縁側でお茶をご一緒に

食べ歩き、旅行、小さい畑、買い物など、普段の生活を綴ってます。
ありきたりな日常の日記です。

オムロン 低周波治療器 HV-F127

2017年03月20日 15時30分39秒 | 家電

四十肩の痛みが酷かった頃に、美容師さんから勧められたのが低周波治療器でした。
10年近く前のオムロンの低周波治療器が自宅にあって、それのパットを交換して電池入れたら普通に使えて、使い心地がなかなかいいよ、と。
しかも、寝ながらやってると寝てしまいそうになるぐらいに…。
(15分での自動OFFタイマー付きです。)

その話を夫としながら肩の痛みを伝えて、アマゾンで検索しながら治療器を見てたら…。
「もう、ソレ、今日買っちゃいなよ。」と言う天の声が。
(何度も言いますが、ウチの家計は夫が握ってます。)
「え、でも、まだよく調べてないし。」と私がウダウダ言うと。
「肩ずっと痛いんでしょう?3000円ぐらいならお試しでもいいし。今日、買いなさい。」と命令形になりました。
でも、その日は疲れてて注文する気力がなかったので、翌日にヨドバシでポチりました。
(ヨドバシが一番安かったからです。)
OMRON エレパレス 低周波治療器 HV-F127


届いてすぐ使おう、かと思いましたが…生憎体調絶不調中の副鼻腔炎でダメージ大の最中。
前記事2017年03月13日
やる気力が沸かず放置してたら、夫の帰宅。
ソレを見た夫は「お風呂上りにやってみようっ。」となぜか声に音符が付いてました。

首に近い肩に貼ってあげて、スタートという回しボタンで強さを上げていきました。
モードには「肩」「足」「ふくらはぎ」「腰」の部位モードがあります。
「肩」にして、強さを段々上げていくと、「4」ぐらいで「あうっ。」と言いだし。
「5」で「ちょっと待って、もうそれでストップ。」と悲鳴に近い声が聞こえました。
強度は「1~10」まであります。

そして15分後、私も使ってみました。
肩辺りに貼って、スタート。
ピクピク、ビリビリ、ジワワ~ン、トントンといろいろなパターンで刺激がきます。
なんか効いているのかどうかというより、なんかクセになりそうな。
強さは「5」でした。

翌日、寝た状態で肩に貼ってスタート。
コレ、うん、寝た姿勢がいいかもしれない。
身体が脱力してるせいか、効き目がすごく伝わってくる。

そして次の日は、腰に当ててみました。
コレ、やっぱり寝た姿勢でやるのがいいです。
あ~、なんかクセになる。

ただ15分って結構長く感じます。
もう1つ買って、肩と腰同時に2か所やったら1回で済むかなぁ~なんて。
ダメかな?
しかし肩の痛み自体に…効いてるんだろうか??
今は副鼻腔炎で鎮痛剤を飲んでるから、ちょっと分かりにくいです。

OMRON エレパレス 低周波治療器 HV-F128




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。