TBA

(仮)

時代の終わり

2018-07-05 | スポーツ


きのうは雨が降っても、

そんなにむし暑い感じはなかったんだけど、

きょうはすごくむし暑かった。


水不足のところもあれば、

降りすぎてたいへんなところも。

世の中うまくいかないことだらけ。




ちょうどTVを見たら、

日本代表の方々が帰って来られて、

記者会見をやっていた。


西野さんの留任がないのはなんとなく…

そういう方ではないよね、たぶん。


軽口を言わずに、考えながら話をする方だと思うので、

チームの調子が悪いと歯切れが悪いと取られたり、

逆に今回のようだとなにかあるのではって勘ぐられたり。


2010年の時はひな壇にたくさんの選手がならんで、

今野選手の「あちまれー」とか、

和気あいあいな感じだった記憶があるけれど、

今回はしんみりとした感じ。


結果を見れば同じなんだけど、

それだけ求めてたものが違うってことなんだろうか。


あと、代表からの引退表明をした選手もいるし、

年齢的なことも含めて年代別チームみたいに、

もうこのチームで活動することはないんだなあって、

みんなが思ってしまっていることもあるのかも。


切り替えて次に、って思ってたけど、

やっぱりもっと違った形で、

このチームを見ていたかったなあと思う。

2006年のドイツの時を思い出した。


風呂から出てTVをつけても、

サッカーやってないっていうのもさびしいし。


クリンスマンさんとかベンゲルさんの名前が挙がってるけど、

信用していいのかな。

スタメン漏えい問題はまだ終わってないけれど。


クリンスマンさんはないにしても、

ベンゲルさんならピクシーのほうがいいような。


まあ、今度はそろそろはじめから日本人にしていいと思うけど。

あわてて決めてろくなことにならないのも困るし。


オシムさんも言われていたけど、

ふだんからこれくらいサッカーを取り上げてくれていると、

4年後はもっとおもしろいワールドカップが見られると思う。





「夏目友人帳」

まさか続きものがくるとは。

あまりに気になったから、

こつこつ集めてるのをひっぱり出して、

先に読んでしまった。

せっかくちびちび読んでたのにもったいない。


ときどき表情が崩れるのが、

妖なのか単に作画のせいなのかわからなくなるのがこわい。

止め絵なんかは全然気にならないから、

無理に動かしてくれなくていいんだけどねえ。





文部官僚の裏口入学。

また審議拒否できるって思ってるのかもしれないけど、

さすがにこれを安倍さんのせいにしたりは…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唯我独尊 | トップ | ○○記念日… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事