ぶろぐ(仮)

昨日のこと、めも、ほか

にっき

2015-03-31 10:27:11 | Weblog
8時すぎに起床、晴れ。

昨日外出なし。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> 日本にマクドナルドができたのは1971年のことのようである。当時、子どもながらに胸がわくわくした。特に「マックシェイク」は、「こんなにうまいものがあったのか!」と感激した(…)
https://twitter.com/kenichiromogi/status/582679627912454144
@kenichiromogi

たぶん同世代。ハハが街に出て買ってきたプレーンのハンバーガー1つを分けて食べた。世の中に「こんなにうまいものがあったのか!」と大感激した。なつかしい。

> 【なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか】 「建前だけのバラ色計画」が地方をつぶす(…)
https://twitter.com/Toyokeizai/status/582649503104278529
@Toyokeizai

>> 問題は予算がないとか少ない、あるいは外部環境が一段と悪化したとかいったことではなく、過去に囚われたやり方なのです。縮小時代に対応した方法を用いれば、どれだけ困難な環境でも、「身の丈にあった解」が必ずあります。
http://toyokeizai.net/articles/-/64736?page=4

「問題は(…)過去に囚われたやり方」「身の丈にあった解」

~~~

以上

にっき

2015-03-30 11:26:07 | Weblog
9時起床、晴れ。

27(金)近所の図書館(返却借用)、ユニクロ
28(土)某教室日帰り旅行(かかみがはら航空宇宙科学博物館、岐阜城)
29(日)夜嘔吐下痢。とほほ

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> 一方で、万物は流転し、勢いのあるものの勢いも、やがて減じることもある。歴史的に後世がそれをどのように判断するかは、別の話であることもある。(…)
https://twitter.com/kenichiromogi/status/582293246019141632
@kenichiromogi

じぶんのいない「後世」ってなんなのかといつも思う。

> アメリカのジャーナリストであるウォルター・リップマンは、現実とマスコミが描くイメージとのズレを指摘して後者を擬似環境と呼びました。擬似環境はイメージながら社会・大衆に影響力を与えて人々の意識や行動を変える力があるとしました。
https://twitter.com/seizigakutan/status/581775213790003200
@seizigakutan

>> アリストテレスは、プラトンのイデア論を「無意味に物事を二倍に増やしただけ」と評して批判している。(P118)
「史上最強の哲学入門」

> (略)知らなくていいことなど案外多い。(…)腹八分目と同様、頭八分目を心がけたい。
https://twitter.com/doctorsnowman05/status/581443804416208896
@doctorsnowman05

> イソップ物語(…)RT 全ての人を納得させる難しさ。
https://twitter.com/tweeting_drtaka/status/579634404940627969
@tweeting_drtaka via ..

~~~

以上

にっき

2015-03-27 15:15:30 | Weblog
8時すぎに起床、晴れ。

昨日外出なし。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> 【巷にばら撒かれる「ニセ哲学」に警戒せよ】 「趣味としての哲学」は成り立つのか?:
https://twitter.com/Toyokeizai/status/581200688081944577
@Toyokeizai

>> 哲学を真に学ぶとは、「存在」や「認識」に拘泥し続けること、「ある」とは何か? 「ない」とは何か? 「同じ」「違う」とは何か? 「わかる」「わからない」とは何か? こういう単純な問いを発し続け、答え続けることです。
http://toyokeizai.net/articles/-/64011?page=3

>> これらは社会的に受け付けられようもない問いですから(それどころか、無性にイヤがられる問いですから)、
http://toyokeizai.net/articles/-/64011?page=3

「拘泥し続けること」「無性にイヤがられる問い」。とてもできない。

~~~

以上

にっき

2015-03-26 10:22:34 | Weblog
8時すぎに起床、晴れ。

昨夕ブックオフ(久世)、
イオンモール桂川。BY 自転車。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> (略)人の話で強い印象に残っていることは、話した本人はたいてい忘れている。無意識からのかけ流しが、他人に届くのであろう。
https://twitter.com/kenichiromogi/status/580847062394126336
@kenichiromogi

「無意識からのかけ流しが、他人に届く」

> (略)中長期的に(…)やるべきことを認識するには、それなりの読解力と推理力がいる。自分の5年後、10年後のためにやるべきこと(…)
https://twitter.com/kenichiromogi/status/580846713620955136
@kenichiromogi

「それなりの読解力と推理力」。どちらもない。短気だし。勘だのみ。あと試行錯誤。下手な鉄砲数打ちゃあたるか。5年後も10年後もうまく考えられない。でもぼんやりとぐらい考えてみようかな。

> それから時が流れ、世には相変わらず「創造的引き伸ばし」の人がいて、編集者が言う、この先生は何日も通ってお酒につきあってそれでも校了期限ぎりぎりになって、入稿即校了なんだ、みたいな話をそれもひとつの味だな、と思いつつ、(…)
https://twitter.com/kenichiromogi/status/580846161029787649
@kenichiromogi

「世には相変わらず「創造的引き伸ばし」の人」。なんとなくほっとする。

> 東京マラソンのあと、ずっとやっかいな仕事が続いていて、昨日の夕方、それが一段落したような気がした。(…)
https://twitter.com/kenichiromogi/status/580844881356042240
@kenichiromogi

ひとの果実(ツイート)を利用してばかり。あまりいいことではないのかもしれん。「ずっとやっかいな仕事が続いていて」。こんな一文に世を生きる大人の姿を知るじぶん。ひとの文章を自転車の補助輪のように使わせてもらってる。

> 当たり前だが、自衛隊が「軍」であってはいけないのは、憲法が「陸海空軍」の保持を禁止しているから。(…)
https://twitter.com/kambara7/status/580663318546763777
@kambara7 via ...

ふー、見事に忘れてる。

