玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

皇位継承問題と「不滅の法灯」

2005年10月09日 | 皇位継承問題
皇位継承問題について考えると憂鬱になるのでなるべく避けていたのだが、事ここに至っては逃げているわけにもいかない気がする。

女性天皇容認の方向強まる 皇位継承順位に2案
政府の「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大学長)の第12回会合が29日午後、首相官邸で開かれ、現行の「男系男子」維持のため、旧皇族の復帰や養子によって継承資格者を拡大する方法は制度上、問題があることを確認した。これにより11月をめどにまとめる最終報告で女性天皇や女系天皇が容認される方向が強まった。

私は世間では少数派の男系維持論者である。
神話と伝説によれば2665年、歴史的にも千数百年のあいだ続いてきた男系による「万世一系」の物語をいま生きている人間の都合で断ち切ることを不遜だと思う。別に「男」系だから価値があるというのではなく、もし皇室の血統が女系であれば「女系を守れ」と主張しているだろう。太古より一筋に続く血統が皇室に尊厳を与え、尊厳ある皇室こそが日本の歴史を貫く芯である。

私はリベラルを自称しているが、こと皇室問題に限ればガチガチの保守派だ。「男女平等」だの「国民の理解」だのしゃらくさい限りであって、皇室は超然として古来の伝統を守り続けていただきたいと願っている。
とはいえ、現代の民主主義・大衆社会では私の願うような形での皇室の存続は難しそうだ。おそらく国民の9割がたは男系と女系の区別も知らず、「愛子さまが天皇になればいいじゃない」と気軽に考えている。保守派が「正しい」皇室観を急速に広めるのは困難だろう。大衆は半径5メートルの日常性にどっぷりと漬かり、神武天皇以来の皇統とか天壌無窮の神勅といった浮世離れした概念にロマンを感じるのは私のような変わり者くらい。これも美智子さま御成婚以来の「皇室の世俗化・タレント化」の避けがたい帰結というべきか。私は天皇皇后両陛下のお人柄を敬愛するが、それとは別に「平民を皇室に入れる危険性」を説いた当時の保守派の意見にも一理あったと思わざるを得ない。
私にとっては2600年のあいだ男系により続いてきた「皇統」こそが崇敬の対象であって、現在生きておられる皇族の方々のお人柄や国民の人気といったものは極論すればどうでも良いことである。仮に天皇陛下や皇族のお人柄がすぐれず国民から人気がなかったとしても、皇統さえ未来の日本に引き継げればきっと大丈夫だという確信がある。しかし、国民のほとんどは皇統を意識せず現在の皇室のかたがたのことしか考えていないらしい。

悠久の伝統を考えるとき思い出すことがある。
延暦寺には最澄の開山以来いちども絶やされたことのない「不滅の法灯」が存在する。
実はこの法灯、信長の焼き討ちのさい一度消えてしまったのだが、山形の立石寺に分灯されていた法灯を分けることにより再び「最澄のともした灯」を復活させている。これこそが伝統を守る文化であり古人の知恵というものだ。
「現在の皇族に男子がいなくなったから、2600年の歴史を切り捨てて女系を容認する」という「皇室典範に関する有識者会議」の考えかたは、途絶えた法灯をそこらへんの火打石を使って付けるようなものだ。そんなことをすれば「開山以来受け継がれた法灯」という神秘性を失いほとんど無価値になる。皇統の灯りは旧皇族という分灯を種にして古代から未来に続く火をともし続けるべきである。

「思うて学ばざれば則ち殆し」の記事が私の考え方とほとんど同じで非常に共感させられた。皇位継承問題に関心をお持ちの方も、そうでない方もぜひお読みください。

●女系天皇に反対します
●おまえらホントに有識者か?
●女系天皇反対に、心強い動き
●天皇の正統性

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みずき)
2005-10-10 03:59:15
こんにちは~

天皇制については、私も「万世一系」を守ることを第一義として考えるべきと思います。

女系では、まったく別物になってしまいます。

理由は長くなるので、よろしかったら以下をご覧いただけましたら幸いです。

http://homepage1.nifty.com/saran/nihonkuni.htm#tenno
返信する
失敗したみたい (みずき)
2005-10-10 04:04:18
URLが消えてました。(^_^;

ここです。

http://homepage1.nifty.com/saran/nihonkuni.htm#tenno

一応「名前」にもURLを貼っておきます。
返信する
Unknown (佐倉純)
2005-10-10 21:51:25
私も玄倉川さんの意見と同じです。

困ったことにこれは理屈じゃなかったりしますね。

返信する
説得困難 (玄倉川)
2005-10-11 00:56:30
>みずきさん

「万世一系」と聞くと私は「すごいなー、神話と現代が一直線でつながってる」とうれしくなるんですが、「古臭い」「国家神道の亡霊」といったネガティブな印象を受ける人のほうが多いようで残念です。



>佐倉純さん

そうなんです、男系維持は理屈よりも直感とか情念の世界なので、考えの異なる人を説得するのは難しいですね。
返信する
元皇族な人に男子が居られるとあっては (abusan)
2005-10-12 11:30:53
その方に天皇位が与えられると言う皇室典範

改正が検討される事でしょうなあ。但し、その

理由を国民に充分説明しなければならない。



天皇象徴制が定着して久しいですのでこの点で

国民は枝葉末節な問題と見られる恐れがあります。



どうも私にも持統天皇のイメージがちらついてなりません。
返信する
Unknown (玄倉川)
2005-10-12 18:26:50
>abusanさん

仮に旧皇族復帰が実現しても、すぐに天皇位に就くというのは国民感情が受け入れないと思われます。養子・あるいは内親王の婿として次代の天皇の父親になるのではないでしょうか。
返信する
Unknown (宗田威)
2005-10-12 23:39:24
女性天皇はいくらでも認めますが、女系天皇は認められないだろう、というのが私の考えです。

根源的な理屈で言えば、天皇家男子と物部系女子の間の男子が皇統を継ぐという形が理想なのでしょうが、8世紀以降途絶えた古代日本の姿を蘇らせることなどできませんので、少なくとも8世紀以降の天智系皇族においては連綿と続いているであろう男系相続だけは最後の砦として維持していくべきだと思います。
返信する
別のもの (玄倉川)
2005-10-12 23:55:25
>宗田威さん

万世一系の伝統あっての皇室ですから、男系が途絶えたらそれは別のものですね。

もし数十年先に女系の方が即位されるなら、そのときは新しく「日本国王」とか「終身大統領」と名乗っていただきたいです。
返信する
男系維持なら・・・ (rabbitfoot)
2005-10-13 13:07:06
男系を維持することを貫くならば、そろそろメディアには、敬宮愛子様を追っかけるのを止めていただいた方がよろしいのでは?(“追っかけ主婦”とかも、いい加減にしなさい)

「補助的な公務をなさる一皇族」として、早めに世のプレッシャーを軽減して差し上げるべきかと。
返信する
Unknown (白い月の鏡)
2005-10-14 00:13:24
延暦寺の「不滅の法灯」を例えに引いて説明、説得力があると思います。 正に正論です。

 大相撲の土俵は女人禁制というのは男女差別うんぬんでは無いのも同様でしょう。



 でも、この説得性を理解できない程度に今の日本の民度は引くのかも? と思うと、ちょっと、、、いやかなり悲しい。
返信する