ecru &c.

kayoyumoの猫と緑とハンドメイドの生活日記です

ちぃ、療養中。

2007年03月28日 | 猫生活

ちぃ、退院二日目の猫生活です。

昨夜は、まだ麻酔が残っているのか、
ちょっと足元がふらついたりして、とても心配でしたが、
今日はもう動きもしっかりしています。

ただ、ほとんど動き回ることもなく、
気に入った場所を探しては、じっと眠っています。

ご飯も食べているし、ちゃんとお水も飲んでいます。
トイレも問題なく済ませているので、
術後の経過は順調な様子です。


にゃん太さんは、昨日一日は、消毒の匂いがするのか、
ちぃを少し避けている感じもあったりして、
見ている私たちを淋しい気持ちにさせたりしていましたが、
今日はもういつもどおり、優しいお兄ちゃんに戻ってくれていました。

午後には一緒にお昼寝もしていました。

目覚めたちぃがお兄ちゃんを探して寄って行くと、
いつもどおり毛づくろいをしてくれています。


   にゃん太さん  「僕はお兄ちゃんだから、ちぃをちゃんと守るんだにゃ!」


いつもよりも、何倍も頼もしく見えるお兄ちゃんです。

ちぃ、帰還。

2007年03月27日 | 猫生活
ちぃが、帰ってきました。

二歳になってからの避妊手術は、ちょっと遅いとも思っていたし、
また、ちぃが今まで私が実家にいたときに一緒に暮らしていた猫たちに比べて、
とても小柄だったので、ものすごく不安な避妊手術でした。

でも最近、ちぃがサカリの期間に入ってしまうと、
ちぃもなんだかぐったりしていたし、
にゃん太さんも体調を崩していたりして、
やはりこのままではいけないのではと思って、
いつもお世話になっている獣医さんと相談して今回の手術となったのです。

でも、ちぃにとっては我が家に来て初めてにゃん太さんのいない夜を病院で過ごすことになります。
手術も大変なことなのだと思いますが、
ちぃにとっては何よりも「お兄ちゃんがいない」ということがストレスになってしまうのではないかと、
それもものすごく心配なことの一つでした。


手術は無事に終わり、麻酔も問題なく醒めて、
ちぃは今日の午後、我が家に帰ってくることが出来ました。

ちぃが帰ってきて、お部屋に入って一声鳴きました。
それはなんだか今まで聴いたことがないような声でした。
高いような、部屋中に響くような、でもとても小さな声でした。

その声を聞いて、お昼寝中だったにゃん太さんが駆け寄ってきました。

キャリーバッグを出たちぃがにゃん太さんを見て、もう一度鳴き声をあげました。
今度の声は、いつもちぃが目が覚めたときににゃん太さんを探して鳴く声と同じだったように聞こえて、
なんだか涙が出そうになりました。

その後、ちぃはトイレに行って、ご飯を少し食べて、
ずっと眠っています。
少し眠ると、起きだして場所を変えて、また眠っています。

避妊手術を受けさせるというのが、「飼い主」を自称する人間のエゴだとはわかっています。
でも、今、共に生きている命を大切に守って生きたいと、
考え抜いた末のこの決断に間違いはなかったのだと思って、
この小さくて暖かい生き物たちと生きて行こうと思っています。

辛い思いをさせてしまった以上に、
幸せな毎日を過ごさせてあげなくてはならないのだと、
この寝顔に誓いました。

ちぃ。
ちぃがずっと幸せに暮らしていてくれるように、
パパもママも頑張るから。

みんなでずっと幸せに暮らしていこうね。

小春日和。

2007年03月26日 | 猫生活
昨日の荒天が嘘のような、暖かい良いお天気になりました♪

昨日はベランダに出たくてもでられず、
恨めしそうに雨空を眺めていたにゃん太さんも、
今日は張り切ってベランダでお散歩です。

まずはもりもりと猫草を食べています。


そんなにゃん太さんの脇でお花の写真を撮っていたら。

足元ににゃん太さんが。

なぜか足に乗って寝転がっています。

私が手に持っていたお花が気になった様子。

  にゃん太さん  「おいしいのかにゃ?」




明日の午後まで、我が家の二階はにゃん太さんとパパとママの3人家族です。

-------------------------------

今日、ちぃが避妊手術を受けるために入院しました。
午後、病院に問い合わせたら、手術は無事に終わったとのことでした。
本当に良かった。
明日は出来るだけ早く迎えに行ってあげようと思います。

