くまくまくまみ

~くまのくまみののんびり生活日記~
わたくしくまのくまみののんび~りな生活をごらんになってください

熱帯夜

2009-07-06 | エコなこと

最近は暑いですね~

暑すぎて寝れないですね~

そんな時は、





わたくし、よく冷えたメロンの上に寝そべっちゃいます





ちなみに後姿はこんなかんじです


それでも寝れない時は、





カチカチの冷凍ごはんの上に寝ます

ちょっとゴツゴツしてて痛いのですが

それでも寝れない時は、






わたくしごとアイスがたくさんの冷凍庫に入っちゃいます
  

        
でもでも、あんまり長く入っていると

湿気ちゃうわたくしにクリックお願い致します


エコバッグ

2009-04-08 | エコなこと


くまみ:わたくしこのおカバン作りまして、

大好きな木の実もつけまして

とっても気に入ってるんですが・・・





くまみ:小さいのであめちゃんが2つしか入りません

きーちゃん:くまみさん、よく食べるからこれじゃあ困るワンね







くまみ:ですのでわたくしエコバッグも使っております

マロン:椿の柄が和風でいいですね




くまみ:ですがこのエコバッグ、人間さんが使うエコバッグが

中に入ってるので、人間さんがこのエコバッグを使ってる時にしか

わたくし使えないんです





くまみ:大きいエコバッグはみんなで入るにはいいのですが

あの~だれか運んでください





くまみ:ですがこのチビエコバッグもたくさん入るんです

きーちゃん:ゲッチマさんも入ってるワン





くまみ:たっぷり入るので、チマさん、羊羹、枝豆だって入っちゃいます





きーちゃん:この組み合わせがカバンに入ってることないワン

  

        
枝豆と羊羹を持ってチマさんとお出かけしようとしている

わたくしにクリックお願い致します


切手収集

2008-12-14 | エコなこと

(植林活動・エコアクション)





くまみ:ふう~少しずつたまってきました~






しらら:たくさん切手やスタンプがありますね~

くまみさん、こんなステキな趣味もあったんですね~

くまみ:違いますよ~







くまみ:これは使用済みの切手で、封筒からはがさずに

1センチぐらい余白を残して切り取ったものなんです

ほら、消印のスタンプが付いてるでしょ







くまみ:これを財団法人 緑の地球防衛基金

送ると、国内外のコレクターに販売してくれて、

その売り上げで植林活動をしてくれるんです

しらら:へえ~知らなかったです








しらら:切手の代わりに郵便局で押される

スタンプもなんですね~

くまみ:そうですよ~

他にも使用済みのテレホンカードや

ディズニーランドの入場券や

外国のコインなどでもいいそうです







くまみ:みなさまもどしどし集めて

地球に緑を増やすお手伝いをしましょう

  

        

緑がたくさん増えてわたくしたちくまにも

住みやすい地球になってほしいと思う

わたくしにクリックお願い致します


当たりました~!!

2008-11-12 | エコなこと

(エコバッグ)



しらら:なにかありますよ、くまみさん

くまみマザーハウスって書いてありますね






しらら:ステキなエコバッグの中に

さらにステキなバックが入ってましたよ

くまみ:実はわたくしがブログの中で育てている

グリムスの木

(パソコンからご覧の方は左にあります)の


一周年記念のプレゼントに応募したら

当たっちゃったんです

しらら:くまみさん、エコを心がけててよかったですね~






くまみ:このカバンはバングラディッシュ

作られたものなので、中に

公用語のベンガル語の新聞が入ってましたよ






生地はジュートという

コーヒーなどを入れる袋で出来ているので、

丈夫で環境に優しいバックなんだそうです







くまみグリムスの方々ありがとうございます






くまみ:みんなで仲良く使いますね


  

        

