あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

ついに手を出してしまった

2018-10-23 07:13:07 | 未分類
朝晩寒くなりました
心配性の私 ババシャツをストックしてあったけど 着てみたら 肌触りがきつい 悪い
新しい製品のほうがきつくないし 肌触りがなめらか

ストックしておかないと心配なので 買ってしまうけど 最近の急激な体型変化でストックしておいても着れない物が多数
無駄遣いだ
もったいない

昨日あれから散歩に行きました
本屋に寄り お気に入りくんが載っている雑誌を立ち読み


実は孫くんを子守りしている時にコンビニで見かけた雑誌
お気に入りくん 可愛かった
一瞬買おうかと思ったけど 以前山のように雑誌を買い集め きれいにファイルして それが気が変わり ゴミの山となったことがあったので 今回は雑誌は買わないと決めていたので 買うのは止めました

日中子守りをしていて 娘夫婦が帰宅すると 気分転換にまたコンビニに行くと その雑誌はもう売り切れ

そうなると なんか買えば良かったかなぁと後悔
あちこちコンビニを回ったけど やはり売り切れ

その雑誌がなんと地元にあった
これは買えということ?


他にもネットで良いというのも発見!



可愛い!


あれー この表情もツボだ!


ということでなんと3冊お買い上げ!


ついに手を出してしまった


実はちょっと前にも めちゃくちゃツボの表情があったので購入した雑誌があり

なんやかんやで 雑誌が貯まってた


場所をとるし


そういえば以前買ったままで放置してあった手付かずのファイルがあったなあ

ということで数年ぶりに雑誌 切り取ります
左利きなのでカッターとか切りづらい
久しぶりのファイル作業
雑だ


内容が若すぎて使えない雑誌は処分することが出来たけど また始まってしまったという後悔も



あっ 老眼が進んで 遠近両用の眼鏡では 白い文字
全く読めません
製作側は まぁ まさか 老眼の人が読むとは想像もしていないだろうから 小さい文字


ついに昔義父が使用してた拡大鏡を持ってきて 使ってみると
読めました

これ以上雑誌切り取り作業をすることがないと良いな