玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

あるいは、もしかして、ひょっとするとNBCの悪意なのか(下)

2006年03月03日 | テレビ鑑賞記
237 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 04:02:29 ID:rbnCXmQg
表彰式前の7:00と荒川インタビュー直後の7:35に
リンク全体を映している同じアングルの映像がある。
少なくともこのカメラはずっと固定で、
リンクを映し続けていたのではないだろうか?

ttp://newsstation.info/up/img/ns5890.jpg
ttp://newsstation.info/up/img/ns5891.jpg

328 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 09:56:23 ID:myB1YckH
>>237
>>237
>>237

NHKが国際画像を取捨選択してるなら、壁画像じゃなくて↑を映せば
小さいながらも、ウィニングランが写ってたはず。
荒川さんとご両親の会話の時も色々スイッチしてたみたいだし。
国際映像が映してない説は駄目だね。
同様に権利無し説も壁画像映してる時点でアウト。
公共放送としては電凸であろうことか、視聴者に嘘・逆ギレしたって時点で退場もの。
次はどういう言い訳を考えてくれるのでしょうか?

ユーロスポーツで数分長く放送していたのは確定でいいのかな?

どうも煙に巻こうとしている人がいるようですね。

333 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 10:07:06 ID:nZkWyiXM
>>328
NHKが国際画像を取捨選択してるなら、壁画像じゃなくて↑を映せば
小さいながらも、ウィニングランが写ってたはず。



国際映像では、国際映像制作局が「取捨選択」した映像を、
各国放送機関が、受け取るしくみ。

つまり壁映像を選択していたのは、国際放送局。

リンク内を撮影するライブカメラは10台くらいはあっただろうけど、
その映像がすべて各国に配信されることはなく、
ライブでは、あくまで国際映像制作局が選択した映像しか、使えません。

各国放送機関に許される唯一のライブカメラの例外は、
リンクを撮らない、ミックスゾーンだけ許されるインタビュー用のカメラだけ。

ちなみに指摘のカメラも、あのアングル固定だけで使うことはないでしょう。
時に会場に振ったり、ズームインしたりしているものです。


337 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 10:17:51 ID:myB1YckH
>>333
thx!

なるほどー。
じゃあ、このスレでたまに出てくる日の丸写したくないが故に
荒川さんとご両親の会話の時に不自然なカット割があったってのは否定しなきゃいけないね。

国際映像制作局が荒川さんがウィニングランやってるにも関わらず
その映像よりも壁映像を選択したとするならば、そちらにも苦情入れるべきだな。
それとも慣例的に、選手がウィニングランやってても終了の合図として延々壁映像映すのだろうか?

欧州で生ウィニングラン(国際映像)時=NHK独断で不自然なリプレイ

ってことでいいのかな?

>オリンピック放映権ってのは、ただ国際映像垂れ流すだけじゃなくて
>競技会場に独自カメラ入れて(これをJCユニカメラという)、
>国際映像に割り込ませられる権利もあるんだけどな。
>#例えば、競技中の日本人選手のアップ映像なんかはユニカメラ。

は衛星回線使って中継できないものなの?
オリンピックって各局中継車入ってると思うんだが。

340 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 10:43:35 ID:nZkWyiXM
>>337
>国際映像制作局が荒川さんがウィニングランやってるにも関わらず
>その映像よりも壁映像を選択したとするならば、そちらにも苦情入れるべきだな。

これはその通りですね。

>それとも慣例的に、選手がウィニングランやってても終了の合図として延々壁映像映すのだろうか?

国旗を持ったウイニングランがIOCのプログラムとして位置付けられていれば、
あるいは、ウイニングランが表彰式の直前ならば、国際映像制作局は、当然、映したと思います。

IOCのプログラムは表彰式(メダル授与+国歌演奏)まで、かな。
あのウイニングランで日の丸は観客からもらったものですから、IOCのプログラムではない。

となると国際映像制作局は、
君が代が終わって観客に手を振って、メダリストが一緒になってリンクを滑り出して…
というあたりまでくれば「もう充分」という判断をしたかもしれない。

メダリストがリンクを出るまで撮り続けて、ちゃんとスイッチングしてくれていれば、
ずっと移っていたたわけだけど、
「もういいかな、3人滑り出たところも放送したし…」
と思えば、
「生中継の映像信号を出すのはそろそろ終わりにします」
ということで会場のトリノやオリンピックのロゴがある部分の映像を送って、
やがて電波を落とすか、カラーバーと呼ばれる映像調整信号を送って、完全に放送終了にします。

>欧州で生ウィニングラン(国際映像)時=NHK独断で不自然なリプレイ
>ってことでいいのかな?

