとナカナカ難しい。

「スタジオジブリ」は子供ができてから深ーーーく考えるようになって好きだし
「ピクサー作品」もストーリーと共に、画像作成の技術にも感心します。

今晩は、「ハリポタ」最新作です。
こっちの方がかなり、楽しみ。

追:パートナーは、「ハリポタ」も「リング」もごちゃまぜになるらしく
話がわかんなぁいっと言ってはばかりません。
ファンタジーだし・・・・・。わかんなぁいって言われても



異業種交流会

2008年01月17日 | しすてま
昨日の晩は「初雪」の中、帰ってきました。

久しく終電帰りはなかったのですが、人生初の
「異業種交流会」っぽいのに参加して思わず
帰宅予定時間オーバーです。

お題目は、お仕事と労働時間と成果などへの「勉強会」で
lybmがお世話になってるコンちゃんのご紹介です。

人数は、10人未満と小規模でしたが、とっても実のあるものでした。
きちんとお話をするのであれば、この人数は適切なんだろうなぁと
思いました。

こう見えて、lybmは「人見知り」「借りてきたネコ」状態なので
すごく不安でしたが、結果オーーーライ。優しい他の参観者の方に
迎えられました。

お話を聞いていると、ホントに楽しいし、考えられるし、その悩みのお手伝い
(オコガマシイが)したいし、ぐっルグルです。

いずれにしても、出会い→ご縁になるように
「初雪」 にお願いして



日々

2008年01月16日 | しすてま
寒くなりました。

蒲団から出るよりも、玄関のドアを開けるときと
折り返し地点から北上する時・・・悲しくなります。

それでも、散歩をしている人や、同じく走っている人。
一緒に頑張りましょう~。

今日はようやくPMS文書をJIPDEICへ送ります。


それに、人生初の異業種交流会へ行ってきます。
名刺をたくさん持って、「壁の花」にならないよう
気をつけるべさっつ

詳細はまた明日。

天気がよかったので

2008年01月15日 | しすてま
天気が良かった一日でした。

関東は、冬になると「北風」が強くなって「快晴」になり
「乾燥」する ってのが、30年の感想です。

毎日洗濯物がよく乾く、主婦にとっては嬉しい?季節です。

娘と交換日記をしていて、「今日あったこと」を書こうと思ったのですが
午後いっぱい会議をしていました。

会議って、小学校の子供になんて説明するんだぁぁぁぁああ。
しかも、何も決定しない「よくある日本の会議」。

会議じゃなくて、発表会だろうううぅぅぅぅ。
しかも、つらつらと話しているだけ・・・・

lybmが社長だったら「時給返せーーーー」って言うね

荒川マラソン完走

2008年01月14日 | しすてま
2008/01/13 の荒川マラソンに完走できました。

ひとりでコツコツというよりは、「滝行」のようにモクモクと
続けてきた結果で初めて「大会」デビューです。

年末、お正月と練習サボりでしたが、いわゆるホームグラウンドでの開催に
楽しく過ごすことができました。



本当に寒かったです。顔、冷凍状態でした。

沿道の運営委員の皆様、ホントありがとうございました!