goo blog サービス終了のお知らせ 

Sista!Sista!☆2

Expression for My lovely thang♪My funny days♪

リレーします!

2005-06-22 | music

ただ今話題沸騰!(笑) 
私にも、wuyueさんsatoさん(相互渡しあっこになりました^^)RURUさんから、musical batonをお渡しいただきました。ありがとうございます!
wuyueさんの前が阿沙さんの『五彩華』 こちらの記事に詳しいお話もあり。先週末くらいからぶぉ~っと広がりまくってきた感じでしょうか。でもこういうの考えるの大好きだからウレシイ!皆さんのお答えを読むのも楽し♪

では回答。

1.今パソコンに入っている音楽ファイルの容量

itunes for windowsに3.31GB いまちょうど900曲!続けて聴くと2.5日かかるらしい。
娘と共有しているのですが、好みが近いのでシャッフルしてても問題なし。
肌身離さぬipod shuffleで250曲ほどは持ち出してます。今日は新譜を購入したので後ほど曲入れ替え♪
ネットでDLはしたことがありません。

2.最後に買ったCD

『REMINISCENCE』 Bonnie Pink
ってかこれを書けるのを待っていた(笑)ボニーデビュー10周年記念のカヴァーアルバム。まさしく本日フラゲしてきました。そしてついで?にJamiroquaiの新譜『dynamite』を…だって、超特価!1590だったんだじぇ~!(輸入盤)めっちゃカッコイイですもん!この夏はこれやね!

ちなみに取り寄せ中なのが(井野さまにて)
『Music is my life』イム・ジョンヒ…ピ君も絶賛したという、韓国期待の大型女性R&Bアーティストの1集。
Reason 4 breathing?』BrownEyes2集 ↓のユン・ゴンがいたユニット。いまは彼は抜けちゃったらしい。

3.今聴いている曲

最近気に入って聴いてる、っていう意味かな?ホントは買ってきたジャミロの新譜を聴いてますが(笑)

 ユン・ゴン『You are the one』

2集に入っているんですが、を聴いていて気づくことに、韓国のR&Bはなぜ、ちゃんとココロに響く「歌」があるのかと。
それは、キリスト教を信仰してきた人が多いから?…ゴスペルのハートがあると思ったのです。彼ももちろんそう。この曲はゴスペルタッチですごく響きまして、ストレートなメッセージもとてもすてき。まっすぐさと清々しさで、最近とても好きになって、くりかえし聴いてます。

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

こりゃ悩むよね~。楽しい楽しい悩み♪わりと直球な感じでいきます。

まぁまずは、 『黄金の月』 スガシカオ
スガ曲はどうしても外せないんでスガ、どれ?と悩んだけど…やはり、スガさんを知らない人に聴かせよう、と思うとコレかなぁって…この曲はバラードだと思っていないのよね私(笑)
切なさも凛々しさも、悲しみも愛も、美しさも残酷さも、幻想も現実も…スガ世界を味わうにはちょうどいい濃度。それとこのメロディ、シンプルだが美しい2パターンの繰り返し。それなのにものすごく完成された曲だというところに惚れている。

『M.F.S.B.』  Skoop On Somebody
長年お世話になっている?このかたたちの曲も。2002年の名作『Key Of Love』のラストに収録されています。
ライヴでコレ大声で歌ってるときって「今!しあわせだな~~~♪」ってなってる(笑)
これも、これ以上シンプルな構造でカッコイイって曲なんてない!ずぅーっと8小節の同じメロディの繰り返しなんだよ。歌詞も、生きるのに大切なことがぎゅっとパックされてる。これがSOULだ!って思える曲。

『愛無所不在』 王力宏
イントロ聴いただけでスウィッチが入る(笑)その時によって、色々な感情のスウィッチが…。この曲の隅から隅までが好きー!なんだろねー、とどれだけ聴いても毎回思う。このビート、このメロディ、バッキングのピアノ、ストリングスのアレンジ、ちょろっと入るオルガン、転調しそうでしないヒネリ(笑)…しかし、なんと言っても彼の声、でしょう!手の届かないどこかにある、自分のなかのスウィッチをONにしてくれる数少ない声の持ち主、それはリーホン君!ちなみに同曲の日本語版『愛の奇蹟』は好きじゃありません。

『(They long to be)Close to you』 Burt Bacharach
スタンダード中のスタンダードをひとつ。まぁ、Carpentersが元祖ですが、バカラックっていう人の存在、影響力、なにをか言わんやだけど、やっぱりメロディなんです。これ、歌うとめーっちゃ難しいということを最近発見しました(笑)いったいどれだけカヴァーされたんだろう…この曲。それにやっぱりカーペンターズとビートルズに出会ったから、POPミュージックがなくてはならない人生になっちゃったのだ。

『Love Dance』 Ivan Lins
ラストにしてマニアックなものを(笑)これもたくさんのアーティストにカヴァーされてます。このアルバム、まさにすり切れるくらい聴いているんだけど、残念ながら廃盤なんだそうだよ。買ったのは89年だったかな。これは逆にすごく複雑なコード進行なんですが、その構築振りには、長年恋焦がれてしまっている。Ivan氏は、ブラジリアンミュージックの、というより、多くのPOPアーティストから尊敬される、コンテンポラリーなソングライターだ。昨年念願かなっての初ライヴ初対面に感激いたしました。

どう選んだかというと…どれも、何度聴いても、聴くたび心が動かされる。そういう音楽を選びました。そしてこの先、自分の人生にこの曲たちがあれば強いぞ!っていうものがある曲、って感じかな。「無人島に持ってゆくならこの5曲!」みたいなね でも職業柄?構成とか構築にも耳が行ってしまいます^^;

5.バトンを渡す相手5人(エントリーされたかたからリンク貼ってます)


Satoさん UP!
ピーカンさん UP!
幸恵さん UP!
ミカりん
えいみ???