可能性はここにあるけど、欧州の生ウイニングランが、ほんとに生だったのか、まだファクトはでていないのでは?

342 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 10:50:47 ID:nZkWyiXM
>>337
>>オリンピック放映権ってのは、ただ国際映像垂れ流すだけじゃなくて
>>競技会場に独自カメラ入れて(これをJCユニカメラという)、
>>国際映像に割り込ませられる権利もあるんだけどな。
>>#例えば、競技中の日本人選手のアップ映像なんかはユニカメラ。

>は衛星回線使って中継できないものなの?
>オリンピックって各局中継車入ってると思うんだが。

上にあるJCユニとして、今回、確実にあったのは、ミックスゾーンのインタビュー用の生のJCユニカメラ。
今回、リンク向きに生のJCユニがあったかは不明。
上記の権利の例は、あくまで一般論です。今回そうなっていたかもしれないし、なかったかもしれない。

ただ、もしあったとしたら、
少なくともライブで中継はなくても、ユニカメラであれば中継車というか現地の放送拠点で収録できるので、
あとからニュースでも使えます。

これまでニュースで出ているのは、同じ映像で、
それはライブができない、テープ収録のENGカメラで撮影と、のことなので、
会場にJCユニの生ライブカメラはなかったと考えるのが自然だと思います。



370 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 13:01:49 ID:P2c/wNbD
>>346
>リプレイは国際映像の中継じゃないという解釈でいいんですか?

これは、わかりません。
国際映像信号を作っている放送局が、ライブ中継の一環で入れる場合もあるし(*)、
国際国際映像信号を受けてる放送局が入れることもできる。両方の可能性があります。

(*)例えば、モーグルのゴール後にエアのリプレイを入れたりするやつです。

372 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 13:08:30 ID:P2c/wNbD
>>346
続きです。前のカキコにもう少し加えるとすると…

国際映像信号制作局は、表彰台から降りたメダリストが滑ったのをしばらく映して、「そろそろ良いかな」と思って国際映像信 号の制作をやめようと判断、壁やリンクにあるロゴなど映し出したとします。

そうすうると国際映像信号を受けている立場の放送局(日本ではJCです)は、対応が2通り考えられます。
1)フィギアの生中継配信が、まもなく終わる、自局のスタジオのキャスターに切り替えて「フィギアの中継でした。続いて… 」と言って、テーマを切り替える。
2)フィギアの生中継配信は、まもなく終わるが、ミックスゾーンでのユニカメラでのインタビューがあるので、自局スタジオ などのキャスターの顔ではなく、メダリストの演技の映像を入れて、そこまで番組を持たせようとする。
 この場合、自局で、独自に生中継中に並行して収録していたVTRからリプレイ映像を作り、それを入れることはできます。

こうした切り替えを行わないと、それこそ、カラーバーとかが国際映像制作局から送られてきて、それがスルーで自国の放送電 波に乗ることになり、「放送事故」になります。

受けている局の立場では、仮にロゴなどの「そろそろおしまいです」という映像が出てきても、
「国際映像制作局の気が変わって、リンクの選手の映像に切り替えるかもしれない」と思っても、
通常は、カラーバーが送られたり放送終了になるので、その「気まぐれ」に賭けるよりは、手持ちの映像素材に切り替えておく ことが安全策になります。
そして、もし「気まぐれ」が起き、国際映像がリンクの選手の映像に変えたとしたら、その時点で、改めて、リンクの選手をチ ョイスできるようにしておく、というのは普通です。

373 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 13:12:02 ID:P2c/wNbD
>>346
それから、欧州での映像を検証するだけでは不十分で、国際映像制作局が、JCに配信していた、まさに送ったそのものの、ラ イブの国際映像を検証しなければ意味がありません。

また、独自契約についてですが、ユニカメラをリンク向き撮影することを、各国に許容していたら、カメラを置くスペースや中 継ケーブルの取り回しのスペースや通り道の確保が必要などのことから、IOCが許容するとは思えません。
国際映像制作制度の意味がなくなります。
SPが終わってから、メダルの可能性が高いとして、JCが「仮に」交渉するにしても(あくまで仮です)、
すでに観客席は販売を終わっており、新たなカメラを置いたりケーブルをはったりするスペースを、独自中継用に確保すること は困難だと思います。