~~~

以上

にっき

2015-03-25 12:32:52 | Weblog
8時まえに起床、晴れ。

昨日外出なし。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> 明確に見ることは、詩であり予言であり宗教であり、 一つですべてを兼ねる。(ラスキン)
https://twitter.com/140ijin/status/580236580649992192
@140ijin

> 香厳智閑(きょうげんちかん)和尚のように、瓦礫が竹にぶつかる音の響きを聞いただけで悟る人もいるのだ。介在物なく見聞きするというのは、それほど貴重な体験なのである。
「禅的生活」

似た感じ。

> 寅さんがあんなにもマドンナに憧れていながら、何も成就できなかったこと
http://1000ya.isis.ne.jp/

成就したら寅さんでなくなってしまうもんね。

~~~

以上



にっき

2015-03-24 15:04:46 | Weblog
9時まえに起床、晴れ。

昨日墓参り。
夕方近所の図書館(借用)。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中) 

> もちろん、ムスリムもこのような西欧近代科学の発想、つまり私たちのことばでいう合理主義的な考え方を理解します。何から何まで神様まかせにするわけではありません。(P24)
「イスラームから世界を見る」

> 神を持たない人びとは、死や運命、病や事故などのなどのつらいできごとについて、合理的に「原因」と「結果」をむすぶ論理を探そうともがいてしまいます。(P25)
「イスラームから世界を見る」

なるほど。

~~~

以上

にっき

2015-03-23 13:40:11 | Weblog
8時まえに起床、晴れときどきくもり。

月曜日

20(金)わすれた
21(土)府立図書館(借用)、ライブラリー展懇親会
22(日)某クラブ、某教室、年度末反省会、懇親会

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> スピーチの際あがってしまう人は、自分の体裁ばかり気にして、相手を楽しませる準備を何もしてこなかった人に多いのです by 作者不明
https://twitter.com/Copy__writing/status/579057976952000512
@Copy__writing via @yukonya

ふー。

> 今まで受けた最高のアドバイスは? ― 私に直接向けられたものではありませんが以下の文言が実に参考になりました。/・酷く悩んでいるということは無駄に悩んでいるということ。無駄な悩みは無駄なので悩まないと先ず悟ること。(中田考...
https://twitter.com/sulaymanhakiym/status/578848787499773952
@sulaymanhakiym

ふー。

> 「良心学」第11回「向こう岸から良心を考える──イスラーム世界の良心、西欧世界の良心」(内藤正典)
https://www.youtube.com/watch?v=A444S-kgNK0

> 「良心学」第12回「向こう岸から良心を考える──イスラーム世界の良心、西欧世界の良心(2)」(内藤正典)
https://www.youtube.com/watch?v=CddV3FLcHf4

考えさせられます。

~~~

以上

にっき

2015-03-20 13:46:04 | Weblog
8時まえに起床、晴れ。

昨日外出なし。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> ウェストファリア条約以後、国家が国際関係でも相変わらず中心的なアクターです。しかし、超国家機関であるEUや国家横断的機関であるNGOや多国籍企業も存在し、徐々に国際社会に於ける担い手になりつつあります。 勿論、EUやNGO、多国籍企業の裏にも国家があるので単純には言えませんが。
https://twitter.com/seizigakutan/status/578483534349783040
@seizigakutan

>> イスラームと西欧近代の問題
https://www.youtube.com/watch?v=6jj2-bqaRI0

前半の内藤正典というひとの話がわかりやすい。

>> 「柵を作る人」と「柵を作らない人」(…)
「一神教と国家」

~~~

以上

にっき

2015-03-19 09:54:40 | Weblog
8時すぎに起床、雨。

昨日昼まえより、堀川団地清明神社出町柳(スーザン・フィリップス)
ライブラリー展Art Ouake Kyoto 2015 JAPAN CREATIVITY BIENNALE

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> (略)和尚さんの説明を聴いたらさっぱり有り難くなくなりました(…)
http://www.zenbunka.or.jp/zenken/archives/2009/06/post_611.html

> やはり、名人のやり方から習うというのが効率がいいとはいえるのだろう。
http://www.geocities.jp/suzakicojp/kentozen2.html

> 途方もない大きいプライドを、とんでもなくケチな人間が持っている。(…)
https://twitter.com/140ijin/status/578122659013132288
@140ijin

わるかったね。

~~~

以上

にっき

2015-03-18 09:53:16 | Weblog
8時半ごろ起床、晴れ。

昨日外出なし。

~~~

お気に入り(☆つけたもの)(推敲中)

> これはもうだめかも分からんね RT @jshiratori: 「宗教学たん」の剽窃に関する池内恵先生の新たなFacebook記事(…)
https://twitter.com/kirik/status/577890794708844545
@kirik

>> 個人に最終的な責任を帰結させるのは近代社会の基本です。
https://www.facebook.com/satoshi.ikeuchi/posts/10202814396600027

「近代社会の基本」。個人ではどうにもならないことが多いのに。

> 良き職人でなければならない。ただ画家であること。定式を身につけること。実現することだ。
https://twitter.com/cezanne1839_bot/status/577640464083525632
@cezanne1839_bot

「定式を身につけること」

~~~

以上