毎年、幼稚園の保育の一環で年長組さんが日帰りキャンプをしています。三重県三重郡菰野町にある「尾高キンダーハイム」へ8月4日に行ってきました。緑がいっぱいの自然豊かな場所にあり、今年で3年目を迎えました。お天気も安定していて早速、観光バス2台に乗り込み8時15分に幼稚園を出発しました。
途中の長島PAでトイレ休憩をしました。
バスの中では先生たちが交代でバスレクをして楽しく過ごし1時間半で着きました。
早速、奇麗なホールへ移動し、そこはクーラーが利いていて快適でした。「キャンプだホイ」「誕生月仲間」をしてみんなと触れ合いました。
そしてクラス毎で集合写真を撮ってお弁当を食べました。
お母さん手作りのおにぎりをみんな完食!!ごちそうさまでした。
その後はそれぞれのお部屋に行って水着に着替えました。 お部屋は畳の部屋もあってくつろぎましたね。
着替え終わってから外に出てすいか割をしました。 友達の声援でスピーディーにすいかを割ることが出来ました。そして小切りにしていただきまーす。
すいかは甘くておいしくて丁度おやつのデザートになってお替りもして大満足でした。
小さな川がありそこではカエルや沢かにがいて一所懸命探しました。魚すくいや
水遊びなど時間の許す限り遊びました。
午後1時過ぎにシャワーをして帰り支度をしました。 新しい体操服に着替えてさっぱりして、お世話になった管理人の加藤先生にお礼を言いました。
きれいな施設で楽しく遊ぶことが出来、お別れを寂しく感じている子がたくさんいました。
加藤先生は最後までさつきさんと一緒に送り出して下さいました。
暑い日でしたが風もあって快適に過ごせました。有難うございました。色々な体験をして思い出がたくさん出来ましたね。年長さんになって集団行動も早く出来るようになり、自分の持ち物の管理もしっかりと出来、成長を感じました。保護者の皆様にはたくさんのご協力を頂き無事に遠くまで行ってくることが出来ました事、御礼申し上げます。これからの夏休みも健康に気を付けて満喫して下さいね。ありがとうございました。