玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

そのうち何とかなるだろう

2009年08月26日 | 政治・外交
決戦は日曜日、4年ぶりの総選挙。
でもあまり何か言いたい気分にならないのはなぜだろう。

「勝負が見えてる」
どの選挙予測を見ても民主党が圧勝するらしいし、無理やりこじつけて「潮目が変わった」と言いたがる変な人も見かけない。それぞれの選挙区では好勝負とか人間ドラマが見られるのだろうが、選挙情勢全体としてはそれほど面白い見ものではない。

「スター不在」
郵政選挙は小泉選挙でもあった。小泉が動けば政治が動き選挙が動いた。
政治家としての評価、人間としての好き嫌いは人それぞれだが、特異なスター性(カリスマ)を持っていたことは誰もが認めざるをえない。今回の選挙は麻生自民党と鳩山民主党の対決で、どちらも毛並みのいいお坊ちゃま、大富豪である。キャラクターとしては麻生氏が露悪的、鳩山氏が夢想的だけれど、私には違いより似ているところが目立つ。コントラストがはっきりしないから対決の構図も盛り上がらない。天衣無縫で峻厳冷酷な小泉とひたすらまじめな岡田という前回選挙のほうがシャアとアムロみたいで絵になった。イカンザキとか太陽神とかのネタキャラ(失礼)もいたし。

「浮かれるマスコミ」
私はアマノジャクなので、スポーツイベントでも芸能ネタでも政治問題でもマスコミが盛り上げようとすればするほど冷めてしまう。前の選挙のときは「小泉嫌い、なんとか足を引っ張りたいけど小泉ネタだと視聴率が取れる」というマスコミのツンデレ的ジレンマが面白かったけれど、今回は「歴史的選挙」に手放しで浮かれているようである(最近テレビの政治報道を見ないのでよく知らないが)。往来でベタベタするバカップルみたいで嫌だ。

Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~: 勝利に酔いしれるマスコミ
選挙というものがムードに左右されるのは仕方のないことで、古くはマドンナ旋風が吹き荒れたり、新党ブームに沸いたり、むしろムードに流されない選挙はありませんでした。小泉旋風もムードで、今回もムードです。

しかし特にムード性の強い前回と今回の選挙におけるマスコミの役割は180度違います。4年前の郵政選挙では、マスコミは意志を持たない拡声器にすぎませんでした。しかし今回はマスコミの意志こそすべてであり、個々の政治家や政党など、その駒にすぎません。

今回の選挙の勝者は民主党ではありません。マスコミです。

昨日紹介した朝日新聞の天声人語は、「久しぶりに、いや初めて『歴史』に関与している感慨を覚える」と書いていましたが、恐らくこれは誇張ではなく本音です。今マスコミは、高揚感に浸っているのです。4年前の雪辱を果たし、自らのペンとカメラで民心を操り、うだつの上がらない政党に大勝利をもたらした自らの力に酔いしれているのです。

「自民党の劣化」
私は前から麻生ファンなので心情的には応援したいのだけれど、どうも「なんか違う」と感じることが多くてしらけてしまう。具体的には民主党へのネガティブキャンペーンとか右傾化(真正保守念仏)だ。国旗切り貼り問題なんてそんなにこだわるようなネタじゃなかろうに(話のマクラに使うだけならいいけど)。

なんかつまんねーなー盛り上がらないなーとぶつくさ言ってたら、生粋さんが私の思っていることをすっかり書いてくださった。

生粋の気が向いたら書く日記
 来週の選挙
 酷いアジビラ
 国民は愚民か否か

民主党はあてにならないし自民党は劣化一直線。4年ぶりの選挙なのに期待より不安のほうが強く、季節は夏なのになぜか冷たい風が吹く。本当にこれでいいのだろうか。いや、ダメだバカだと言ってもしょうがないので、とにかく今の民意とか政治とかはこういうものだと認めたうえでなんとかかんとかやっていくしかない。「ゼニのないやつぁ俺んとこへ来い 俺もないけど心配すんな みろよ青い空白い雲 そのうちなんとかなるだろう」


YouTube - だまって俺について来い ハナ肇とクレイジーキャッツ [STEREO]


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカダ)
2009-08-26 22:20:25
自民支持なら、愚痴ってないで、黙って自民党に入れれば良いのではないですか?
返信する
圧勝はないような (アルゴン金)
2009-08-27 11:52:19
民主党は圧勝しない気がします。
「え、どうしてこんなに伸びないんだろう、話が違うぞ」というような流れになるんじゃないかなあ。
理由ですか?
特に無いんですが、しいて言えば、マスコミ様のおかげで、もう政権交代が起こっちゃったようなムードになっていることと、「Hubrisな行いのせいで神々の恩寵が『民主党』から去ったから」とでも。
政権交代すら起こらなかったりして。
返信する
経済崩壊? (てんてけ)
2009-08-29 22:38:52
ほうぼうで民主党が政権を取ったら大増税とか外国との付き合いがどーのこーのと書いている人がいます。
今現在でも生活水準が洒落にならないほど酷い日本人っているでしょうけど、今まぁまぁな生活できている人って、民主党が政権とって、今まで通り生活できると思っているのか、ちょっと気になっています。
返信する