玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教と「水からの伝言」

2008年07月20日 | 「水からの伝言」
いまさら言うまでもなく、というか言わなくても済むような世の中になってほしいが、「水からの伝言」は悪質なニセ科学でありエセ道徳である。
私はああいう愚劣な代物を売り広めている連中を軽蔑する。「売り広める」のなかには自分の意思で口コミ宣伝する消費者も含まれる。
私は水伝をそのまま信じているビリーバーよりも、水伝がニセ科学として批判されていることを知りつつあいまいに受け入れ、感染拡大に手を貸す人たち(フォロワー)のほうが嫌いだ。「インチキでもいいじゃないか、いい話だもの」とわかったようなことを間抜け面で言う輩には腹が立つ。意図的に二重思考をし、ごまかしを恥じない人間を信じることはできない。

「水伝の怪しさを認めながらもそれを問題にしないという態度を取り、このいわばニセ道徳から『エッセンスを汲み取っ』たり『良い所を有効に利用』できると考えているらしい」お友達を持ち、悩んでいる方のブログから引用する。

みみずくからの伝言 - わたビリ22
ちょっと友人のことは置いといて普通に水伝批判します。特に目新しい論点ではないので既に言われていることの繰り返しになるかと思いますが

「宗教みたいなもんだからいいじゃないか、とやかく言うな」

ということを言う方がいます。しかし、宗教を「でたらめ」と認識した上で信じている人っているんでしょうか。

教祖がでたらめを根拠に金儲けをしている宗教団体は、たぶん幾らもあるでしょうし、そんな教祖にせっせとお金を貢ぐ人も少なからずいると思いますが

「教祖がいんちき?わかってるよ、そんなことは」といいながらまだ信じている末端の信者を私はみたことがありません。信仰が浅い、いい加減な信者というのはよく見るけれど、教祖が率先してでたらめを根拠に金儲けしていることを知っていながら道徳的にも許容している宗教というのは社会的にも許容されないのではないか。宗教と水伝をいっしょにしてはまともな宗教に失礼というものです。

最初からやってることがいんちきなものを、いんちきとわかっていて広める行為はいんちきを知らずに広めてしまうよりも罪が深い。いんちきだとわかった時点で手を引くのがいいと思うけれど、「今からでも遅くないから手を引いてください」


とらこさんのご意見に100%賛成する。「最初からやってることがいんちきなものを、いんちきとわかっていて広める行為はいんちきを知らずに広めてしまうよりも罪が深い。」というのはまさにその通りだ。欠陥商品を売るだけでも問題なのに、詐欺商法で欠陥商品を売りつけるのはもっとひどい。

それはいいのだが、というか水伝はまったく良くないのだが、「しかし、宗教を「でたらめ」と認識した上で信じている人っているんでしょうか。」という問いにはちょっと考えてしまった。
普通の宗教というよりは擬似宗教になるけれど、「デタラメと認識した上で信じる」ことを前提とした「宗教」は私の知ってるだけで二つ存在する。

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(Flying Spaghetti Monsterism, FSMism, フライング・スパゲッティ・モンスター教, パスタファリアニズム, スパモン教)はオレゴン州立大学物理科の卒業生のボビー・ヘンダーソンが、インテリジェント・デザイン説を公教育に持ち込むことを批判するため創始したパロディカルト。


ボコノン教 - Wikipedia
ボコノン教(ボコノンきょう、Bokononism)は、カート・ヴォネガットの小説『猫のゆりかご』に登場する架空の宗教。

ボコノン教への誘い
ボコノン教とは、ボコノンを開祖として、サン・ロレンゾに広く流布している宗教である。その教義の内容は、一言でいえばニヒリズムである。
 (略)

ボコノンの書

冒頭
わたしがこれから語ろうとするさまざまな真実の事柄は、みんなまっ赤な嘘である。
ボコノン教徒としてのわたしの警告は、こうだ。
嘘の上にも有益な宗教は築ける。それがわからない人間には、この本はわからない。
わからなければそれでよい。

馬鹿
(略)
神のみわざがどのようなものか知っていると思う人間は、みんな馬鹿なのだ。


ご覧の通り、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教はID理論(キリスト教原理主義)への、ボコノン教は何もかも知っているような顔で説教する既成宗教への皮肉である。宗教の毒消しのために宗教の形を借りたナンセンスをぶつける。油田火災を消火するのにニトログリセリンを使うようなものだ。

水伝が「批判のための擬似宗教」だとすれば、批判の対象は「科学」と「道徳」になる。
素人騙しの「実験」は科学者のパロディー、インチキ実験を根拠にして「きれいな言葉の効用」を説くのは道徳家のパロディー。面白いかどうかは別として、パロディー性に不足はない。

