録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

消えたFriioBS/CS

2009-05-24 02:20:11 | Friio
もういい加減寝ようと思ってるのですが、なんか気になることがありましたので、ちょっと報告。
前に書いた三月兔さんでFriioBS/CSとFriioExpressが販売される、という記事。Expressの方は現在も同じ情報が載っているのですが、BS/CSの方はなぜか情報が消えています。痕跡は残ってますけどね。

実際売られたのに、すでに売り切れてしまったのでしょうか? それとも何か事情があって、消されてしまったのでしょうか? 販売はされたようですが・・・。まさか「地デジの電波実験用」として使えないから、という理由だとか・・・。実際行かれた方、知っておられる方、情報ありましたら、教えていただけたら幸いです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC画面を超解像化できる三菱... | トップ | SpursEngine+AviUtlプラグイ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FriioBS/CS購入。 (genpaku)
2009-05-24 09:10:32
FriioBS/CSとFriioExpress販売ですが、三月兔さんでは、三月兎1号店と2号店と3号店で販売してました。(7時頃に私は、駅から近い2号店で電波実験用にFriioBS/CSを1台買いました。)

三月兎2号店では、店頭にショーケースでFriioBS/CSとFriioExpressが販売してました。
FriioBS/CSは、もともと入荷数が少ないらしく夕方までには3号店で売り切れたらしいです。Expressの方は入荷数多いらしく、三月兎1号店と2号店と3号店の店頭にもありました。
Unknown (Unknown)
2009-05-24 14:56:58
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052201000724.html
デジアナ変換に期限を 情通審議会の答申案

さすが総務省の諮問機関は無茶を言ってくる
その調子でB-CASの独禁法違反による普及低下をを訴追して欲しいものだ
Unknown (krmmk3)
2009-05-24 23:48:07
>genpakuさん
結構遅くまで売っていたようですね。それでも、やはりBS/CSは売切れてしまったのですか。それなら、URLでも"売り切れ"とするだけでよいような気がするのですが。

>2009-05-24 14:56:58さん
うわ~、どうして期限にここまでこだわるのでしょう。これじゃなんのための救済措置なのか、サッパリわからないですね。
そういえば、デジアナ変換のCATV受信だと、内蔵チューナーで受信出来てB-CAS不要、なんてことになるのでしょうか。
Unknown (maniakun)
2009-05-29 14:44:20
本日アキバに行きましたら、
まんだらけ近くの兎に黒いの売ってました。

コメントを投稿

Friio」カテゴリの最新記事