なおIOCとの交渉の主体は、あくまでJC(NHKと民放)です。


516 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 20:32:44 ID:8PoaP2KI
ヤフ掲示板よりコピペ↓


NHKから返信がきました。 2006/ 3/ 2 20:21 [ No.8950 / 8957 ]

投稿者 :
derbykun1218

いつもNHKの放送をご覧いただきまして、ありがとうございます。

2月24日のフィギュアスケート・女子シングル・フリーの生中継に
関するお便りをいただきましたので、お答え申し上げます。

日本選手がいま一歩奮わなかった中で、荒川選手の金メダルは、
本当にうれしいニュースでした。NHKでも翌日の放送予定を
急ぎ差し替え「NHKスペシャル  荒川静香 金メダルへの道」を
放送するなど、放送を通して荒川選手の偉業を広くお伝えしました。

御指摘の「荒川選手が日の丸を掲げて滑ったウィニングランが
NHKの中継に映っていなかった」という点ですが、お答えにあたり、
五輪中継の仕組みを簡単にご説明します。
(つづく)

517 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 20:33:58 ID:8PoaP2KI
(つづき)
オリンピックでは、大会主催者がテレビの中継映像を制作して
世界各局の放送機関に配信します。これを「国際信号」と言います。
各局は、この国際信号に自国語の実況・解説をミックスして放送を
します。こうした方法は、世界的に人気の高いスポーツ大会では
広く採用されています。 日本の放送では、NHKと民放が共同
チームを作って現地で実況・解説を付加し、それを各局が使って
放送しました。

今回、荒川選手が日の丸を持ってウィニングランをしたのは表彰式の
終了後でしたが、生中継の中では、この模様をお伝えできませんでした。
それは、競技や表彰式そのものが終了したため、おおもとの国際信号の
配信が終わったためです。 NHKでは国際信号の最後までずっと放送
しており、この模様が入っていれば当然放送しています。

生中継の中ではお伝えできませんでしたが、NHKでは、当日24日の
正午のニュースで荒川選手が、日の丸を観客席に掲げて滑る姿を
お伝えしました。27日に放送した「ニュース10」の中のトリノ五輪
ハイライトのコーナーでも、荒川選手が国旗を掲げて滑る姿をお伝え
しました。また、NHKでは、当日の午後7時からの「ニュース7」など
荒川選手の金メダル獲得を伝えるニュースで、荒川選手が日の丸の
旗を手に関係者と喜んでいる映像も放送しており、日の丸の映像を放送
しなかったということは全くありませんので、ご理解ください。
(つづく)

518 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2006/03/02(木) 20:36:38 ID:8PoaP2KI
(つづき)
NHKでは、これからも、スポーツの迫力と感動を皆様にお伝えするため、
一層、力を入れて参ります。来るワールドカップ・サッカー・ドイツ大会でも、
日本戦のうち、注目の第1試合のオーストラリア戦と第3試合のブラジル戦
などを総合テレビで生中継します。衛星放送では、BS1とBSハイビジョン
合わせて全64試合を生中継する予定です。

どうか今後とも、皆様のご理解・ご支援を賜れますよう、よろしく
お願い申し上げます。お便りありがとうございました。
 
NHK「トリノオリンピック」担当
NHK視聴者コールセンター

との事ですって!


私はテレビ業界のことは何も知らないので、引用部に書かれていることが本当なのかどうかは分からない。
けれど、私にはかなり説得力があるものと感じられた。
こういうテクニカルな説明のほうが、「敵」による謀略説よりも好みに合う。

生放送時に荒川選手のウィニングラン映像を放送できなかった(しなかった)原因として考えられる可能性を、私が「ありそうだな」と思う順に数字にしてみる。特に具体的な根拠はなく、最終的な判断でもない。

 放送権(国際映像の配信・独自カメラの制限)の問題 = 50%
 NHKが無能だった                     = 20%
 偏見・悪意                          = 30%


「偏見・悪意」の可能性を30%にしてあるが、この内訳は

 日本人が金メダルを取ったことへの国際映像スタッフ(NBC?)の悪意 = 20%
 NHK(職員)の日の丸嫌い                           = 10%


