・・ごきげんうるわし・・

44歳になりました。
最近スパルタだと気づいた妻と、
マイペースな夫と、天邪鬼な坊の、日常です。

2歳2ヶ月

2009-10-02 | 育児2歳~
2歳2ヶ月になりました。

2歳を過ぎてから、驚くべき成長をしていると思われる坊です。
自我ってこういうのかなぁ・・・と思うこともしばしば。

例えば、転んだ時に、
「大丈夫って言って」と言うので、
「大丈夫?」と聞いてやると、
「大丈夫!」と返事をして立ち上がる。

何かにチャレンジする時に、
「坊にドナルドで頑張ってって言って」と言うので、
ドナルドのパペットを持って「頑張って」と言ってやると、
「ん」とニコニコしてチャレンジする。

「坊、こーゆーのヤッ」
「坊、こーゆーの好き」
と好みを言うようにもなった。

初めて、洗濯物をたたむのを手伝ってくれたり、
そして、ぐちゃぐちゃですが、本人はたたんだつもりで、
「かんせ~」と言って、ちゃんと重ねてみたり。
坊の目を盗んでたたみなおそうとしたら、
ばれてしまい、取り上げられて、またたたんでました。
なので、そのままタンスへしまっておきました・・・


そんな坊と、今日は雨で1日中、家の中。
ダラダラとしていると、坊も色々と思うところがあるのか、
オムツ交換の時に逃げ出して、
「ちんちんどこいっちゃった?」

と言いながら隠してみせた。
あまりのくだらなさに、ちょっと脱力したけど、すぐに写真撮影。

やることがないと、久しぶりのオモチャで遊べますね。

以前は乗せることが出来なかった、パズル。

今日は中に入れずに乗せることができてご機嫌。

もう出番がないかもしれないと思っていたオママゴトセット。

包丁で切るのも、すっかり上手になってました。

絵本もいくつか読み直してみたり、
坊にはたいくつだったようだけど、
たまにはこういう日もいいよね。
ただ、たいくつになる坊の気を、いかに引くかが問題だけどね~。