草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や路線バス・鉄道などの趣味について記しています。

今年育てている野菜

2010-05-21 | その他の植物
8号と10号深鉢に植えたジャガイモです。
例年通りタネイモを買ってきた訳ではなく、芽が出てしまった芋を植えました。
とても遅くなってしまって5月1日に植えたのですが、気温が高いために成長も早いようです。
しかし収穫時期には暑くなってしまうので、影響が出るかもしれません(^_^;)


プランターでトウモロコシ栽培、懲りずに今年もやります(*^_^*)
昨年の残りの種子ですが、発芽してくれました。
これも時期がちょっと遅いです(^^ゞ


本葉が出てきたチマサンチュです。
以前、知人から赤っぽい葉の苗を頂いて育てたことがありますが、1株でも十分収穫できたので、今回は緑色の葉のものの種を蒔いてみました。

さくらそうの開花時期には桜草に熱中し過ぎて(?)他の植物の手入れが疎かになってしまう私の悪い癖が出て時期が遅れたものが多いのですが、収穫できるか楽しみです(^^♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 花後のさくらそうの葉と実生苗 | トップ | さくらそうの栽培方法につい... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャガイモ (トモ)
2010-05-22 17:17:35
毎年の収穫を私事のように楽しみにしています♪
沢山の収穫を期待しています^^/

私は、ミニトマトの苗を2本頂いたので植えましたが、水やり最中に捥いでは食べてで、、、食卓に上がる事は殆どありません。
みんな私の胃袋に・・・(^m^)
収穫できたら (くま)
2010-05-22 21:56:15
トモさん、コメントありがとうございます。
このジャガイモが収穫を迎えたらまたアップします。

ミニトマトは冷やした方が美味しいかなとも思うのですが、暑い中で食べるのも良いものですね(^^♪

コメントを投稿