あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

昔は普通だった

2018-10-08 12:56:26 | TV
昨日 薔薇の手入れをしたら なんとコガネムシの幼虫がゴロゴロ 土の中にいてビックリ
十何匹ぐらい駆除

こんなに殺生したら 私は天国にいけないなぁと思いつつも処理
で オルトランを撒きました

今朝見たら ビックリ
昨日取ったのと同じぐらいのコガネムシの幼虫が土の上にゴロゴロいる!
オルトラン 凄い!


昨日書いてから 思ったこと
唾液
口の中

昔 私の若い頃は ハードコンタクトの人は皆 外れたコンタクト 口の中に入れて 消毒してた
擦り傷ぐらいなら なめておけば 治るって言われてた


唾液は消毒液の代わりだったけど
いつから 口の中は汚いってことになったのかなぁ
バイ菌が多い?

前は良かったことが知らない間にアウトになつてることが多い


お肌も昔は動かすとシワになるとか言って 化粧品を塗る時も肌をこすらないようにしてたのに
最近は思い切り リフトアップで持ち上げる

子供のアトピーもそう
以前はあまり薬を塗らない感じだったけど 孫くんの時は2歳までにアトピーかどうか決まるので ひたすら保湿剤を塗る

化粧水は手で付けると 手のほうに栄養が吸収されるので コットンだったのが
最近は手


この先まだまだどんどん変わっていくのだろうね