ラン・らん・RUN

東京川沿いでハシッテマアス

電子申請って

2006年06月29日 | Pマーク
なんだか知っていますか? 

と、聞いていて、私がわからないところがありました。

ちょっと前、小泉政権になってから、
電子政府なるものが、具体的になったような気がします。

現在は、総務省が統括(一応)となって、イロイロなものが電子申請できます。
(電子入札ではないよん)

http://www.e-gov.go.jp/index.html

個人でも、法人でも参加できるのは結構、楽しいです。

しかしーーーーー

現在稼動しているのは、管轄省庁ごとにプログラムがあり、
例えば、住所変更をする際、

1.住所地のプログラム 1つと
2.厚生労働省のプログラム 3つ
 (これは、年金、失業していれば雇用保険、任意継続してれば健康保険)

何をどこで行えばいいのか、結構面倒くさい!

これをほどいて、会社の業務に必要なシステムの勉強を進めるのです。
むふっつ

今度は電子申請

2006年06月26日 | Pマーク
ご無沙汰です!

ニンテンドーにうつつを抜かしていたら、
今度の私の主業務は、

「電子申請を会社に定着させる」になってしましました。

Pマークは、後ろ向きでしたが
今度は、前向きに、

である。

でも、皆さん、「電子申請」しってますか~

にんてんどう

2006年06月06日 | しすてま
三十路にして、初めてゲーム機というものを買った(しかも休みに並んで!)

菜々子にしてやられた!

が 、かなり面白い

毎日といっても3日目だが脳年齢が若くなるのは嬉しいし、
タッチペンと言うのが泣かせる

面白すぎるるんるん