自らの思想を「反科学・反道徳」と規定する人がいるとする。社会の中で反科学・反道徳を貫いて生きるのは難しい。表面は猫を被り、心の中でニヒリストを気取るしかない。そういうニヒリストは「水からの伝言」を科学と道徳を笑いものにする面白いジョークだと思うだろう。偉人の銅像にペンキを塗るのは楽しい悪戯だ。
私自身はニヒリストではないつもりだ。科学や道徳に価値を認め、それらの基準に(なるべく)従って生きている。だが科学の不自由さ(熱力学第二法則が憎い!)、道徳の押し付けがましさ(超自我なんて糞食らえ!)にうんざりさせられることは多い。科学も道徳も忘れて自由に生きられるものなら生きてみたい。そんなアナーキーな願望の持ち主に「ニヒリズムとしての水伝」はちょっとだけ魅力的に見える。

問題は、水伝フォロワーが自らのニヒリズムに無頓着なように見えることだ。
彼らは科学や道徳を笑いものにするのではなくて誤魔化す。水伝の非科学性・不道徳性を突きつけても見てみぬ振りをする。そのくせ「いい話」を好み「いい人」のふりをしたがる。
HM騒動(左のほうの『水からの伝言』騒動)の中心人物であったぶいっちゃん氏などが典型的だ(
どうも水伝フォロワーは「自分たちのしていることがわかっていない」としか思えない。ノコギリで自分の乗った板を切り落とす大工のコントを思い出してしまう。

無自覚な水伝フォロワーはメントスガイザーを人体実験しているようなものだ。勇気があるというよりは無茶である。
彼らは水伝を「新しい良いもの」だと信じているのだろうが大間違いだ。水伝は現代社会の「プログラム」を組むとき最初に取り除かれた「呪術的思考」というバグに過ぎない。水伝フォロワーは現在社会が科学と道徳のバグ取りを続けることでやっと成り立っている危ういものであることを知らない。
多くの人の努力のおかげでようやく動いているプログラムに人為的にバグを組み込み、感染を拡大させるのは破壊行為だ。ニヒリストがテロをやりたがるのはまだわかるが、「善良なつもり」の人が真似をしてはいけない。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分の足を食べるタコ (とらこ)
2008-07-20 11:24:40
初めまして、トラックバックありがとうございます。

>「インチキでもいいじゃないか、いい話だもの」とわかったようなことを間抜け面で言う輩には腹が立つ。意図的に二重思考をし、ごまかしを恥じない人間を信じることはできない。

そうなんです。自らごまかしを恥じない人間ですと開き直る一方で善人ぶることはやめない。どっちやねん、どっちかにせえといいたくなります。友人の場合はここを徹底的に突いたらもしかして気づいてくれるのでは?なんてことも考えるのですが、ネット上で発言の根拠なんかどうでもいいし好きなことを言うけど批判はするな、なんてことをおっしゃっている方にはもはや言うべき言葉もみつかりません。大工さんの例えで私は自分の足を食べているタコを思いました。

スパモンやらボコノン教がありましたね。それが通用するような相手だったらそもそも水伝にはひっかからないように思うのですが、ちょっと友人に勧めてみようかな。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ちょちょんまげ)
2008-07-20 13:24:47
名エントリー、名コメントだと思います。

ボコノン教もメントスガイザーも知りませんでした。面白い。

>「売り広める」のなかには自分の意思で口コミ宣伝する消費者も含まれる。

この一人で、「チーン」、「合掌」とかやってる人は「ニヒリズム」なんちゅう高級なもんとは無縁なのではないでしょうか。

私も熱力学第二法則は可愛くない、と思います。

>ネット上で発言の根拠なんかどうでもいいし好きなことを言うけど批判はするな、なんてことをおっしゃっている方にはもはや言うべき言葉もみつかりません。

縦に振りすぎて、首が痛くなりました。

返信する
Unknown (ちょちょんまげ)
2008-07-20 13:41:35
玄倉川さん、汚してすみません。
上の私のコメントの

>この一人で、「チーン」、「合掌」とか

「この一人で」が分かりにくいので、「口コミ宣伝する消費者の一人で」、と読んでください。
返信する
パロディとしての「水伝」 (north-pole)
2008-07-20 14:20:04
というのは思いつきませんでした!
確かに外側から眺めるとパロディに見える。面白いかというと・・・?・・・ではありますが。

>科学や道徳を笑いものにするのではなくて誤魔化す
これが問題の核心かもしれませんね。
返信する
共通点ありません? (てんてけ)
2008-07-23 23:39:16
このページ見まして…
玄倉川さんが怒っている対象と、マルチ商法はよくないけど、システムを完成させた人たちは、善し悪しを別にして頭良いよね、と認めている人と、なんか共通点がありそうな気がします。
返信する