宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

島尻マングローブ林

2013年09月25日 | 風景・名勝・綾道

島尻マングローブ林へ出かけた。

もちろん西表島のようなスケールは無い。

 

駐車場から遊歩道へ入ってすぐ,干潟になっている所

にはベニシオマネキがいっぱい。

黒っぽいカニもいるが,赤の方の主張勝ち。

 

さらに進むと途中にりっぱな石造りの”すまずいーばし

(島尻入江橋)”がある。

 

他の生き物はなかなか見つからない。

鳥もいたが警戒してすぐ飛び立つ。

今日は1人だったので時間をかけてゆっくりと,

と思っていても,結局性分は直せなかった。

 

遊歩道からの景色はいわばマングローブ林の背中側を

眺めることになる。

小船で水側からも眺めてみたかった。

 

駐車場から少し離れると入り江に架かる”ばたらず橋”が

あり,マングローブ林側,海側を見ることができる。

レリーフも面白い。

 

画像は多め。

  [島尻マングローブ林]

  クリックで拡大

 

    赤いのはベニシオマネキ                 左がメス 右がオス

 キアシシギか?

  すまずいーばし  

 

  右:最上流近く

 ばたらず橋

  

   レリーフ 島尻パーントゥ                宮古馬

 

    マングローブ林側                    海側

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パパイア | トップ | 島尻漁港周辺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景・名勝・綾道」カテゴリの最新記事