神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

雲南古茶樹ツアー その5 景邁山の古茶林へ

2016-11-25 | 茶旅
景邁山では少数民族の村も訪れました。
布朗(プーラン)族の村、翁基古寨です。



高床式の住居が並びます。
柱が四角いのは蛇が登ってこられないようにするためだそうです。



軒先ではおばあさんたちが茶葉の仕分けをしていました。
それぞれ色とりどりのターバンを頭に、色とりどりの服を着て、華やかです。



この村には観光客も多いのでしょう、売店屋台が並んでいました。
景邁山は動脈硬化に有効という'螃蟹脚’が寄生した茶樹が見つかったことでも有名です。
ここでも売っていたので、買ってみました。'螃蟹脚’!



村の高台にある寺院。
今は使われていない模様。観光用?



村を後にし、バスで少し戻る方向へ。

景邁山は栽培年数が古く面積も広大な人工栽培型の古茶林でも有名です。



この古茶林はまっすぐ遊歩道になっていて、両側に古茶樹群を見ることができます。
入り口から出口まで歩いて40分というところでしょうか。



今まで見てきたどんな茶畑とも違います。
森林の中で栽培されている茶樹。
次は茶摘みの時期に来てみたいと思いました。



チリン、チリン、どこからともなくベルの音が聞こえてきたと思ったら、牛の母子でした。

時間が止まったような感覚。

雲南のお茶の秘密がすこーしだけ分かった気がしました。



この日は[孟力]海に戻る頃にはすっかり日も暮れていました。
街道沿いのレストランに飛び込みで入り、夕食をいただきました。
笑いの絶えない4日目の夜でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲南古茶樹ツアー その4 ... | トップ | 雲南古茶樹ツアー その6 ... »

コメントを投稿

茶旅」カテゴリの最新記事