8トリソミーモザイクのわが子へ

8トリソミーモザイクの子育て日記

反抗期?

2023年06月26日 22時25分16秒 | 日記

先日、息子がジュースばかり欲しがるため、お茶を飲ませようとしたら、反撃されました。

身体はまだ小さいですが、本気でかかってくるため、結構力があります。

 

11歳なのでまだ反抗期にしては早い気がするものの、言ってもきかないため、おそらく反抗期なのだろうと思っています。


位置の把握能力

2022年08月08日 08時17分26秒 | 日記

昨日、息子と隣り街のショッピングモールに行きました。

私と2人で行くのは初めてで、それぞれの専門店も、どこにどの店が入っているのかわからないはずなのに、

本やに行きたい素振りを見せたので、3階から吹き抜けを通して見下ろすと、1階の本やを見つけました。

「後で寄るから」とだけ息子に言い残しました。

 

その後、ぐるぐるモール内を散策し、途中水分補給に少し離れたマクドナルドで休憩したりもしました。

改めてモールの1階に出ると、息子は私の手を引き一度も経路を間違うことなく本やにたどり着きました。

「どこで位置を把握したのだろう?」と驚くばかりでした。

 

以前にも何度もこの位置空間を1発で把握する場面を見かけたので、方向音痴な私には大助かりですが、

ただただ驚くばかりでした。


普通学校の学活に合流

2022年07月16日 10時22分36秒 | 日記

先日、普通学校で息子と同級生にあたる学年のクラスに息子が朝の学活だけ合流させてもらいました。

私も、息子が普段通う支援学校の担任の先生と一緒に同席しました。

担任の先生は昨年も同席しており、「○○ちゃん(息子の名前)成長しました。去年は緊張して震えていたのに、今日は小さい声ながらみんなに挨拶できました。」というコメントを頂きました。

私は去年の様子を見ていないので何とも言えませんでしたが、今回は、家にいる時と比べてかなり緊張していたように見えました。

 

最後に、普通学校のみんなが交流のために息子に質問を考えてくれて、4つくらい質問してくれました。

息子はニコニコして答えていましたが、家だと答えられる質問の内容を半分くらいしか理解できていないように見えました。

途中、教頭先生も合流し、息子の回答をフォローいただきました。

 

私の思考の癖なのか、見ていて多少はらはらし、どこかで息子に「正解」を期待していることに気づきました。

ただ、終わってしばらくすると、息子が元気に育ってくれていることが何よりありがたい、と感じることができました。


ボトックス注射

2022年03月14日 12時44分54秒 | 日記

先日、息子は病院でボトックス注射を打ってきました。

注射が嫌いなため、片親が付き添った場合、注射を打つとわかると途端に逃げるのが通例ですが、

今回は妻と2人で付き添ったので、観念したのかじっとしていてくれました。

ただし、涙をぽろぽろこぼしていたので、少し可哀想な気がしました。

 

息子のかかとの可動域がもともと狭く、階段の特に降りる場面では、体をやや斜めにして

かかとを90度以下まで伸ばす必要がないようにしています。

ボトックス注射の効果は3~4か月だそうですが、一時的ではあるにせよ可動域を広げる効果があると聞き、

今回注射することにしました。

 

今のところ、以前より可動域は広がったような気がしています。


最近気になること

2022年02月20日 16時48分59秒 | 日記

最近時々気になることがあります。

どちらかといえば、息子ではなく、親である私のことです。

今は健康でいられていますが、今後息子が成人を迎えるようになってから、どのような生活が維持できているのか。。

先日10年ぶりに生命保険の更新手続きをしていて、年を取ると妻、私の健康リスクも高まることが想像されました。

 

今のところ、息子は元気ですが、外へ一人で出せるほどコミュニケーションや理解度が追い付いていません。

また、詳細は省きますが日本もこれからどんどん変わっていくであろうことが容易に想像されます。

 

仮に親が何らかの事情で息子の面倒を見れなくなった時が来たら、お金以外の面でどんな手段がとれるか、今からいろいろとシミュレーションしておこうと思います。


再び学級閉鎖

2022年02月07日 21時07分42秒 | 日記

息子の学校が先週から再び学級閉鎖となり、自宅待機が続いています。

息子は家でも元気いっぱいですが、「外に出たい」と暴れることもなく、たまにいたずらをする程度で精神的にかなり安定しています。

大人でも家の中にずっといるとストレスで気分がおかしくなることを思うと、「さすがだな」と感心してしまいます。

 

早く学校に行ける日が来ればよい、と思う今日この頃です。


元気な毎日

2022年01月31日 23時28分56秒 | 日記

息子は先週学級閉鎖があり、ほぼ1週間自宅で大人しくしていました。

自宅ではリビングでゴロゴロし、ミニカーやブロックなどのお気に入りのおもちゃで遊んでいました。

少しストレスが溜まってきたのか、木曜日、金曜日には「外に連れて行って」と言われましたが、私も在宅勤務の身なので、

少しだけ玄関の外に出してあげてうまく欲求を逃がしてあげました。

 

家に長いこと居ても、メンタルでやられることはなく、感情をコントロールできるところは、大人の私が見ていても

「さすがだな」と感心せずにはいれませんでした。


看護

2022年01月24日 22時12分45秒 | 日記

最近息子の学校でも風邪が流行っているようです。

先週金曜日から体調を崩し、「長引くかな」と思っていたら今日には回復していました。

 

