草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や路線バス・鉄道などの趣味について記しています。

花後のさくらそうの葉と実生苗

2010-05-18 | さくらそう栽培記録〜2011年
花が終わったさくらそうの葉が茂っています。
葉に元気が無く来年の芽が心配になるような鉢も今のところは見当たらず、ホッとしています。


昨年は採種しようと残しておいたものを採りそびれてしまい、種子がこぼれ落ちてしまいました。
その土を再利用して植えたツツジの挿し木苗のポットから、さくらそうの葉が出ていたので切れた根から葉が出てきたのかなと思ったのですが、良く見ると双葉がついていたので実生苗とわかり、6cmポットに植え替えました。

さくらそうの鉢には昨年の用土の再利用はしていませんが、芽や根に種子がついていて発芽してくる場合も無いとは言い切れず、他の品種の芽と混ざってしまうと困るので今後も注意して見ておきたいと思っています。

一ヶ月近く前のものですが、花の画像を。

苗を購入したときのラベルの品種名は‘秀美’でしたが、書籍によれば裏の色は濃い紅色、我が家のものは紅色というよりは濃い桃色に見えるので、違うのかなと思っているものです。
私は我が家以外で‘秀美’を見たことがないので、よくわからないのですが・・・


‘竜田の夕’の名札が付いていましたが、花の形が違っており、どうやら‘寿’に似ているようです。

名札違いで品種名がわからなくなってしまうことはちょっと残念に思いますが、それによって花の美しさが変わる事はないので、自分で栽培して楽しんでいる分には大きな問題はないと私は考えています。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 花が終わったさくらそうの鉢 | トップ | 今年育てている野菜 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前 ()
2010-05-19 15:20:57
こちらのホームセンター等は 日本桜草としか名札が無いのも多いので 我が家も名前のわからないのも5種程あります。         ネットで調べたりしてますが 写真に撮ると 色が随分変わったりするので 調べても 解らないです。
種からも 育てみたいです。 二葉可愛いですね。
名前、、 (トモ)
2010-05-19 19:39:32
私もラベル違いに困惑中です^^;
困惑しても仕方が無いのですがね、、

くまさん同様に名前が違う事で花の美しさは変わらないとは思っていますが、出来れば外に出す時には名札を間違わないで欲しいと思うのは無理難題なのでしょうか、、っと、素人の私は悶々としてしまいます(苦笑)

品種名 (くま)
2010-05-19 20:55:37
猫さん、こんばんは。
仰るように写真では色が違って写る場合もありますから、名前のわからないものを調べるのは難しいですよね。

種を蒔くと翌年の春に発芽して、早ければその次の年に咲きます。(ジベレリン処理しない場合)
親と似たような花が咲くこともあれば違った花が咲くこともあって、面白そうですよ。


トモさん、こんばんは。
私の場合は、違うかな?と思ったものはそれを承知の上でどうしてもと頼まれない限りは出さないようにしてはいますが、本に掲載された写真やweb上の画像でチェックしているものの我が家以外で実際に花を見た事が無い品種も少なくないので、間違いに気づいていないという事があるかもしれません。

仰る事が無理難題とは思えませんが、それにしては名札が間違って出回っているものが多いような気もします。
名札の挿し間違いというよりも、間違っている事に気づかれずにいることの方が多いのかもしれません。

コメントを投稿