あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

優しい

2018-10-18 10:13:28 | 食べ歩き
久しぶりに新規開拓してきました

今回は和食

まずは
  
柿なます
程よい甘さの柿にいろいろな野菜が入ってます

八寸
  
きれいだね

吸い物
しんじょです
  
なんとかしめじ
大きい 太い


お刺身
  
軽く酢しめたサバと鯛


焼き物の代わりに何だった?
  
スフレの下に茶碗蒸しみたいなのがあります
横にある紅しょうがを入れると味が変わります


煮物
  

そしてご飯
  

デザート
  


全体に優しいお味でした

ごちそうさま

何を求めているの?

2018-10-17 11:35:40 | 未分類
気持ちの良い日です
朝は寒かった
午前中ウォーキングしたら 日向は暑かった

この間こんなところに行ってきました
 
 
ふと見たテレビ番組で今 美術館で開催中

よく番組で取り上げられて すごく気になってて一度実物を見たかったので 電車に乗って行ってきました


アクリル絵の具で書かれた金魚
立体的でまるで本物のようです

いろんな器の中に金魚が描かれてます

中心的な作品は写真禁止だけど とある箇所だけOK

 
金魚屋さんの雰囲気です

 
まるで本物

  
怖い
分かりますか?
目玉です


  
立派!

  

これ 気に入ったけど 写真だと良さが伝わらない


日頃美術館とは縁のない生活を送っているので よく分からないけど 墨絵?なのかな
黒だけで書かれた金魚 好きでした

でも テレビカメラだと 本物そっくりに見えたけど 実際はそっくりなのもあるけど ちょっと違うなあと思うのもありました

この間の本物の金魚のミュージアムでは 
所謂金魚じゃんと思い
今回は本物とはなんとなく違うなと思い
一体私は何を求めているのだろうと思いました

駅からちょっと離れた美術館でしたが 平日にも関わらずたくさん鑑賞してる方がいらっしゃいました

ずっと気になってた物が見えて 有意義な日だったかな

2018-10-16 19:52:12 | 未分類
東京 行けなかった

行ったら何を食べようかなぁとか 何を着ていこうかなぁなんて考えてたのに

まさかの外れ

年末とお正月以外は全部申し込んだのに
当たらないとは

1つぐらいは かするかなぁと思ってました
と 思いつつも 無理だろうなぁとも

この間当選したから 今回は当たらないのね

しかし 本当にスゴいね
ますます当選しなくなっていくんだろうね


リーダーの神対応のお芝居
面白かった
やはり 昭和くんなのかな

種々様々

2018-10-15 20:55:14 | 未分類
いろんな人がいるものだ 

街までお出かけ
通勤時間も過ぎた電車
まずは 若いお母さん はやりの大きめのベビーカーで登場
座った途端にスマホ
お次の駅で ベビーカーとおばあちゃんとお母さん
若いお母さんのベビーカーの横を通り過ぎようとしますが なかなか通れません
若いお母さん スマホが大事
少し経ち 若いお母さんが気がつきベビーカーを動かし なんとか通れました
というか 狭い電車の通路で2台並べて着席
通路は完全に封鎖状態

いやぁ そういうふうにベビーカー置く?
おばあちゃんは私より年上かな?
私なら ベビーカーはドア側の邪魔にならないところに置くけど
スマホに夢中でベビーカーを動かさないお母さんも
座るために狭い通路にベビーカーを置くおばあちゃんもどちらもすごい


と思っていたら お次の駅
なんと
おばあちゃん軍団 電車を止めました
一人がドアのところに立って たぶんキップを買っているだろう友達2名のため 電車の出発を遅らせます
珍しくいた駅員 
こういうことは困ります
次の電車にしてください と気弱そうに言ってます
完全にオバサン軍団の勝ち

みなさん 無事に電車に乗り 電車は遅れて出発

怒られちゃったとキャピキャピしてます
おいおい 迷惑行為ですよ



そして 電車を乗り換え 空いてる席を見つけ 着席
座って暫くすると 何か頭に触れる

何?

