玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

なぜか腹立つ日曜日

2006年12月11日 | 日々思うことなど
なぜか今日は妙にむしゃくしゃするのではてなブックマークで拾ったどうでもいいようなことに怒りをぶつけることにする。

はてなブックマーク - Life is beautiful: 「天下りあっ旋全廃に反対したらもう自民党には票を投じない」バトン
この運動自体について反対するつもりはない(賛成するつもりもない)けれど、「あっ旋」という表記が嫌でたまらない。
混ぜ書き表記にこだわっているのでなければ「あっせん」か「斡旋」のどちらかにしてくれ。


はてなブックマーク - YouTube - 爆笑!偽安倍晋三動画
我慢して一分ほど見たがぜんぜん面白くないぞ。受け狙いと下手糞な風刺の嫌らしさばかりで笑えるところがない。撮影者(?)の笑い声ばかりが聞こえて鬱陶しい。
そもそも私はこのザ・ニュースペーパーなる時事ネタを得意とする日本のコント劇団が嫌いで、一度として面白いと感じたことがないのだ。十年以上の昔、反政府・反自民党を気取るのが格好いいと思っていたころでさえまったく笑えなかった。たしか故・ナンシー関も酷評していたはずだ。安部批判・自民党批判はけっこうだが、糞つまらない風刺(?)をもてはやしてると「アンチ安倍=センスの悪い馬鹿」と誤解されるぞ。
比べるのももったいないが、政治家を演じた俳優では村野武範の菅直人、竜雷太の亀井静香は本人よりも本人らしくて実に玄妙だった。ぜひもう一度見たいものだ。綿引勝彦の森喜朗も頭悪そうでそのくせ変に迫力があってよかったなあ。


はてなブックマーク - 「正しい和食」認証制度に米メディア猛反発|食|生活・健康|Sankei WEB
ID:hideous 文化, 倫理 「正しい日本語」「正字正かな」もいいかげんアホらしいと思うけど、「正しい和食」はそれ以上にバカらしい。それじゃあ、日本のラーメンについて中国が同じことしてもいいの?「美しい日本」っていったい……
ラーメンを中華料理だと思って食べる日本人がどこにいる?
中国政府が認証しようとしまいと、うまいラーメン屋に客が集まるのは変わらない。
もし「本場中国の味!」と謳うラーメン屋(そんなの見たことないけど)が認証されなかったら少しは影響あるかもしれないが、味と値段がつりあっていれば客が離れるはずがない。COCO壱をインド政府が認証してもしなくてもあの味とボリュームを好む客には何の関係もない。
ID:guesthouse スパゲッティナポリタンとかも根絶すんのかなあ。日本人経営のフランス料理とかもダメなのか
今どきナポリタンをイタリア料理だと思って食べてる日本人がいるか?田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんくらいだろ。
日本人だろうと中国人だろうとネパール人だろうと、本国人を納得させるまともな日本料理(フランス料理・中華料理・インド料理etc)を出せば問題ない。「カトマンズのカツ丼」という立派な実例もある。カツ丼が果たして「正しい和食」なのかというとちょっと悩むところだが。
ID:nodokaynihs 日本, 食, これはひどい, ニュース 確かに間違った日本文化が広まるのは悲しいけど、でも、日本にだって各国の本来の形とは違う文化が溢れているんじゃないの?それを認証されて規制されたらどう思うよ。ひどい話だ。
「認証」はするけど「規制」はしない。だいたい外国で日本政府が営業規制できるはずもない。
仮に中国政府が「正しい中華料理店を認定」したとして「ひどい」とはちっとも思わない。インド政府が「正しいインド料理店を認定する」と宣言しても「それはご立派ですね」と歓迎する。客の立場から言えば判断基準が増えるのはけっこうなことだ。もし「餃子の王将を潰せ」とか「COCO壱は本場のインドカレーだけ出せ」とか言いだしたらそのときは怒るけど。


はてなブックマーク - 長野時計店のコピーが凄すぎる:じだらく-マーケティングが語りたいけど語れない人のブログ
『にんげんの時間』
 
ひとりがすると1時間かかることを、

ふたりでやれば30分で終わる。

ひとりがすると1ヶ月かかることを、

30人でやれば1日で終わる。

人類が何千年かけても

まだできないこと

みんなでやれば

1日で終わるかもしれない。

もう、平和なんて、

1日あればできるはず。


時に、チカラを。
宝石 時計 長野

途中まではいいとして、最後の「平和なんて」で白ける。
ふーん、「いい話」ってやつですか、陳腐ですね。
…という感想しか持てないのだが、なぜか「これはすごい」タグや「誰かに話したくなる」「ドラマのあるコピー。凄い。」「上手い。広告なのに嫌みを感じなかった。」といったコメントがたくさん付いている。どうにも不思議でならない。
「水からの伝言」がもてはやされ「鏡の法則」年間ベストセラー10位になる世の中だから、違和感を抱く私のほうがおかしいのかもしれない。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分業がよいことならば (安部奈亮)
2006-12-11 07:36:21
つまり大量生産は世界を救うと言うことですね(笑)

「他愛もない」とい言葉がぴったりだと思いました。
返信する
Unknown (サルガッソー)
2006-12-12 01:01:41
ネットで見ただけなんでネタかどうかわからないんですが、
似非日本食は本当に酷いものがあるようです。
とりあえず丸めたご飯に魚の切り身を乗っければ寿司と思っているようで。
元記事を読んで憤慨されている方はきっと
日本国内のものさしで考えているのでしょうね。
返信する
Unknown (権兵衛)
2006-12-12 22:18:44
自分も「白ける」に一票。というか、みんなでやるから「平和」にならないわけで。人間の数が増えれば増えるほど、争い事も増えるに決まってる。
返信する
Unknown (NO)
2006-12-15 19:14:14
広告の出来不出来は別にして、まるで「平和」という単語に嫌悪感をもたれているように感じました。
皆さんそんなに平和が嫌いなんですか?
返信する
言葉の意味でなく使い方が嫌いなのでは? (南郷力丸)
2006-12-15 19:34:21
おそらく、平和を真剣に考えているから、イージーに使うと反発するんでしょう。
私も「日本文化」という言葉をイージーに使っていると思い、このエントリーでも言及されてる農水省の制度に反発しましたから。
返信する
ネタなのかネタじゃないのか (id:guesthouse)
2006-12-30 12:23:16
ネタにネタ返しだったら申し訳ないです。ボケられてるのか勘違いされてるのか読み取れなかったので。

スパゲッティナポリタンは最初から日本料理で、イタリア料理じゃないですよ。

本国人だろうと他国人だろうと、うまいと思ってる人がいればどんな料理でも存在していいんじゃないですかね。
返信する