あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

とうとう そんな風に見えるのかぁ

2018-10-22 14:46:07 | 未分類
気持ちの良い日です
散歩に行くべきか 数日間の孫くんの子守りの疲れがあるので止めておくべきか 悩んでいる間に時間は過ぎていきます


孫くん久しぶりにお熱が出て保育園にお迎え そこからの娘の家に泊まりがけで子守り
だんだんお口が達者になり 言うことが憎たらしくなってきました
が 人たらしの孫くん 時々私に甘い言葉を言っては上手にばあさんを操縦してます
でも 最終的にはママが一番なんだけど
それが分かっているから 最近は甘い言葉も真実には聞こえません


ここ最近 お腹周りの発達で 今まで購入してた洋服屋さんのボトムではきつくなり 新しい洋服屋さんで 急遽購入
続けて購入したので 店員さんとも話す機会が増え くだらない話をしてました
その途中で
店員さんの一言



  丈夫そうですね



えーーーーーー
健康そうに見えるのかぁ
そうかぁ ついにそういう体つきになってしまったのね


長い人生の中で初めて言われた言葉です


若いころは細くて顔色が悪くて しょっちゅう体調を崩してました


それが結婚して 子供を産んで 肥っていくうちに 貧血もなくなり 立ちくらみもなくなりました


そして ついに見るからに健康体のおデブのばあさんになってしまったんだ


健康は嬉しいけど 見るからに儚げな感じとは程遠くなってしまったという現実を突きつけられて ちょっとショックです


でも
寝込まないのが一番

健康でモリモリ食べることが出来るのは幸せなことです



旦那が先日親戚の人に会ったら 年齢もそんなに違わないのに 体調不良で痩せて 肌もしわしわになっていたそうです

そういうのを聞くと 肥っていても健康なほうが幸せだなぁ ありがたいことなんだと思うようになりました