わぁ デカイリュック
それもかなりの厚みでゴツゴツしてます
頭に当たったら 痛いよね
と思うと ずっと後方のそのリュックが気になって 斜め座り
よく電車の放送で言ってます
リュックは自分の前で持ってください


注意しようかどうしようか?
でも ヤバい人だと怖いし

以前 ドアの横に座った時も凶器のリュックが迫ってきて
その時は注意しました
ごめんなさいとちゃんとした対応のお兄ちゃんでした

今回 言えず仕舞いで降りる駅に到着
顔が見えて おっ 普通の子だ
これ危ないよと注意したら なんとイヤホンしてた
耳から取ってたけど 私の注意は分かったのかな?

ともあれ いろんな人がいます


意外とハマった

2018-10-13 19:57:20 | ドラマ
めっきり涼しくなり 私の暑い暑いモードから
寒い寒いモードにスイッチが入れ替わりました

お風呂のお湯の温度が1度上がり スリッパ履いてます

さて今回のドラマ 
以前は一応全部初回を録画してたのですが 最近はどうせ面白くないだろうなぁとか キャストがイマイチ好きじやなかったりで 全部は録画しなくなりました

録画してなくて なんとなくテレビを付けたらやってて 見てたら 面白かった
まるで韓国ドラマみたい

まさかのイケメン役
MJが見たら大爆笑だなぁと思いつつ 見てました
松兄 振っちゃったら 弟弟子たちが怒るぞー

そして 元バレリーナさんがお母さん役!
なんかかわいそう
娘さん 我が娘ぐらいの年齢
ということは 私ぐらいの年齢
でもお医者さん?だから もう少し上
うわぁ なんだかねぇです


あり得ない設定で 果たしてどういう展開になっていくのかな?
オープニングの白い衣装 なんだか笑っちゃう


ということで [大恋愛]というドラマ 面白かったです


孫くんがキレイと言った空
   
3才児でも そう思うのね

おひつ じゃなくて お釜

2018-10-12 21:26:47 | 食べ歩き
風が冷たくなりました
確実に冬が近づいてくる

暑い暑いと言ってたのが 今度は寒い寒いになるのね


さて ずっと気になってた物を見に行ってきました

でも その前に腹ごしらえ


何を食べようか悩んで 急にひらめいて これ

   

うなぎです
ご当地名物 ひつまぶしならぬ 釜まぶし


   
美味しかった
たれが一口目は甘いように感じたけど 食べ進むと美味しいのみ
うなぎも香ばしい

うなぎ 好きだー
高コレステロールだけど

  
肝吸い
こちらも旨い

満腹 ハッピー気分で出発です

左利きは?

2018-10-11 20:56:23 | TV
雨が降ったり止んだり
止んだ合間にどくだみ取り

春にあんなに一生懸命抜いたのにあっという間にどくだみ畑になってます
根っこもくまなく取り除いたつもりだったのに
丈夫だ

さて 昨夜の心理テストの番組見ました
お気に入りくんはスイッチがオフかな?
リーダーはいじられてました

ああいうテストって いつもなんだかなぁと思ってしまいます

赤ちゃんの抱っこの仕方
左腕に頭をのせるのが正解とか
あのー 左利きはどうしましょう?
右腕に頭を乗せます
利き手でお世話をしたいから


後 役得の先生
美味しいね
でも あれもなんだかねぇ
やる気の問題もあるんじゃないかな?
もっと若い美人の方だったら また結果も変わったりしてたりして
なんて こ意地悪なこと 考えてました

最後は全員で

2018-10-10 21:17:30 | 応援
届きましたよ
CD

まずは DVDから

あっ おまけのステッカー
違いが最初 分かんなかった
見比べて あっ 違うんだという感じ
衣装を変えるとか 今一歩 面白みに欠けるなぁ


MVのメイキング
なんかぁ 慣れたなぁという印象
いろんな仕事をして慣れたのかな
お気に入りくんはお疲れかな?