エコなカバン

みんなでおでかけしようと思っている

わたくしたちにクリックお願い致します


第二回エコ川柳大会

2008-10-30 | エコなこと

(エコ川柳地球温暖化



くまみ:今日はみんなで第二回エコ川柳大会を

開催したいと思います

第一回の模様はこちらから
       
        ↑
クリックすると見れます

しらら:できました






「寒いから、ふとんに入って春を待つ」






くまみ:ちょ、ちょっとそれ冬眠じゃないですか

一人で寝ちゃわないで下さいよ~

しらら:いや~寝てしまえば寒さも感じなくなって、

暖房もいらなくてエコかなあと





くまみ:そうじゃなくって・・・


「寒いからみんなでいればぽっかぽか

っていうのはどうですか





しらら:ほんとですね~

これならあったかくて冬眠しなくていいですね~

くまみ:あったかいから、暖房いらないですよね

マロン:暖房いらないから、地球温暖化防止に

貢献できますね


  

        
みんな仲良しのわたくしたちに

クリックお願い致します


お役にたちたいですね

2008-10-20 | エコなこと



しらら:くまみさん随分楽しんでましたね~

遺跡もすごかったです

〔詳細は、カテゴリーのお出かけ(海外)からどうぞ


くまみ:はい~とっても楽しかったです





くまみ:旅行中に飲んだお水のペットボトルキャップも

ちゃんと持って帰って来ました

(なぜ集めてるかはペットボトルキャップの回をご覧下さい)

クリックすると見れます





くまみ:入れ物に移してと

マロン:たくさんたまりましたね~






くまみ:カンボジアの街に病院が一軒あって、

そこは子供さんなら、無料で診てくれるらしく、

いいワクチンや、お薬があるので、

遠い田舎から、バイクでみんないらしてました





くまみ:もしかしたら、そこで、わたくしたちが

集めたペットボトルキャップが

お役にたってるかもしれないですよね

しらら:そうだと、いいですね~





くまみ:みなさま、ペットボトルキャップを集めて

世界の子供さんを助けましょう



  

        

クマも人間さんのお役に立ちたいと思っている

わたくしにクリックお願い致します


ペットボトルキャップ

2008-09-16 | エコなこと



しらら:ペットボトルのキャップがだいぶたまりましたね

くまみ:はい~このキャップを集めると

800個で一人の子供のワクチンが買えるようになるそうです

さらに、キャップを外す事でCO2の削減にもなるそうです

わたくしたちエコにも関心がありますからね~



パソコンからご覧の方は、わたくしのブログの横に

グリムスの木があるのがわかると思いますが、

この木はだんだん成長して、いずれ大人の木になるそうです

大人の木になったら、実際の森へ苗木を植樹してくれるそうです





しらら:今日はみんなでエコについて川柳を作りたいと思います






マロン:出来ました

『キャップさん たくさん集めて 人助け』

しらら:いいですね~





しらら:いい作品の方にはくまぼぼさんが

頭にキャップをさらに乗せてくれます






クマーチミン:出来ました

『お茶飲んで 世界の子供を助けよう』

しららさすが外国生まれのクマーチミンさんですね






くまお:はい

『キャップさん はずすと削減 CO2』

しらら:わかりやすくていいですね~





くまみ:わたくしも出来ました

『温暖化 氷がとけたら 困ります』

しらら:わたしたちシロクマのことも考えてくれたんですね~



しらら:ということは優勝は・・・

わたしたちシロクマのことも考えてくれた

くまみさんです

一言どうぞ





くまみ:みなさんもペットボトルキャップを集めましょう







もっとみんなでエコについて考えたいわたくしたちに

一票お願い致します

 


エコ

2008-07-13 | エコなこと


(グリムス地球温暖化)

わたくし、エコを心がけております





使ってない電源は抜きますし、






こまめに電気は消します

最近はお天気がいいですし、

お昼間はとっても明るいですもんね



さらに、


わたくしにとってはとっても暑い『』ですが、





クーラーは30度にしております




温暖化で、北極の氷が解けて、しろくまさんたちが

危ないので、みなさまもお手伝いお願いいたします






エコなわたくしに一票お願い致します