トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

オヤジの形見

2021-06-29 15:40:18 | 日記
今日の実家地方




オヤジ(亡き夫のこと)が所持していたiphone6を私が使っている。
オヤジが初めてiPhoneを手にしたとき、子供のようにはしゃいでいた。
就寝中に着信音が鳴り、オヤジは爆睡私は目が覚めイライラ

引きこもり生活中、携帯は不要。
いざ働くとなると、携帯番号が必要なので、
スマフォを買う予定だ。

前々回の記事でiphone 12 pro max希望なんて書いちゃったけれど、
実際問題、高額なので素早く断念。
今の私には型落ちしたiphone で十分である。

そんなこんなと考えていたら、なんと、久々にオヤジ(亡き夫)が立て続けに夢に登場🎵
オヤジのiphone6を手放す気はないし、トルコの銀行アプリ、防犯カメラが入っているので
これからも使うよ。

先日、オヤジの誕生日があり、昨年は日本で誕生日ケーキを用意したけれど、→こちら★
今年は、甥の引越し祝いも兼ねて、オヤジ用に寄せ植え、
甥家族用に観葉植物をインスタで注文し、贈った。

甥家族へ引越し祝い


オヤジの誕生日用

甥には2歳児がいるので、危険かも



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食堂no思い出① | トップ | お盆とケント »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴犬ayako)
2021-07-07 11:15:01
ラム子さんこんにちは。
お身体の調子はいかがですか?

ケントくんとオヤジさんの写真が、まるで天国での生活を見ているようで何だか温かい気持ちになりました!

お母様の一周忌もお疲れ様でした。
母親の死を経験していない私にとって、これから近い将来に経験する事だろうと思ってはいますが、喪失感や寂しさは計り知れないのだろうと覚悟はしています。
今は要介護4の母の介護でいっぱいいっぱいで、考えている時間もないですが。

ラム子さんも無理せず、お身体大切にしてくださいね!ではまた。
柴犬ayakoさん♪ (ラム子)
2021-07-07 16:45:48
いつも、ありがとうございます!

まだまだ痛みはありますが、
かなり良くなりました。

私の母は要介護1だったかな?
亡くなる1週間前に突如寝たきりになりました。

介護4は想像を絶しますが、
お母さまは今、ayakoさんに
覚悟と心の準備、そして
ayakoさんが後々ご自分を責めることが
ないように親孝行をさせてくれていると
思います。

ayakoさんも無理せず、ご自愛くださいね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事