草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

やや成長の遅いサクラソウ実生苗の植え替え

2012-09-01 | さくらそうの交配と実生
今日は久しぶりに雨が降っています。
降り続けているのではなく時々降っているという感じですが、降り方が強いので乾いていた庭の土も湿りそうです。

午前中に雨を避けられる軒下で、播種したプランターでそのまま栽培しているサクラソウの実生苗を植え替えました。
上の画像は、'唐船'に似た白花x'飯田高原'(野生種)の交配のもの(2012-1)。
このプランターには10株残しました。

土に溝を掘って苗を土ごと押して動かすようにして、株間が狭いところを広げるように苗の位置を調整しました。


プランターから掘り上げた6株を9cmポットに一つずつ植え替えました。


このプランターは、今年咲いた実生花x'御殿桜'の交配のもの(2012-4)。
苗が枯れてしまって空いている場所があったので、ポットに移植する苗を掘り上げた後、プランターに残す苗のいくつかを植え替え、先のものと同様に株間の調整もして10株残しました。

水やりによって用土が沈んでしまったのか株がぐらぐらしているものがあったので、鹿沼土に赤玉土と軽石を混ぜた用土を足しておきました。


6株を9cmポットに一つずつ、根が少なかった3株は10.5cmポットにまとめて植えました。


プランターの中に一つ枯れている苗があったので抜いてみると根は生きていました('_')


このプランターは葉が萎れるほど乾かしてしまった事がないので、乾燥して枯れたのではないと思います。
葉柄のところで切れている葉を見ると、虫に喰われたような感じもします。
新しい葉が出てくる部分が無くなっているようにも見えるのですが・・・


根は生きているのでとりあえず植えておきました。


葉が枯れているさくらそうの鉢の上に置いた実生苗のポットの数が増えてきました。
毎日水やりしているポットの底穴から流れ出た水が下の鉢の中に入るので、普段よりも多く水がかかっていそうで少し心配ですが・・・

今日植え替えて増えたものを含めて、ほぼ育苗箱2つ(4号鉢と3.5号鉢各8つずつ)分の場所に置いています。
あと育苗箱1つ分空いているので、もう少し置けそうです。
これでどうにか冬までの実生苗の置き場所のやりくりはついたようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« さくらそう2012年実生-8月31日 | トップ | まだ収穫が続いているエダマメ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヌカエビ)
2012-09-05 21:20:22
実生をしていると、夏は本当に忙しくなりますね(^^;
私の所では昨日、日よけのスダレを外しました。まだ小さい苗が圧倒的に多いので、なんとか来春に咲かせられるように頑張りたいです。
返信する
そうですね~ (くま)
2012-09-05 23:07:25
ヌカエビさん、コメントありがとうございます。
私のところではどうにか毎日水やりできたので真夏も日除けをせずにいましたが、それでも育ってくれました。

移植後に枯らしてしまったものもありましたが、性質の強いものが残ったのではないかと前向きに考えています(^_^;)
返信する

コメントを投稿