これがもう、そろそろ渡され尽くしてる感もありまして、相互もダブりも致し方ないと思うんですが、まずは快諾していただいたかたがたと、遊びと親バカでウリ娘に…(笑)
ご協力いただけるブロガーさまよろしく。

あらぁ…例によって語りすぎてますわよね。おほほ…


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sato)
2005-06-22 13:47:21
おお、TBと推薦と次のバトン(w)ありがとー!

すごい、5曲のなかに、LUKAワールドのエッセンスがきっちりと!

なるほど、そうきた!ってかんじ♪

すっばらしい選曲、サンキューでした!



返信する
Unknown (RURU)
2005-06-22 18:49:25
バトンお引き受けありがとう♪さすがだね~LUKAさんが 語るとどれもこれもゼッタイよさそうな感じがするよ~どれも聴いてみたい気がする好きな曲多すぎて選択に困るよね~5曲だけだなんて~私の場合は ゼッタイ書いたものよりあぁ~これが好きだったのに~ってヤツが いっぱいありそう!だって急で思い出せないんだもん…

自分で考えるのは大変だったけど 人のを読むのはすごく楽しいわぁ~ユンゴン2集You are the one私も取り出して聴いてみたよん
返信する
こちらこそ! (LUKA)
2005-06-22 23:30:38
楽しい輪ですね!でも5人っていうと、ホントあっという間に回っちゃいますね^^;



satoさん、

いえいえ、もう自己の世界…(笑)5曲は難しかったけど、

自分の中でも普遍的であろうなー、ということで選んだら、割とすぐでした^^

最後に買った、今聴いてる、はまさに今!って感じだし。

洋邦亞、これからもバランスよく聴きたいと思っていまーす♪



RURUさん、

そう、5曲ってビミョー…でも10曲だったらもっと迷うよ!きっと(笑)

でもRURUさんとはカブっているアーティストありで、なんか嬉しかったです!

王子恋歌曲もヘビロなんだけど、あえて俳優さんは抜きました~ミアネ王子~!(笑)

返信する
トラバをしました (阿沙)
2005-06-23 00:31:26
リンクありがとうございましたー。

こちらからもリンクを貼りましたので、トラバを。



しかし皆さん本当に多様な答えで、後の方の答えを読むと「もっと考えれば良かったかな?」と思ってしまいますね。
返信する
申し遅れました! (LUKA)
2005-06-23 08:57:03
明けで眠い;寝ながらラジオで音声聴いてただけなんですが…



阿沙さん、こちらこそTBありがとうございます。

勝手にリンク貼らせていただきまして、ご一報をウッカリ…ゴメンナサイ!



こうして見ると、アジアん音楽方面のブログはすごくパワーがあって、私なんかもその流れに載せていただけてるのかなぁ、と…お渡ししたい方もそちらのお仲間が多いですしね。

世界が広がる面白い企画!と思いました。
返信する
Unknown (ピーカン)
2005-06-26 02:32:28




返信する
ピーカンしゃ~ん(笑) (LUKA)
2005-06-26 16:04:50
いやいや、よろしいんですのよ~^^オロオロなさらないで~!(笑)

やはりもうあちこち行き尽くしてますよね。

なので、これからでよろしければぜひバトン推薦ブログとして足しておいて下さーい。

リンク貼らせていただきます
返信する
リーホンははずせませんね! (Hime)
2005-06-26 19:53:07
LUKAさん、ごぶさたしてます!!

うちもまわってきたんで、日記にUPしてます。やっぱ、リーホンははずせませんね。

日本でやっと「心中的日月」発売するそうじゃないですか!

リーホン・・・来ないだろうなぁ(泣)

返信する
遅くなりましたが (wuyue)
2005-06-26 21:01:53
お礼にうかがいました。同時渡しだったみたいですね!

ユンゴン、Browneyes、私も最近聴いてます♪

S・O・Sは東方のメンバーが好きだというので聴いてみたり(笑)

最近はどっぷりK-POPな私ですが、

リーホン&タオだけはやっぱりいつも聴いてますねぇ。

たまに中国語聴くとホッとします。
返信する
東方なお二人ようこそ^^ (LUKA)
2005-06-26 23:08:41
Himeさん、らっしやいませ

Himeさんにバトン、も考えたのですが…いずれきっとどなたかから!と思いました。

おぉ、リーホン出会いの2曲…それぞれな思い入れだったんですね♪

うむ、やっとS社も動いてくれるか…これでツアーやってくれたら最高なんだけどなぁ~



祈りましょうねぇ;



wuyueさん、あらためまして、バトンありがとうございました楽しい企画ですよね!

>S・O・Sは東方のメンバーが好きだというので聴いてみたり(笑)

お?そうなんですね!KC師匠つながりかな。嬉しいですね。



でもKもCも両方!って方も多いですよね。それぞれにいいわけだし…

みなさんにホントに両方色々教えていただいています。

C-POPはもう少し親しまれて欲しいですよね~。特にあの二人はね!
返信する