(投稿者:フェニックス)
スラロームのペンパ本が発売されました。依頼が来たので15問作ったら3問載りました。これを多いと見るか少ないと見るか…
出来の悪い問題でも、作ったものはとりあえず送ったから、多かったことにしておこう。
で、ニコリに問い合わせたところ、ボツった問題が今後別のところで使われる可能性はほとんどないとの事だったので、許可をもらって一部をここで公開することにしました。(スラロームのルール)
(クリックすると大きな画像が表示されます)
以下はパソコンで遊ぶ人向けです。ぱずぷれを利用させていただきました。(問題は上の画像と同じものです)
スラローム 10×10 (1)
スラローム 10×10 (2)(一部改変)
スラローム 10×18 (1)
スラローム 10×18 (2)
スラローム 14×24 (1)
スラローム 14×24 (2)(一部改変)
見た目重視派の僕としては、10×18 (1)みたいな点対称配置の問題で、ド真ん中に発着点を置けないことが、時々非常に苛立たしく感じます。ペンパ本用でサイズが指定されていたので指定通りのサイズで作りましたが、本音を言えば奇数×奇数の方が作りやすいんですよね…
スラロームのペンパ本が発売されました。依頼が来たので15問作ったら3問載りました。これを多いと見るか少ないと見るか…
出来の悪い問題でも、作ったものはとりあえず送ったから、多かったことにしておこう。
で、ニコリに問い合わせたところ、ボツった問題が今後別のところで使われる可能性はほとんどないとの事だったので、許可をもらって一部をここで公開することにしました。(スラロームのルール)
(クリックすると大きな画像が表示されます)
以下はパソコンで遊ぶ人向けです。ぱずぷれを利用させていただきました。(問題は上の画像と同じものです)
スラローム 10×10 (1)
スラローム 10×10 (2)(一部改変)
スラローム 10×18 (1)
スラローム 10×18 (2)
スラローム 14×24 (1)
スラローム 14×24 (2)(一部改変)
見た目重視派の僕としては、10×18 (1)みたいな点対称配置の問題で、ド真ん中に発着点を置けないことが、時々非常に苛立たしく感じます。ペンパ本用でサイズが指定されていたので指定通りのサイズで作りましたが、本音を言えば奇数×奇数の方が作りやすいんですよね…