へもへも日記 blog版

へもへも日記の へもへも は本上まなみさんの「ほんじょの へもへも通信」から頂きました。

ドイツ選手権

2010-06-28 05:05:10 | 自転車レース

ベストはこれかな?




 というわけで、Sangerhausenで開催されたドイツ選手権です。今年は、たまたま、開催場所を見つけることができたんだよねえ。もちろん、国内選手権ゆえに英語の情報なんてないですから。


 レースは結局、ミルラム2名、コロンビア、サクソバンク、この2位3位の二人を入れた逃げが決まり、さらに残り3周のところでこの3人が逃げたとこで。ミルラムの片方は絶対に引かないゆえに大勢は決定。そして最終周で一人逃げして決まり。


 メジャーチームで言えば、ミルラムは12人くらいいたかな。次に多いのはコロンビア、そしてサヴェーロが2名。ここまでは、チームカーも動員。クイックステップ、ランプレ、BMC、サクソバンク、ラボバンク、ISDは各1名がいたもものの、サポートはなかった模様。他は、ドイツ国内のコンチネンタルが何台か。そういう点では、日本国内のBS、日本舗道のサポートって凄い贅沢。


これはゴール直前。


残り2周に突入する前の逃げ3人。現役だったら、完全にツァベル潰しという感じで、ゴール直前が400mほどの10%の登りになってます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は | トップ | ふと思ったが »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
各国選手権 (えの)
2010-06-29 03:47:20
すっかり気にしてませんでした。そっか、ナショナル選手権がありましたね。行けないこともない距離だったな。オランダ、ベルギーの方が近そうだけど。
開催場所によるでしょうけど (Ken)
2010-06-29 05:37:06
各国選手権はけっこう穴場ですよ。お客が少ないし周回コースなので、いいポジションでたくさん見れます。
リンク貼らせてくださいな (ヴァルデマール・シュトルンク)
2010-06-30 08:22:29
初めまして。

Naco さんのところからたどり着きました。ドイツ選手権、御覧になったのですね。いいですねぇ。うらやましいです。小生もドイツ選手権について、直接見たわけでもないのに、いくらか書いたのですが、写真入りで書かれていたとは知りませんでした。リンクを貼らせてください。というか、貼っちゃいました。今後ともよしなに。

リンクは自由でございます (Ken)
2010-07-01 05:00:37
ベルギーだとまた違うのかもしれませんが、ドイツ選手権だとノンビリみれていいですよ。

コメントを投稿

自転車レース」カテゴリの最新記事