まん丸お目々の潜り猫。

2007年03月23日 | 猫生活
ちぃは、何かにもぐりこむのが大好きです。

全身で潜っているのも好きなようですが、
ちらっと顔だけ出しているほうがもっと好きなようです。

このときも、コタツに入って顔だけ出して回りの様子を見ていました。

こういうときのちぃは、何度呼んでも返事もしてくれません。
自分なりの好ポジションを確保したので、
誰にも邪魔されたくないのかもしれません。


目をまん丸にして、なんだかわくわくしているみたいな、ちぃでした。

小さなお知らせ。

2007年03月21日 | いろいろ
新しいカメラを使うようになってから、
嬉しくて本当にたくさんの写真を撮っています。

このブログでもたくさんの写真を見ていただいていますが、
ここで書いているような文章を付けられないけれど、
なんだか好きだなぁというふうに撮れた写真もたくさんありました。

家族や友人に出すポストカードに使ったりしていましたが、
それ以外のお気に入りの一枚を残していきたくて、
別のブログにちょこっと広げていくことにしました。

ぱっと見てぱっと読み終わっちゃうような、そんな他愛のないブログですが、
良かったらお立ち寄りください。

a snap of my favorite thing !
URL {http://blog.goo.ne.jp/kayoyumo_snap/}

クローゼットの大改造!

2007年03月20日 | 家のこと。

今日は午前中、旦那さまの経過観察のため病院へ。
とても良好とのことで、本当は来週も通院の予定でしたが、お医者様に「必要ないでしょう」と言われるほどでした。
縫った部分に関してはもう完治と言っていいくらいのようです。
ただ、患部自体はまだ完璧とは言えないので、けして無理は出来ないのですが。
でも調子も良いようで本当に一安心です。

一安心。
と思っていたら、気を良くした旦那さまは午後から泊りがけでサッカー観戦に出かけてしまいました・・・・・・。
調子に乗りすぎだと思うのですがっ?!

まあ、出かけてしまったものは仕方がないので、午後からはクローゼットの大整理をすることにしました。整理、というよりも大改造?という感じです。

いままで使っていた収納は建て替えの前から使っていた押入サイズのものだったので、かなり不便だったのと、
ちょっと収納量が少なかったので、ずっとクローゼット用の収納を探していたのですが、
なかなか気に入るものがなくて手付かずのままになっていました。

ところが先日、桐製のクローゼット用タンスを見つけて、サイズもバリエーションがあっていい感じだったので、早速購入。

実はこの桐タンス、旦那さまの入院当日に届いてしまっていて、
でも私も毎日病院に通っていたりしたので、梱包も解かずに一階のリビングに積んだままになっていました(反省)。

旦那さまにはまだ重いものは持たせられないしと、旦那さまがいないうちに一気に片付けることに!!

まずはクローゼットの中を空にしてお掃除。
奥のほうに残っているのは、クローゼット用の空気清浄機です。

久しぶりにこんなに空っぽのクローゼットを見た気がします(笑)

次は、無印良品で買ってあった、組み立て式の布張りボックスを組み立て。
思ったとおり、にゃん太さんチェックが入りました。

       にゃん太さん   「パパがいないから、僕が手伝ってあげなきゃなのにゃ。」

・・・・・・・・・・にゃん太さん、気持ちだけ受け取らせてね。

というわけで、ここからはにゃん太さんとちぃちぃには二階のリビングにこもっていただきました。
さあ、作業効率もアップです(笑)。



桐タンスは高さと幅の違うものを2種類、それぞれ2個ずつ購入。
そこそこ大きいですが、桐製なのでとても軽いのです。
こちらの3段のものは、引き出しを出してしまえば私でも何とか二階まで運べました。

しかし、もう片方の大きいサイズは4段のもので幅も3段のものよりも大きくて、
引き出しを出しても、本体部分にはかなりの重さが。
長さもあって持ちにくく、どうしよう・・・と思っていたらお義父さんが手伝ってくれました。
ありがとうお義父さん~~、助かりました~~(感謝)。



桐タンスを全部納めるとこんな感じに。

けっこう狭くなってしまうかと思っていましたが、
クローゼット用の奥行きなので、とても使いやすくなりました♪
収納量もこれだけあれば夏冬の入れ替えもせずにしまえそうです。

さあ、お洋服を戻さないと。

洋服の趣味が見られてしまうのもなんだか恥ずかしいので、この画像だけセピアで(笑)。
でも、一回出したので整理しながら戻していたら、
なんだか同じような色とか素材の洋服がたくさんあって、
次からもう少し考えてからお買い物に行くようにしなきゃ・・・と反省したりもしました。

ああ、すっきり・・・・・・・・・って、実はまだ引き出しの中身は空っぽなのです(苦笑)。
さすがに今日の午後だけでは全部は終わりませんでした~。
引き出しの内寸が今までとはまったく違うので、全部たたみなおさないといけないんですよね。
明日も旦那さまはいないので、ゆっくり片付けようと思います。

さあ、もう一頑張りです。


体重測定。

2007年03月19日 | 猫生活

入院している間、なんども体重を量られたせいか、
旦那さまが突然にゃん太さんたちの体重量りたいと言い出しました。

そこで、我が家に一台だけある、古~い体重計を出してきました。
どうやって量るのか、と旦那さまが言うので、
「人が抱えて体重計に乗って、あとでその人の体重を引くんだよ」
と教えてあげました。
もちろん、体重計に乗るのは旦那さまの役目なのです!