そして ケーキ作り
どっきり企画はどうなんだろう?
見てて面白いけど 一人だけターゲットというのはなんとなく受ける印象が良くないなぁ
どっきりというよりいじりぽい
彼を応援してる人はどう思うのかな?
最後のわさびケーキ 実は全員に入ってたとか
他のメンバーも嫌いな食材が内緒で入ってるとか
もう1つ返しが欲しかったかな


そして楽曲
◯ャニーズって独特な感じがあるのね
なんか あれ?聞いたことあるような曲だなぁと思うから


最後のメッセージは企画としては面白い
あれ? なぜ最後に何かある?って思うから
でも 内容はAもBも同じなのね


昨日の歌番組
着々と年末の歌番組に向けて実績を残しているのかな?

ただ 共演の皆さん 年をとったね
最近は私が若い頃活躍されてた方の変わり方を見て 自分も老けたなぁと自覚することが多いです
若い頃はかなり年上だと思ってたけど 年齢を重ねるとあまり違わないなぁと思ってしまいます


それに引き換え 彼らはピチピチだ
一番輝く年代かな

ぶっ飛んだ

2018-10-09 23:38:33 | 未分類
今日も暑いです
暑いと言っても一時期の猛暑ではないので 庭仕事が出来ます

その猛暑でくたびれた薔薇たち なんとなく元気になり ぽろぽろ秋薔薇が咲き始めました

   

   


この猛暑で旦那 食欲が失せたとかで 夏の間 弁当を作らなくてもよいとのお達し

やったー


夏も過ぎ 秋になっても何も言わないので これ幸いに本人が何か言うまでスルー
が ついに弁当再開のお達し

わぁ 面倒!


という気持ちで今日も明日の弁当のため 米をかしていたら



なんと




釜がぶっ飛んだ


米を研いでいたら 肘が当たり 釜がフローリングの床に激突



そして 割れました



ビックリ
釜 割れる!


よく見ると土釜仕立ての釜だったようで 割れました
旦那 忙しいとかで しばらく新しい物を買いにいけないとか


やったー
しばらくは弁当を作らなくてもよい
夕飯は冷凍してあるご飯で間に合う




とほくそ笑んでたら

先ほど
ネットで炊飯器注文したからとの報告


ガーン
そんなに私の作った弁当 食べたいですか




すこーい手抜きの弁当です
ただ 旦那 毎日何かを買いに行くのが面倒なだけでした


昔は普通だった

2018-10-08 12:56:26 | TV
昨日 薔薇の手入れをしたら なんとコガネムシの幼虫がゴロゴロ 土の中にいてビックリ
十何匹ぐらい駆除

こんなに殺生したら 私は天国にいけないなぁと思いつつも処理
で オルトランを撒きました

今朝見たら ビックリ
昨日取ったのと同じぐらいのコガネムシの幼虫が土の上にゴロゴロいる!
オルトラン 凄い!


昨日書いてから 思ったこと
唾液
口の中

昔 私の若い頃は ハードコンタクトの人は皆 外れたコンタクト 口の中に入れて 消毒してた
擦り傷ぐらいなら なめておけば 治るって言われてた


唾液は消毒液の代わりだったけど
いつから 口の中は汚いってことになったのかなぁ
バイ菌が多い?

前は良かったことが知らない間にアウトになつてることが多い


お肌も昔は動かすとシワになるとか言って 化粧品を塗る時も肌をこすらないようにしてたのに
最近は思い切り リフトアップで持ち上げる

子供のアトピーもそう
以前はあまり薬を塗らない感じだったけど 孫くんの時は2歳までにアトピーかどうか決まるので ひたすら保湿剤を塗る

化粧水は手で付けると 手のほうに栄養が吸収されるので コットンだったのが
最近は手


この先まだまだどんどん変わっていくのだろうね