かんじゃまのつぶやき(海の見えるチベットより)

日本一細長い四国佐田岬半島での慣れない田舎暮らしの日常や風景、
  そして感じたこと、思い出などをひとコマひとコマ

黒い金星を眺める

2012-06-06 15:18:52 | 田舎の生活
先月の金環日食は見ることができなかったが、今日の佐田岬は朝からいい天気。
先月ほどテンションはくないものの、
例のなんちゃってフィルターを使って、金星の太陽面通過を撮影しようと挑んだ。
昨夜のうちに準備しておけばよかったのだが・・・
先ずは、三脚にカメラをセットしてライブビューで覗きながら太陽を追っかける。
マニュアル撮影で、絞りやシャッタースピードはテキトーである。


  7時47分
ん?! 何とか撮れた。  Butピントは甘い 

予想していたより少し下の位置に黒子のような金星が写った。
間違いないだろう。


  8時24分
少し中に入ってきたぞ。


  9時40分
中に入りつつ少し上の方に移動してきた。


  10時55分


  11時46分
おー ずいぶん上に上がってきたなあ。
この後はどう動くのだろう? 


  13時8分
再びずいぶん下の方へ下がってきて、もうすぐ太陽面から外れる。
この間にもう1回、12時半ごろ撮影しておきたかったところだ・・。 


  13時48分
残念!
完全に太陽面から外れたようだ。
またしても少しタイミングが遅かったようだ。
でも、それなりに楽しめた。
動く太陽の黒子(ほくろ)のようだった。
次回は105年後だと。・・・ムニュムニュ・・・・


ご訪問ありがとうございます。

 「プチッ」と応援 感謝