にゃん太さんたちの前に体重計を持ってくると、
二人とも興味津々。


さ、まずはにゃん太さん。
なんだか神妙な顔つきのにゃん太さんです。

     にゃん太さん   「いつもの抱っこと違う感じだにゃ・・・」


つぎはちぃちぃです。

が、「体重を量るよ~」と旦那さまが言ったとたん、ロフトの梯子へ駆け上がってしまいました。


      ちぃ     「レディ~の体重を量るなんて、失礼でちゅょ!」


ちぃのその気持ち、ママは心からわかるけれども、でも計るのです。


     ちぃ     「どきどきどき・・・・・」

抱っこされるが大嫌いなちぃちぃは、でもパパの肩に乗るのは好きなので、こんなポーズで体重測定です。


結果発表~~。

にゃん太さん   5.9㎏
ちぃ         3.5㎏


にゃん太さん、思っていたよりも重くなかったです。
ちぃは・考えていたよりも重かった、いえ大きくなってました(笑)。

毎年、予防接種に行ったときくらいしか体重を量っていないのですが、
「太ってはいない。良い体型だ」と先生にほめられたので、
体重のことはほとんど気にしていませんでしたが、
どうなんでしょうね、この体重・・・。

しかし、問題なのはこの体重計の「名前」なのです。
その名も『肥満度計』・・・・・。
誰だっ、こんな商品名付けたヤツっ!


ママは、ぜぇ~~~~~ったいっ、乗らないのです!!(爆)

お礼。

2007年03月19日 | いろいろ
旦那さまが退院して、一週間が過ぎました。

その間に2回病院に通って、無事に抜糸も済み、
お医者様にも「経過は良好」と言っていただけました。
まだ患部が痛んだり、攣っているような感じがしたりするようですが、
ほぼ普段どおりの生活に戻っています。

たくさんのお見舞いコメントをいただきまして、
本当にありがとうございました。

お返事が遅くなってしまってすみませんでした。
患者本人もとても喜んでいましたが、
それ以上に、私がとても嬉しくて心強い気持ちになれました。

***********************************

<トミーさま>
お見舞いコメントありがとうございました。
たった5日間の入院だったのですが、
旦那さまには「人生初めての入院」で、「人生初めての点滴」で「人生初めての手術」で・・・と、
かなり大変だったみたいです(笑)
患部が足に近い場所だったため、思うように動くことが出来ず、
それが一番大変みたいでした。
でも無事に手術も終わり、本当にほっとしました。
今はもう普通に家中を歩き回っていますよ~♪
でも旦那さまが帰ってきて一番ほっとしたのはにゃん太さんなのでは、と思います。
なによりも、旦那さまが帰ってきたとたん、それまでの挙動不審さがウソのようにいつもどおりの様子になりましたから(笑)。
全員が元気に揃っていてこその、幸せな我が家の猫生活なのだと心から思いました♪

<銀星さま>
お見舞いコメントありがとうございました。
うちの旦那さまは出張とかがほとんどないお仕事ですので、
こんなふうに5日間も家にいないなんて考えたことがなかったので、
旦那さまよりも私のほうが「どうしよう・・・」という感じだったりもしたのですが、
出張と違って、毎日病院に行けば会えたし、
なによりも銀星さんのコメントの通り、にゃん太さんとちぃちぃがいてくれたおかげで、
病院から一人で家に帰ってきても、とてもとても慰められました~♪
今度くらい、猫たちがいてくれて本当に良かったと思ったことはありませんでした。
大切な大切な家族なのだと、しみじみ出来た5日間になりました。

<mayさま>
お見舞いコメントありがとうございました。
手術も退院も予定通りにすすんで、本当にほっとしました。
私は旦那さまが家にいない事情を理解しているので、淋しくてもガマンできますが、
にゃん太さんとちぃちぃは、まったく訳がわからない中でパパが突然何日も家から消えてしまっていたわけで、
かなり不安になっていたみたいでした。
言葉が通じれば安心させてあげられるのに・・・と、ちょっと切なくなってしまいました。
旦那さまが帰ってきて、やっといつもの猫生活を取り戻せた我が家の二階です。


