あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

1%

2018-10-25 23:49:30 | 未分類
私 AB型の左利きです

それに当てはまるのは日本人では1%とVS◯らしで言ってました

確かに今まで会ったことがないなぁ
AB型は回りにいます
なんと旦那も

左利きは そうだ私の祖母が左利き
左利きは隔世遺伝とか
孫くんたちに出たらかわいそうだなぁと思っていたけど なんとなく違っているかな
下のほうの孫くんが若干怪しいけど


AB型は変人みたいに言われるし
左利きは生きづらい

前にも書いたと思うけど 左利き用の道具
子供の頃若い頃なかった
最近紙切りハサミの左利き用を買ったら なんと切れない
今まで右用のをたぶんひねって使っていると思う
だから その要領で左利きのを使うと切れない

そのハサミは安かったけど 包丁とか剪定ハサミになると値段が高い
でも これも買っても使いこなせないだろうな
長年のクセで

よく話に出る自動改札機
あれも右手にICカードを持てば良いと分かっているけど いざ改札機の前に来ると ついつい左に持って よいしょと自分の身体越しにカードを読み取らしてます

あっ
ライター付けれません
非力なのもあるのかな

まぁ 貴重な人材ということにしておこう