草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や路線バス・鉄道などの趣味について記しています。

夏から秋へ

2011-08-24 | 庭の花いろいろ
昨日撮った画像ですが、庭の花はまだ夏真っ盛りといった感じです。


しかし、一昨日まで4日ほど雨が降って気温が低い日が続いたためか、プランターに植えているムスカリの芽が出てきていました。


それを見て、そろそろナンバンギセルが咲いているかも。と思って鉢を見て回ったところ、家の東側のあまり日当たりの良くない場所に置いてある、毎年早く咲く鉢に咲いていました。
日当たりが良くないためか、色が薄いようです。

園芸を趣味としていると、植物によって季節の移り変わりに気付かされる事が多いように感じます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アサガオの発芽 | トップ | アサガオとナンバンギセル »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナンバンギセル (福岡シトリン)
2011-08-25 08:30:19
ナンバンギセルが咲きましたね。
我が家のは、やっと芽が出たていどですよ。
我が家では (くま)
2011-08-27 11:07:55
福岡シトリンさん、コメントありがとうございます。
私の方は気付いたらもう咲いてました・・・
土の上に姿が見えてから開花までは結構早いですね。

コメントを投稿