<cat_cat2さま>
お見舞いコメントありがとうございました。
旦那さまの手術は本当に順調に終わりまして、予定通りの術後の経過を送ることが出来ています。
にゃん太さんたちは、本当にパパが何日も帰ってこないことが淋しかったみたいで、
パパがいない間は、どんな写真を撮ってもずっと淋しそうな顔しか撮れませんでした。
でも、パパが帰ってきたとたん、なんでもなかったかのようないつもの顔に(笑)。
もっと熱烈大歓迎になるのかと、ちょっと期待していたのですが、
「なんだ~、やっぱり帰ってくるんだにゃ~~」
という感じで、わりとさらっとしたものでした。
抱っこされれば、大喜びなんですけどね。
でも、その日の夜に撮った写真のにゃん太さんとちぃちぃはもうすっかり元気な顔で、
やっぱり全員揃っていないとね、と心から思いました。

***********************************


旦那さまが入院している間、家にいるにゃん太さんとちぃの様子を伝えてあげたくて、
毎日更新していましたが、
お見舞いの言葉を送ってくださって本当にありがとうございました。
ブログを始めてたくさんの人とやり取りをするようになって、
こんなに嬉しくて心強かったことはありませんでした。
ブログをやっていて本当に良かったと心から思っています。

本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ちぃ、二歳!

2007年03月11日 | 猫生活
今日はちぃのお誕生日です。

今日で2歳になりました♪

今日の午前中、旦那さまの術後の経過を見てもらいに病院に行ったので、
その後でちぃのお誕生日プレゼントを買いに出かけました。

ちょっと遠くのショッピングモールまでお出かけ。
そこでしか売っていない「あるもの」がちぃの大好物なのです。

それはトップ写真の「またたびジャム」。
近所に同系列のペットショップがあるのに、
なぜかこれはうちからちょっと離れた千葉ニュータウンのお店にしか置いていないのです。

でもお誕生日なので、ちぃの喜ぶものをあげたくて、
買いに行くことにしました。

ほかにもプレゼントはありますが、まずは「またたびジャム」から。

  ちぃ、おいしい?

     ちぃ    「おいちいでちゅ~~♪」

にゃん太さんにもちょこっとおすそ分け。


   にゃん太さん  「そんなに大騒ぎするほどおいしくもないんだにゃ。」

にゃん太さんは「またたびジャム」はそんなに好きでもないのですが、
もらえるなら舐めとく、という感じです。

次は、毛玉ボール3個セット。
こういうのは、にゃん太さんと取り合いになっちゃうと思われるので、
3個くらい入っていてくれるとありがたいのです。

早速、一つあげてみると。

    ちぃ       「なんでちゅか、このふわふわ・・・?」

ちょっと戸惑い気味のちぃの脇から、にゃん太さんが登場。

   にゃん太さん   「待つにゃ。ボクが危なくないか調べてからにするのにゃ」

   にゃん太さん   「ふんふんふん・・・・・。」


   にゃん太さん   「オッケーなのにゃ。」
   ちぃ         「おっけーでちゅか?」

とりあえず手に持ってみるちぃ。

   ちぃ   「ふわふわでちゅ。」


   ちぃ   「きゃ~~~☆ たのちいでちゅよ~~~♪」

喜んでもらえて、パパとママも嬉しいです♪

***********************

ちぃが私たちの家族になって、もうすぐ2年になります。
お兄ちゃんと比べると小柄なせいで、まだまだお子ちゃまな気がしてしまいますが、
もう立派な大人なんですよね。
でも、気ままで、私たちに甘えるのがちょっと苦手で、でもおにいちゃんが大好きで大好きでたまらないちぃちぃは、
やっぱり我が家の末っ子として、いつまでも「かわいいちぃちぃ」でいて欲しいと思うのです。

ちぃ、お誕生日おめでとう。
これからもみんなで楽しく暮らしていこうね♪


パパ帰還!!

2007年03月10日 | 猫生活
昨日、パパのいない猫生活も、無事に終わりを告げました。


予定通り、金曜日にパパが退院してきたので、
にゃん太さんは大興奮です。

抱っこしてもらって、ものすごい勢いで甘えているため、
写真を撮ってもぶれぶれな状態・・・・・。

そうか、そんなに嬉しいんだね。



   にゃん太さん   「パパが帰って来たのにゃ~~♪」


パパの腕の中で、ぐでんぐでんに甘えて訳がわからなくなっているにゃん太さんです。


*************************

金曜日に、予定通り旦那さまが退院できました。
本当に術後の経過も順調な様子で安心しました。

なによりも、帰ってきた旦那さまが今日は昼近くまで眠っていたのをみて、
「やっぱり自分の家は安心できるんだね」
と、嬉しくなりました。

まだしばらくは安静にしていないといけませんが、
家にいてくれるというだけで、安心できます♪

コメントを下さった皆様、本当にありがとうございます。
ゆっくりとですが、お返事させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。