flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

RODEN MINOMACHI LINE

2008-03-27 00:00:17 | RODEN-哀愁のRailway-

(名古屋鉄道美濃町線 岐阜市・関市・美濃市)
 岐阜市内線揖斐線同様、平成17年3月31日をもって廃止された軌道線(路面電車)であり、最盛期には徹明町(岐阜市)~美濃(美濃市)間25.1kmに及ぶ路線であった。
   
(左:600形・中:510形・右:870形)
 美濃町線は、明治44年(1911)美濃電気軌道として神田町(柳ヶ瀬)~上有知(美濃町)を開業したのが始まりである。その後、名古屋鉄道美濃町線となった。
 昭和25年(1950)殿町を経由する、途中の梅林~柳ヶ瀬間を、揖斐方面に乗り換えられる梅林~徹明町間に変更している。そして、昭和45年(1970)には、途中の競輪場前から新岐阜駅までを直通させるための田神線(1.4km)を開業した。この田神線開業により、電圧の違う鉄道線、各務原線に乗り入れるための複電圧(600V/1500V)対応車両(600形)を導入している。また、平成11年には、長良川鉄道線と重複する新関~美濃間(6.3km)を廃し、長良川鉄道線関駅に接続する連絡線(0.3km)を開業している。
(関連絡線 2003年4月28日)
(880形 小屋名駅東 2005年3月27日)
(800形 津保川橋梁 2005年3月27日)
(上芥見付近路盤 2005年3月27日)
(上芥見付近架線)
(880形 上芥見付近 2005年3月27日)
(旧札幌市電870形 上芥見付近 2005年3月27日)
(590形592 琴塚駅 2004年11月20日)
(590形591 琴塚駅 2004年11月20日)
(800形 琴塚駅西 2004年11月20日)
 然しながら、揖斐線の項でも触れたように、岐阜地域における軌道線の距離が長かったことや、岐阜市は古くから路面電車を倦厭する傾向にあり、末期に他社の支援表明を受けながらも存続はできず、美濃町線徹明町~関間(18.8km)を含む、岐阜地域の軌道線が全線廃止された。
  
(野一色駅) (日野橋駅ホーム)
 美濃町線の代替ともいえる、長良川鉄道線関~高山線鵜沼及び名鉄犬山線新鵜沼を結ぶ、「中濃新線」の構想があるが、目立った進展はみられない。

(関連記事:岐阜南東 哀愁のrailway 「百年公園駅」


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝川 白糸の滝 | トップ | 年度末の県都 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (BALTAN(バルタン))
2008-03-24 21:13:53
懐かしい写真ばかり持っているのですね。
返信する
バルタンさん (kourei)
2008-03-24 21:51:30
私は案外、鉄道の写真は撮ってないのです、、
今となっては、もう増えない美濃町線の写真です。
返信する
懐かしい・・ (ぴーちゃん)
2008-03-27 01:12:16
ホント、懐かしいです~!

電車・・・走ってるー(T▽T)
返信する
ぴーちゃんさん (てんゆう(kourei))
2008-03-27 12:34:07
過去の思い出になってしまいましたねぇ

だんだん忘れさられてしまうんでしょうね(´。`)
返信する
素晴らしい写真 (みのむし)
2008-04-01 13:57:01
とても懐かしくまた綺麗な写真で素晴らしいです。写真一枚一枚がこれから貴重品に成る事でしょう歴史資料価値が充分在る様に思われます。
返信する
みのむしさん (kourei)
2008-04-01 18:30:49
ありがとうございます!
ケータイカメラとか、コンパクトカメラとか、いろんなカメラで撮ったので、ちょっとバラバラな写り具合となっています、、
もっとしっかり撮っておけばよかったと、少し後悔しています・・

みのむしさんのURLへ行こうと思うのですが、「サーバーが見つかりません」と出てしまいます・・
返信する

コメントを投稿