akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

エルポニエンテ   カルボン                      淀屋橋

2014年04月22日 | 淀屋橋  北浜


今日は淀屋橋にセミナーを受けにきたので 近くのオドナ辺りでランチといたしましょう。

スペイン料理のエルポニエンテ カルボン



カルボンとは炭って言う意味でカウンター内の厨房は炭火で調理されています。



ハンバーグランチ 1,000円  ナイフと入れると肉汁ジュワーッと溢れだします 

久しぶりに美味いハンバーグ食いました。 



150円プラスで食後の珈琲を飲んでからセミナー会場に向かいましょう。 







テレビCMで最近よくやってて すごく気になってたんですよ

コレ ↓ 




買ったんじゃないですよ 今日はXT1を借りて写真家 平野和司先生とご一緒に

淀屋橋 北浜のオフィスビルの中にレトロな近代建築を中心に撮影する富士フィルムのセミナーに参加しています。




小さくとも金属ボディで高級感があり、また軍艦部のアナログなダイヤル群がフィルムカメラを彷彿させて

直感的に操作でき、触ってると間違いなく欲しくなる質感です。

フィルムメーカーだけあって撮影モードにポジフィルムのプロビア、ベルビア、アスティアのフィルムシュミレーションが入っています

今回の撮影はこってり色が乗るベルビアモードで撮影しました。 



現代建築の幾何学的なパターンが面白い



レトロモダンは船場ビルディング



ベルビアモードなので発色が鮮やか



タイルと鷹の装飾 丸窓が素晴らしい生駒ビルディング



日本家屋の旧小西家住宅 横に54階の北浜タワーがそびえ建っています



外壁が蔦に覆われた青山ビル 設計は大林組だそうです



買ってしまうかも 










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2014-04-22 23:38:04
FUJIFILMのX-E1を使っています。
今、X-T1が気になって仕方がありません。

夏のボーナス…
どうしようか思案中なんです。

返信する
触ると欲しくなります (akiraのランチ)
2014-04-22 23:52:02
フルサイズも欲しいのですが、 機材が重くなるし
今のD7000ですら重いと思ってるのに
そしたらXT1のTVCMでしょ 
コレ軽くていいですね わたしも夏のボーナス
どうしようかと思案中です。
 
返信する
おはようございます。 (路渡カッパ)
2014-04-24 09:25:03
炭火焼きのハンバーグ、本物の味わいが楽しめそうですね。
同じくXT1も本物志向っぽくて、ごちそう?
欲しくなってしまう1台ですね!
FUJI渾身のヒット作になりそうです。(^_-)v
返信する
また病気にかかったみたいです (akiraのランチ)
2014-04-24 22:01:00
カメラ欲しい病  触ると感染しちゃうんですよ

富士フィルムのカメラ? どんなんやろ と
ニコン様とどうちがうのか?
いっちょう 見てみたろかと軽くセミナー受けに
行ったはずが、 すっかりやられました。

緻密な金属ボディ 軍艦部のダイヤル群 
うまいこと作ってますよね~

帰ってから XT1をネットサーフィンしていろいろ調べてます。 
返信する

コメントを投稿