goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

回想: 祖母を送った日(1) 『その一年前』

2007年05月12日 22時56分28秒 | Weblog
[個人史]: 祖母、祖父母

亡くなった私の 祖母 は小柄な体躯であって、老年におよんでも若いとき同様に活動的で実によく働く人物であった。 たった一人を除いては 誰に対しても 悪口は言わず親切で、 人生最後まで正直に生き、皆から愛されるひとだった。

除かれた たった一人 とは 老齢となり農家仕事が出来なくなってリタイアした後の祖父 である。
祖母が 「夫婦になってからいままで、ただの一度も優しくされた事はなかった」 と、 老後になってから反撃に転じたという何処にもありがちな理由からだ。

<社長室に訪問者?>
社内全フロアの一斉レイアウト変更を控えた数日前、 社長には就業時間を終えると早々に帰って頂き、 私はたった一人 社長室で 配線や配置等をどのようにしたものか検討していたときだった。

ガラス戸の向こうの パーティも出来る広いテラスに 人の気配を感じる。
すでに暗くなった戸外、 誰かが私の様子を(外から)伺っているのか? と思い テラスの様子を見るのだが まちがいなく誰もいない。 私は作業に戻るが やはり誰か人の気配を感じるのである。

何度確かめても 部屋にもテラスにも 社長室のあるフロアには 私一人しかいない。
「まさか! おばけか?!」 私ジョージィは小心者なので オバケは苦手だ。 背中に悪寒が走るが 作業を止めるワケにも行かない。 全部の電気を付け大声で歌いながら一通りの調査を終えて、そそくさと自分の席に戻った。

<帰宅の途中に>
夜遅くまで全フロアでの作業手順を検討し、その夜は相当早めの21時過ぎには帰宅した。
東急・東横線の最寄り駅を降り、 真っ暗な夜道をトボトボ歩いているときだった。 ポケットの携帯電話(PHS)が鳴った。

「もしもし、あのね、おじいちゃん亡くなったよ」 祖父母が老後の身を寄せていた遠方に住む従姉妹からだった。
『何時に亡くなった?』 と問うと、その時間はちょうど私が社長室に居た時間だった。 得体の知れないオバケとは違い、 祖父の魂(たましい)なら別に怖くもない。 「なんだ最後に会いに来てくれたのか」 と、とりあえずはホッとして納得した。

祖父も寿命を全うした年齢だから、 その夜は 祖父と私の思い出を振り返って 懐かしく想った。

(続)

関連記事
08/01 回想: 祖母を送った日(7) 『いたこ』
07/19 回想: 祖母を送った日(6) 『気合い』
07/04 回想: 祖母を送った日(5) 『告白』
07/03 回想: 祖母を送った日(4) 『祖母の記憶』
07/02 回想: 祖母を送った日(3) 『深夜の異変』
05/28 回想: 祖母を送った日(2)『見舞い』
05/12 回想: 祖母を送った日(1) 『その一年前』 ・・・ 本記事
02/02 [個人史]実録!昔の子育て、ミルクの代わりに..


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。