おっちゃんの道草&おばちゃんの寄り道

おっちゃんとおばちゃんのちょっとした出来事・・・
記録として残しておかねば・・

8月1日(日)・PL花火

2010年08月02日 | 風景

 10年ぶりになるだろう 「通行許可書」が手にはいったので・・・

 「PL教団」の花火に行って来た 

 

  場所取りのため・・・PM5:00に現場に着く しかし「ベスポジ」は無理だった 

 「光の芸術」って表現が・・・分かる 

 2人とも 最後までよろこんで見ていた

 何度見ても 迫力と色に感動させられる!

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすが、PLの花火。 (チテイジン)
2010-08-04 00:01:12
通行許可証が手に入った。
なにか、悪いことをしたんですか?
そうでないと、手に入らない。

先日の天神祭りも綺麗でしたが、
迫力も違うし、花火の色・形すべてが、
すばらしい感じがします。
こんなのを近くで見たら、音もそうだし、
魅せられますよね。

なっちゃん・勘太くんも
ほんとに、声も出ないという感じですね。

PLの花火、はなし以上ですね。
迫力ある~ (yoppy702)
2010-08-04 00:22:45
スゴイ!迫力満点!
火の粉が頭上から降ってきそう
こうなると、花火ではなく
ホント、光の芸術ですね
夏の風物詩を通り越して
マサニ、大イベント
ヤッパリ、PLはスゴイ
まいど (けんつく)
2010-08-04 20:50:55
通行書・・悪い事 あほな とんでも無い
その逆です 地元の人からもらったんです

交通制限をせんと 地元の人達が大迷惑するもん

ちょっとした丘になっている場所で
時間になると ぞろぞろ人が上がってきて
丘が 人で座る場所が無いくらいに いっぱいになります

そんなに苦労しても 行く価値ありです
写真でも 分かるように・・・
こんばんは (けんつく)
2010-08-04 21:03:55
yoppyさんは PL見た事なですか?

最後のフィナーレ・・ もうむちゃくちゃですよ
最後やし 残ってる分全部上げてしまえって感じです

暑いし 車渋滞するし 1時間あまりの花火のために
しんどいな~・・・でも来年も行くだろう!
超幻想的~!!! (生口のアマアツ)
2010-08-04 21:25:26
な、花火ですね!
樹木の葉っぱも西洋風シルエットになって花火を引き立てていますし、花火の色合がライトアップで変化して最高ですね!
 煙が立ち込めるのでそれをライトアップすることで更に綺麗に演出出来る。。。
 「光の芸術」って、昔ながらの職人芸と近代的なレーザー光線等ライティングを駆使して、 画像から「わあぁ~!!!」っと感嘆の光景の迫力がそのまま伝わって来ます。。。

 話には聞いてましたが、大迫力すごいですね!
やっぱり凄かった (けんつく)
2010-08-04 23:43:41
久しぶりに行ったんやけど・・・
今年は花火の数が減ったらしいけど
なんのなんの めちゃくちゃ凄かったです

花火その物の写真は あっちゃんに任せる

こっちから やけくそみたいな 迫力が伝わったら 幸いです

「どどど~ ばっこ~ん」

しゃ~けど 地響きがする位の 音が伝わらないのが 残念です
行ったことないんです (yoppy702)
2010-08-06 00:48:24
以前に、TVでしか見たことがないんです。
毎年、行きたいとは思うんですが、
混雑、渋滞を考えると
まぁ、イイカ…なんて
日帰りバスツアーも出てますので、
日程が合えば、それを利用して行こうかと
思っています。

コメントを投稿