である。
私にとって「NHKが日の丸を忌避してウィニングラン映像を切った」という見立てより「欧米人が日本人の勝利を妬んで意地悪した(国際映像を切った)」というストーリーのほうがまだ説得力がある。
なにしろ、F1レースで日本のメーカー(ホンダ)が、スキージャンプで日本人が勝利するとたちまちレギュレーションを変更して追い落とそうとするのが彼らのやり方なのだ(ちょっと被害妄想ぎみ)。

それにしても、ネットで熱く強い批判(特に「NHK偏向説」論者からの)が集まっているのに、未だに公式の説明をしないNHKの広報は何をやっているのだろう。記者会見しろとは言わないが、プレスリリースを出すかふれあいプラザで公式の説明を明らかにしてほしい。放置しておくと余計な憶測を生むだけだ。


「NHKの偏向」説に批判的・懐疑的なブログ
 花岡信昭ウェブサイト : NHKの「偏向」批判を解析する
 A day in the life of Nagoya: ウイニングラン
 社怪人日記2006 : 反権力ってカッコイイ?
 きぐつのつぶやき(仮):ウィニングスケート祭り
 バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳:スポーツとは
 あまおちブログ【覇道】:荒川選手のウイニングスケートNHKの陰謀論


まとめサイト
 荒川静香選手のウイニングスケートを放送しなかったNHKまとめ



当ブログ内関連記事
 偏向なのか、それとも無能なのか
 「国際共通映像」が原因なのか


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ることができればいいわけですから (陽吉良景)
2006-03-03 19:44:59
これから荒川選手が出てくるたびに、ウイニングランの映像を一緒に流してくれれば私も含めてほとんどの人は満足すると思います。流してくれればいいだけなんですけれどね。



それともすごい値段をふっかけられてるのでしょうか(笑)

返信する
Unknown (再放送)
2006-03-03 22:14:24
>27日に放送した「ニュース10」の中のトリノ五輪ハイライトのコーナーでも、荒川選手が国旗を掲げて滑る姿をお伝えしました。



これが本当なら、再放送してくれませんか、という要望にすべきではないかと思うのですが・・・もう放映権ないのでしょうか。
返信する
Unknown (日本茶)
2006-03-04 01:09:13
欧米人の意地悪論もおもしろいですが、「国際共通映像」が原因なのか、のnomad様のコメントを、

・USAのように大金を積めば競技時間が変更できる。

と解釈すると、放送権料の購入はあくまでビジネスであり、交渉次第で何とか成りそうな気がします。

そうなると、日本が契約した45億円という金額

で、「もし日本が勝ったら、表彰式の後も日本選手の映像を配信する。」という契約時点の交渉は本当に無理でしょうか。いったいこの金額は、世界的にみて何番目ぐらいなのかが非常に気になります。

NHKが70%負担しているのでこの交渉にNHKが深くかかわっていたことが推定できますが、もし日本の金額がかなり上位にもかかわらず、こうした細かな交渉をしなかったとしたら、相当高い金額を吹っかけられ、NHKを主とする日本側がそれを認めてしまったように思えます。お金がなくても国際配信の映像はそれなりに買えるわけですから、今後は無能と呼ばれないようにがんばってほしいと思いました。

これだけ放送権商売が強気だと、オリンピックが終わったら、「再放送は有料」となっていてもぜんぜんおかしくありませんから、再放送も難しそうですね。

ところで、F1のレギュレーション変更ですが、あれはあくまで興行ですから、ホンダエンジンが9割以上勝利してしまうと、やはりレースが面白くないと思います。2005年はフェラーリもやっと勝てなくなりましたが、それもこの方針にそったものだと思います。
返信する
コメントありがとうございます (玄倉川)
2006-03-04 14:31:18
>陽吉良景さん

NHK内に完全版の映像があるのであれば私も見たいです。さぞ美しいことでしょう。

しかしながら、番組の編集権はNHKにあるのであって、私の見たい映像を放送しなければならない義務はないことも承知しています。



>再放送さん

たぶん、荒川のトリノでの姿を集めた番組がNHKスペシャルかにんげんドキュメントで作られるでしょうから(希望的観測です)そのときに見られるといいですね。



>日本茶さん

国際的スポーツビジネス、放送権ビジネスの場で日本がカモにされないことを願います。
返信する