ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

メルカリを体験!

2020-12-03 13:34:54 | 日常
さて、メルカリを始めたのでその感想など。

友人とランチをした時に
メルカリを勧められました。
友人は主に読み終えた本を出品しているそうですが
簡単に出品できて、たまに売れたりするから楽しいよ、と。
買い取りのお店に持って行っても
買い取りのお値段はとても安いし、手間だし
買い取ってくれない物もあるから、ダメ元で
まずはメルカリを利用しているのだそう。

私もある程度、断捨離はしています。
その都度、買取店に持ち込みますが
ガッカリするほどのお値段・・・
車で運ぶ手間や買取金額が出るまでの待ち時間など
労多くして、得るものは少なすぎるな・・・というのが正直なところです。
それでもゴミに出すよりは、と思って買取店を利用してきましたが
友人がそうまで言うなら、とメルカリに心惹かれるようになりました。

でも、ネットに不案内な私。。
思っても行動に移すまでには、1か月ほど時間が必要でしたね。
怖かったのよ~単純に。

それでもある日。
やっぱり、毎年着ないなと思うセーターが数枚。
状態は悪くない。
けど、何故かもう着ない。
というか、あまり着なかったもの。。。
買取店に持ち込んでも、値段もつかないかもしれないなと思った時、
「メルカリ!」と決心がつきました。

早速、写真を撮って、情報を書き込んで。
この時はセーターを3枚、出品しました。
勢いがついて、それから献立本を2冊、文庫本を3冊出品。

さて、結果はどうなったでしょうか?

一番に売れたのは、結構新しい献立の本。
1日で売れました。
コンビニで発送したのですが
発送伝票のバーコードの出し方がわからず、右往左往。。
見かねたレジのお兄ちゃんが、全部教えてくれて
無事に発送できました。
ありがとう!!お兄ちゃん。

その後、セーターも1枚、献立本が売れました。
この二つは、価格交渉がありました。
結局、少しお安くして売買成立しましたが
難しいですね。

その後、手持ちの布(一応、作家さんの布)や靴を出しましたが
これらは「いいね」がついても
ご購入までには至っていません。

失敗もしましたよ。
先日、結構古いぬいぐるみのキットを出品しました。
古いものだから、と1000円で出品。
意外にも、すぐに購入していただけて嬉しかったのですが。。
送料が・・・
ぬいぐるみですから、綿も入っていまして
発送しようと思ったら、案外と大きな包みになりました。
当たり前ですが。
1000円からメルカリに手数料、そして送料を払ったら
手元には100円???
まぁ押し入れの場所が空いたから、それで良しとしましょう。
良い勉強になりましたね。

本やセーターは、お安い送料だったので
価格設定の時に深く考えていなかったのが、原因ですね。

さて、その後。
本日は、やはり押し入れで眠っていた
手芸キットをいくつか出品しました。
すると。
あっという間に完売!
思うに、製品よりもキットの方が需要があるようです。
手芸に関しては、作った物を売るのは相当難しそうです。
いつか作ろうと思って取っておいたキットですが
やりたい人にお渡しできて、良かったです。
まぁ、これからは私もキット類を買う時には
本当に作れるのか?とよくよく考えて買うことが大切だなと痛感しました。

これからも、家の整理を兼ねて
気を付けて利用していこうと思っています。
やはり売れると嬉しいですしね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 付録のカレンダーがお目当て... | トップ | 総理の顔も見たくない。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事