回復した目印として、おもちゃで遊ぶ行動が見られました。

リビングへ入ると、息子がいつものように好きなおもちゃで遊んでいる姿を見た瞬間、

「あ、治ったんだ」とわかりました。

 

単純ですが、とても分かりやすいのでこちらも気が楽です。


授業参観

2021年12月12日 23時34分11秒 | 日記

先日息子が通っている支援学校で自立活動参観があり出席しました。

夫婦で出席し、息子は妻の方ばかりきょろきょろ見ていたのですが、私の予想通りの姿でした。

 

息子の「良いところを見せよう」という意志がひしひしと伝わってきました。私が「そんなに張り切らなくていいんだよ」と心の中でつぶやいてしまうほど、そのエネルギーを出していました。

 

一緒に参加していた児童も一人一人意志を持って取り組んでいる様子が伝わってきました。

「人間には意志を持つことがとても大切だな」、と改めて彼らから教わった気がして、頭が下がる思いがしました。


早10年

2021年11月22日 21時41分19秒 | 日記

早いもので先日息子は10歳の誕生日を迎えました。

「もう10年か・・・」、という気持ちとは裏腹に、実を言うと途方もなくたくさんのことをしてきた重量感のようなものを感じています。

 

気苦労とも違い、何か自分の生命エネルギーを息子に注いできた10年であったように思います。

 

息子はそのエネルギーを存分に吸収してくれたのか、すくすくと育っているように見えます。

 

野生動物の世界では、そろそろ親は退散のような場面もあるかと思いますが、私の場合はまだまだ無いように思います。

 

さらに10年で息子が20歳になることを考えると、この先10年は「どこまで(息子が)自分の力で日常のことをこなしていけるか」が焦点になりそうです。

私はどんな10年を過ごすのか。

たぶんこれまで歩んだ10年と同じように、息子の成長を身近で観察し、必要な手段を講じている姿が容易に想像できます。


普通校学級への参加

2021年11月11日 13時10分02秒 | 日記

妻と息子で地元の小学校の授業に参加しました。

図工の授業だったそうです。

金槌を使ったようで、事前に先生から使い方の手ほどきを受けると、すぐに使いかたが飲み込めたらしく、使いこなせたそうです。

 

作品を後で見せてもらいましたが、細い何本もの釘がうまく木にはまってました。

手先は器用なようです。

(追伸)

その後、学校で頂いた写真入りの配布物を見ると、息子は授業中周囲の児童に積極的に話しかけていたと書いてありました。

もともと人見知りのところがあるため、以前はそのような様子は見られませんでしたが、成長したんだな、と思いました。


攻撃

2021年11月04日 21時26分41秒 | 日記

息子とリビングに一緒にいると、たまに私にちょっかいを出してくることがあります。

本人はスキンシップを取ろうとしているようですが、いたずらっぽい顔をして攻撃してきます。

それが何回か繰り返されるため、次第に私も疲れてきます。

そんな時は息子を羽交い絞めにして動きを制止するのですが、息子は動けなくなると決まって「やめてください」と

その時だけ丁寧語で返してきます。

 

すると、私は心理的に罪悪感が生じ、息子を解放してしまいます。

息子はここぞとばかりにまた私にちょっかいを出してきます。

 

完全に私の負けですね。


授業参観

2021年11月01日 12時41分19秒 | 日記

授業参観がありました。

前回行ったときは国語と算数でしたが、今回は音楽の授業でした。

内容はともかく、息子の学校での様子を少し垣間見える貴重な時間です。

 

友達との関係はどうなのか、先生の指示をちゃんと聞けているか、積極的にやれているか。

考えればきりがありませんが、すべて親としての願望が入っています。

 

息子は親をちらちら気にして、良いところを見せようと必死でした。

帰りがけ、あと何年学校生活があるのかふと考えると、8年以上であることを再認識しました。

私としては、無事に元気に育ってくれればそれが一番ありがたい気がしました。


背骨について

2021年10月25日 23時15分02秒 | 日記

数か月前、医師から背骨について一度レントゲンを撮ってみたらどうか、とコメントをいただきました。

きっかけは、5月の運動会で徒競走を見ていた私が、息子がやや左肩を落とした姿勢で走っていることに気が付いたからでした。

その後、別のかかりつけの病院でレントゲンを撮ってもらうと、少し背骨が曲がっていることがわかり、装具をつくることになりました。

 

今後しばらく装具で様子をみることになりそうですが、何とか正常に戻してやりたいと思っています。


趣味嗜好

2021年10月09日 13時08分11秒 | 日記

最近息子は「本屋さんに行こう」と事あるごとに誘ってきます。

付録がついている幼児用の雑誌が目当てらしく、習慣づけされてしまったようです。

一度妻にも協力を仰ぎやめさせようとしましたが、妻は息子の度重なるおねだりに妥協してしまい、うまくいきませんでした。

家族の誰かが暗黙のルールーを一度破ると、子の習慣づけができなくなる、という体験は私の少年時代でもありました。

 

一方、以前毎日のように義母と息子がトランプの神経衰弱のような遊びをしていた時期がありましたが、今はなくなっています。たぶん息子の方が飽きたからだと思います。

本屋で付録付きの雑誌を買って満足するのも早く飽きてくれないかな、と思ってしまいます。

(その雑誌も付録がついているためか、結構よい値段がするので)

 

いろいろなことに興味をもってもらうことはありがたいことです。親としては息子の趣味嗜好を観察し、何か効果的な方法で息子の生きていく道に誘導できれば良い、とついつい考えてしまいます。