ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

イチゴジャムとローズマリー酒 2018

2018-05-24 | 食べること。



毎年5月になると、主人の畑のイチゴと豆類の収穫にかり出され、
ふたり暮らしでは到底食べきれないイチゴと豆類に頭を悩ます日々なのですが・・・
今年は連休明け早々イチゴが終わってしまいました。

というのも・・・
ハクビシンか何かに、真っ赤に熟した畑のイチゴをごっそり食べられてしまったのです。
ショックを受けた主人は、仕方なくまだ青いままのイチゴを収穫。
しばらく置いておくと赤くはなりますが、完熟して収穫したイチゴに比べたら
味はかなりおちます。
なのでそれらを少しずつ冷凍し、先日すべてジャムにしました。

例年なら毎朝大きいのを生で味わい、小さいのはイチゴのアイスにして、
それでも食べきれなくなったのをジャムにしていたのに・・・
残念だけどしかたありません。
でも、今年は連休中にイチゴを収穫できたおかげで、帰省していた娘たちに毎朝
イチゴを食べさせてやることができました。
それだけでもよかった、と思うことにしよう。


庭のローズマリーがかなり茂ってきたので、剪定したついでにローズマリー酒に。





脈診でアドバイスを受けて以来ビールは控えめにしているので(やめてはいませんが・笑)、
かわりに果実酒を飲むことがふえました。
ホントは果実酒も糖分が多いからよくない、と言われたんだけど
大好きなワインは最近飲んだ後しんどくなることが多くなり、グラスに1~2杯しか
飲めなくなりました
年のせいかめっきりアルコールに弱くなって悲しいなあ・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜三昧の春に 思うこと | トップ | 薪割り会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べること。」カテゴリの最新記事