flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

駿府城

2006-12-31 00:00:02 | 城郭・城下町

(すんぷじょう 静岡市駿府公園 2002年12月31日訪)
 駿府城の前身は諸説あるが、駿河守護今川泰範が、応永六年(1399)に築いた館城に始まるとされる。その後天正十三年(1585)から四年の歳月をかけ城郭を拡大し、徳川家康が浜松より、今川義元に人質とされていたこの地に移ってくる。そして、天正十八年(1590)家康が江戸城に移り、中村一氏が城主となる。
 慶長六年(1601)には、内藤(松平)信成が入封し、慶長十一年(1606)に近江長浜へ移封。慶長十四年(1609)からは徳川頼宣が入城し、元和五年(1619)和歌山へ移封した。
 寛永元年(1624)から寛永九年(1632)まで徳川忠長が入城、その後は天領となり、松平氏が城代を務めた。そして、慶応四年(1868)大政奉還により徳川家達が一時藩主になり廃藩となった。
 城は、永禄十一年(1568)、天正十年(1582)、慶長十二年(1601)、寛永十二年(1635)に火災に遭い、寛永の大火以後は焼失した五層七階の天守は再興されることがなかった。
 巽櫓は、寛永十五年(1538)再建され、安政大地震で倒壊したものを、平成元年に再現したものである。
(静岡県警察本部と巽櫓)

(関連記事:駿府城平成二十年 二十二年 石垣 二十三年 浅間神社 島田陣屋
紅葉山庭園 山田長政出生地 賤機山城 伝馬町 西郷山岡会見の地 徳川慶喜屋敷


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三嶋大社 | トップ | 行く干支 来る干支 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大晦日 (BALTAN(バルタン))
2006-12-31 17:48:46
カウントダウンに長良公園に行きたいと思っていましたが・・・どうも調子悪くて、思うように疲れがとれません。

なさけないことに・・・年なんでしょうね?

来年も よろしく お願いします。
返信する
カウントダウン (kourei)
2006-12-31 19:06:36
バルタンさんをはじめ、みなさんの努力の賜物と感じました。

体調を今以上悪くなさらないよう、年を越してください。
返信する

コメントを投稿