USBのキーボード

売れない作家の日本定点観測

これは難問なのではないか

2016-05-19 00:48:18 | 日記
http://togetter.com/li/976889

20年前のSFだと生命の定義は不可能でしたが、この時代のライトは、民族の定義だって難しいだろう、と訴えているのでしょう。「自分は誰か?」と同様、「アイヌは誰か?」という問題は、即答しづらい問題です。民族という言葉の定義と、民族のアイデンティティの証明との間に、深い溝が横たわっているのではありませんか。

心の中の音叉が震え伝わる

2016-05-19 00:20:18 | 日記
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20160519_757809.html

20年前、IBMのシンクパッドで「DOOM95」をプレイした覚えがありますが、XGAの画面での戦闘は、たいへん深刻な響きの物語だと感得されましたが、今にして思うととてつもないおバカなゲームだったと思い返します。しかし、4K画像で繰り広げられるリアルな闘争は、どういう形で、どういう若者に受け入れられるのか、冗談の余地がないという問題は、これはこれで深刻な共鳴が生まれることでしょう。

月明かりの照らす道はどこか

2016-05-18 21:11:51 | 日記
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463570193/-100

そして、こういうアメリカ派の影響から抜け出てそれでもなお近代的な生活を送ろうとすると公務員のポジションしかなく、近代的な生活を諦めて日本人の日本人による日本人のための政治をやろうとするとナチスのレッテルを貼られるのだ。クマもこれにはクマった。ダシャレでさえ切れ味の薄れる月明かりの夜に、黎庶のため息が夜霧となって棚引いている。